• 締切済み

吸ってるたばこ

rose5210の回答

  • rose5210
  • ベストアンサー率8% (6/74)
回答No.7

FINE(ファイン) NO.30009882 ちなみに主人は AMERICAN SPIRIT(アメリカンスピリット) NO.4799500045

hu20040303
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご夫婦で珍しいタバコですね。FINEってはじめて聞きました。。

関連するQ&A

  • たばこの銘柄とバーコード番号を教えて下さい。

    たばことバーコードの研究をしているのですが、お手元にある、あなたがお吸いになっている「たばこ」の銘柄とパッケージ側面に記載されているバーコード番号を教えて下さい。

  • たばこのバーコード番号を教えてください。

    バーコードの研究をしているのですが関東地方で販売されているタバコの「銘柄」とパッケージ側面に記載されている「バーコード番号」(例49404444等)「をお教えください。一つか二つで結構です。

  • おもしろいたばこ

    いま、銘柄探索中です。 ということで質問したいんですが 1.おすすめの煙草の銘柄ってありますか? 2.面白い味のタバコって知ってます? 価格的には300円までで。 ライトからヘビぃーまで重さはなんでもいけます。 好奇心からの質問です。 回答お願いしまぁす。

  • 初めての煙草

    最近になって煙草を吸ってみたいなぁと思うようになったのですが 今まで吸った事がないので煙草の事がよくわかりません。 そこで喫煙者の方に質問なんですが 何かオススメの銘柄とかはありますか?

  • たばこ

    最近無性に煙草が吸いたいと思うようになって、今日初めて吸ってしまいました。 初めての人によくある、むせたり咳き込んだりというのはなかったですし、別にまずいというほどもなかったんですが、特においしいとも思わなくて、煙草をよく吸う父のにおいがするなー、とか、お線香みたいなにおいだなー、とか、変なことを考えていました。 あと、吸うにしてもどれくらい吸い込んでよいものか、吸い込んでそのあとどうするのか、どれくらいの長さになるまで吸うのか、などなど、ギモンだらけでした。吸いながら、こんな吸い方で合ってるのか?何かかっこ悪そうだぞ、と思ってしまって落ち着かなかったです。しかも今でもまだノドの奥の方で何となく煙草の味が残ってる感じで、気分がすっきりしたということもありません。 初めての煙草を吸い終わっての感想は、「たばこの正しい吸い方がわからない」ということと、「何でこんな煙の味しかしないようなものをみんな毎日毎日吸えるんだろう?」でした。ちなみに私の吸った煙草の銘柄は、フロンティアライトです。 そこで、煙草を吸う方にお尋ねしたいのですが、 1.煙草を吸い始めの頃はどういう気分で吸っていましたか?おいしいと思って吸ってましたか? 2.今はどういう気分で吸っていますか?おいしいと思いますか? 3.たばこってどうやって吸うものですか? 4.オススメの煙草の銘柄があれば教えて下さい(あまりヘビーにはまりたくないので、タール1mg、ニコチン0.1mgの軽ーいやつがイイです) よろしくお願いします。

  • 煙草の葉っぱについて

    先日、初めて煙草の葉の畑を見ました。 そこで疑問が沸いたんですが、今、自販機やコンビニ等で たくさんの銘柄の煙草が売っていますが、それぞれ使われている 葉っぱ自体は同じものなんでしょうか? それとも、銘柄によって葉っぱの種類も違うんですか?? よろしくお願いします。

  • 一番軽い煙草・・・

    一番軽い煙草ってどの銘柄なんでしょう? マイルドセブンのエクストラライトなんか軽いと思うんですけど、もっと軽いものやっぱりありそうですからね。 実際一番軽い銘柄はどこなんでしょうか?

  • タバコについて

    最近吸い始めた者です。 今色んな銘柄のタバコを吸っていますがまだ『これだ』と言うタバコを決めていません。6月に発売された、ポールモール?が少し気になったのですが、喫煙されている方々の意見が聞きたく質問しました。

  • なぜ喫煙者はいつも1つの銘柄の煙草を吸うのか

    酒と煙草の嗜好品としての性質の違いについて述べた文章で、 酒飲みは、種類も銘柄もいろいろな酒を飲むが、 煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、 という記述がありました。 この記述がどんな根拠に基づくのかは知りませんが、自分の実感としては、 自分自身には当てはまらないものの、周りを見ると確かにそうだな、という気がします。 そこで、喫煙者(又は元喫煙者)の方に質問です。 (1)一般的な傾向として、煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、と思いますか? (2)1でYESの方(特にご自身が当てはまる場合)、その理由は何でしょうか。 ちなみに、私は喫煙歴1年足らずで、もっぱらシガリロを吸っているのですが、 いろいろな銘柄を試してみた結果、今は、3銘柄を気分に応じて吸い分けています。 そのうち1銘柄に落ち着くのかどうかは、今のところわかりません。

  • 煙草

    高校の後輩が私とは別のバイトだけどバイト始めた。 16歳です。バイトして3日目のかなりの新人。 でも煙草の銘柄が分からず『申し訳ございませんが番号よろしいですか』と聞いたら『銘柄も知らんの?あんた未成年?未成年でも銘柄知ってるの常識』とキレられたそう。 幸い店員が近くについててすぐ対処し彼女助かったそう。 彼女の話聞いて驚いた。 でも未成年で煙草の銘柄にやけに詳しいほうが不思議ですよね?