• ベストアンサー

野菜一日これ一本はパックでも1本?

okame04の回答

  • ベストアンサー
  • okame04
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.1

「放送室」という松本人志さんのラジオでそのことについて取り上げていましたが、カゴメさんの回答は「中身を濃縮還元しているので、内容量は同じ」とのことでした。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースについて質問

    ワタシはスーパーやコンビニの弁当が主食です コンビニ弁当はカロリーがけっこう高く栄養も偏りがちになるのは十分承知しています 健康診断でも「太りぎみ」「野菜を取りましょう」と注意されました 野菜を取ると言ってもあまり食べる気がしません そこで質問です 200mlぐらいの紙パック(1本100円ぐらい)で「野菜1日これ1本」って感じの野菜100%ジュースが市販されていますがそれを飲めば野菜を食べたのと同じになるんでしょうか? ワタシは不味さをこらえて野菜ジュースを1日1本~2本程度飲んでいますがこれで栄養バランスは取れますか?

  • 「野菜一日これ一本」って本当ですか?

    私は寮に住んでいて自炊もできなく、 いつも弁当を買って食べたり、外食したりしていますので、 野菜不足になりがちです。 最近は毎日「野菜一日これ一本」という野菜ミックスジュースを飲んでいます。 しかし、本当にこれ一本で1日に必要とされる野菜350gに相当する栄養を取ることができるのでしょうか? これを一本飲むのと、本当に1日に必要とされる野菜350gを食べるのと、どう違うのですか? ちなみに、栄養成分は以下の通りです エネルギー 86kcal、 たんぱく質2.5g、 脂質0g、 炭水化物19.0g、 ナトリウム64mg、 食物繊維2.8g、 カルシウム140mg、 カリウム810mg、 鉄1.1mg、 マグネシウム45mg、 亜鉛340μg、 ビタミンE3.9mg、 葉酸160μg カロテノイド:β―カロテン9.5mg、リコピン9.2mg、カプサンチン3.4mg

  • 野菜ジュースについての疑問

    伊藤園の一日分の野菜で、紙パック 200ml のものが有ります。 パックに「1日分の野菜350gを使用」と書いて有るのですが、350gのものが200ml(200g)になるのでしょうか? 自分はどうしても質量保存の法則に反しているような気がするのですが。教えてください。 http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=44

  • 一日に野菜から摂るべき栄養素について

    野菜は1日に350g摂るべきだとされていますが、これはどのような栄養素をどれだけ摂ることを目標にしているのでしょうか? カルシウム◯◯mg ビタミン◯◯mg のような具体的な数値が知りたいです。 一日に必要な全体の栄養素ではなく、一日に「野菜から」摂るべき栄養素をご存知の方は教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 「野菜一日これ一本」ってジュースどうなの?

    妊娠中でつわり中です。 炭水化物(うどん、スパゲティー、パン) これしか食べれません。病院の先生は、好き嫌いしてもいいよ。とは、言われましたが、あまりにも偏っているので野菜一日これ一本を一日一回飲む事にしました。 野菜を食べないより、ましかと思い飲んでいますが、これで本当に野菜の栄養足りるのでしょうか?あと、動物性の食事を一切していません。肉、魚等です。つわりは1ヶ月ほどで終わるのでその期間だけだと思いますが、つわり中の栄養摂取について教えてください。

  • 市販の野菜ジュースについて

    例えばKAGOMEの「野菜1日これ一本」等の野菜ジュースの類は、 本当に飲むだけで書かれてあるだけの量の野菜を摂取したことになるのですか? 200mlの紙パック一個で350g分の野菜が取れることに、少し疑問を感じています。

  • 野菜ジュースについて

    一人暮らしをはじめて野菜を採ることが少なくなったので 最近は1日に1パックコンビニに売ってる野菜ジュースを飲むようにしています。 初めは、カゴメの「野菜1日これ一本」を飲んでいました。 しかし、あのドレッシングのような味とドロドロ感に耐え切れず 最近は、同じくカゴメの「野菜生活」を飲んでいます。 こっちは、ほとんどフルーツジュースに近い味で、若干ドロドロしていますが かなり飲みやすいです。 ただ、栄養価にどのくらいの差があるのか気になります。 良薬口ににがしといいますから、マズい方が栄養価高いのではないか、と・・・ あまりに栄養価に差があるようでしたら我慢して野菜一日これ一本を飲もうと思うのですが どのくらいの差があるんでしょうか。

  • 一日分の野菜VS野菜一日これ一杯

    どちらも大して変わらないとは思うんですが 強いて言えばどちらが栄養分が高い&お勧めでしょうか? 『一日分の野菜』は原料をサイトで見ることができますが 『野菜一日これ一杯』は探しても見つかりません。 よろしくお願いします。 ちなみにこの二品以外でもお勧めがあれば教えてください。 伊藤園の『一日分の野菜』 http://www.itoen.co.jp/yasai/product/one.html カゴメの『野菜一日これ一杯』 http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=8797

  • 野菜ジュースで栄養補給できる?

    食事が肉類に偏りがちなので 栄養バランスが気になる今日この頃です 野菜などほんとに全くと言っていいほど食べないので 最近野菜ジュースを飲むようにしています しかしそこで気になるのが 野菜ジュースのパッケージには一杯で1日の必要な栄養分が 補給できるなんて書いてありますがあれは信用していいのでしょうか? 健康になれると安心して飲んでいたら実は合成着色料たっぷりで 野菜らしい栄養もほんの少ししか入っていない・・・なんて事に なっているんじゃないかと少しビビっています 健康のための準備として野菜ジュースは相応しいのかどうか、 よろしくお願いします

  • パックの野菜ジュース

    「1日分の野菜」や「野菜生活」などの200mlのパックの野菜ジュースはパックごと冷凍することが可能でしょうか? お弁当の保冷剤代わりに使いたいのです。 よろしくお願いします。