• 締切済み

ゴキブリを見たくない!

hawaihuraの回答

回答No.2

経験者です。アパートに住んでいた時、ひと夏で60匹位ゴキが出ました(小さい種類のですが) 一番の方法は、害虫駆除業者に薬をまいてもらうことです。しかし、のどが痛くなったりする事があります。 自分で対策をするとなると、 配水管の周りの隙間をふさぐ コンバットの様な害虫駆除の薬を部屋の隅に置く 台所周りの水分を全てふき取る 食べ物を出しっぱなしにしない 休みの日は窓を開け喚起をする ダンボールは極力処分する(じゃばらの所に卵を産む事があります) 掃除はまめにする 等です。また暑い夜は網戸だけにすると、隙間から入ってきます。 フマキラーの様な殺虫剤を手の届く所に常備すると安心ですよ。

関連するQ&A

  • 換気とゴキブリの関係について

    換気とゴキブリの関係について 一人暮らし18年です 今年はスデに6月下旬にワンルームマンションの自分の部屋にゴキブリが一匹出ています スプレーを2個、サンドラッグで購入してきました その翌日から一切ベランダの窓を開けるのをやめて冷房で過ごします これは害虫の外からの侵入を防ぐ意味です 今日までの間に、出ていません しかしながら当然換気しないのは絶対よくないことから鑑みた場合、やはりマンションは換気であけるべきか、あけないまま今のように過ごすか、困惑しています 対策やアドバイスお願い申し上げます

  • ゴキブリについて

    新築のマンションを購入して11年目になりますが、今年の8月から大きいゴキブリが4匹も発生しました。 今まで11年間で、こんなに発生したことは初めてです。 階は4階です。 私は、この世で一番嫌いなものはゴキブリです。 もう、ゴキブリを見るたびに失神しそうです。 旦那が居る時は良いのですが、必ず私一人の時にでます。 先日は、トイレの天井に居ました。もう生きた心地がしませんでした。 家の中に巣があるのでしょうか? 何か、よい対策があれば教えて下さい。

  • 花屋にゴキブリはでますか?

    最近私の住むマンションの1階にお花屋さんが入りました。 始めはキレイでいいな~と思っていたのですが、マンションの部屋の中でゴキブリをみつけるようになりました。 新築でひっこして3年目、こんなことはお花屋さんが1階に入るまでありませんでした。 食べ物屋さんが近所にあるとゴキブリも出やすいらしいですが、お花屋さんでもゴキブリはでるのでしょうか? もしそうなら引越ししたいです。

  • ゴキブリが出たんです(.>_<)

    今先ほど、ゴキブリ?だと思うのですが、 寝室に、出てきました。 去年までは、マンションの13階に住んでいて、 ゴキブリを見た事無いのです。 去年の9月から、主人の両親と同居し始めました。 一階は仕事場で、二階が住まいになっています。 家は築13年でコンクリート住宅です。 私達の部屋は水周りから、離れているのですが、 ゴキブリは何処の部屋でも、出るのですか? また、なぜ私達の部屋だけに、出てきたのでしょう? これからの対策はどうしたらいいでしょう?

  • ゴキブリが出ました。

    昨日の夜、部屋の中からベランダを見てたら、ベランダにゴキブリがいました。ウチは築6年ぐらいのマンションの8階です。今まで見た事なかったのですが、どこから発生したのでしょうか?8階まで飛んでくるもんですかね?もしかしたら他にも何匹かいると考えたほうが良いのでしょうか?それとベランダから換気扇の換気口から進入することも有るのでしょうか?

  • 1階が飲食店のマンションは、ゴキブリ多いですか?

    1階が飲食店になっているマンションに住んでいる人に質問です。 ※そしてマンションは新築ではない場合 ゴキブリは結構出ますか? 1階が飲食店だと、そこにいるゴキブリがどうしても上の住居まであがってきてしまうと聞いたのですが。 私はゴキブリが嫌いなので、あまり出ない部屋に住みたいので、1階が飲食店の部屋は避けようと思ってました。 しかし、すごく気に入った部屋が、1階が飲食店だったのです。 それで迷っています。 1階が飲食店でも、自分の住む部屋が3階以上くらいとかなら、大丈夫でしょうか・・

  • お風呂場の小さなゴキブリ どこから来たの?

    1戸建ての1階にお風呂があるのですが、 今年に入ってからお風呂場に小さなゴキブリを発見します。 見つけるたび駆除して、排水溝から来るのかと思って細かいネットを張っています。 でも本日、小さいのが5匹も壁を這っておりました・・・。 外に面した窓があり、いつも閉めています。 エアコンがあるので、エアコンがあやしいと思っていますが・・・ 小さなゴキブリ、どこから来るのでしょうか。 また、対策などあれば教えてください。

  • 初ゴキブリ!

    東京に来て初めて今日、一匹のゴキブリが私のマンションの部屋に出ました! 部屋はいつもキレイにしていて、先週の日曜にはベットの下までちゃんと掃除したし、ゴミも放置したままにしていません。ちなみに築7年の鉄筋コンクリート4階に住んでいます。今まで一度もゴキブリなんて出たことありませんでした。いつも部屋は清潔にしていただけにゴキブリ発生はショックです… なぜゴキブリが発生したのでしょうか?一応ゴキブリは退治しましたけど、今後も出てくるのでしょうか?エアコン付近にいたので、エアコンから部屋に入ってきたのでしょうか?最近、エアコンがカビくさいので、それが原因なのでしょうか? 質問がいっぱいで申し訳ないですが、アドバイスお願いいたしますっ

  • ゴキブリ対策教えてください。

    ゴキブリ対策教えてください。 去年の7月に新築された家に住んでいるのですが 去年の夏、私の部屋は新築されたばっかりというのが関係してるの分かりませんが 夏の間に3階の私の部屋(1軒屋)に3匹、でっかい黒のごきぶりが登場し大変でした(3匹といっても1回にではありません、3回で合計3匹) しかも、いつも見つける場所が一緒で で、秋ぐらいに(もうゴキブリは過ぎ去った気もしたのですが、ゴキブリが出た場所の近くにある木の本棚の裏と脇に2箇所、ゴキブリ用の団子?(殺すやつ)をおきました。 で、またゴキブリが発生する時期になってきたので 自分では殺せないので、見つけたら、悲鳴をあげて、一旦逃げて母親に殺してもらうのですが 夜中とかだと母寝てたりして…起こすのもな…なんて思うんですけど その部屋で寝ることもできないし、殺さない限り、まだ私の部屋のどこかにいると思うと部屋にさえ入れなくなるので… なのでゴキブリが出ないような対策があれば教えて欲しいです。 去年ゴキブリが出たのは、私の部屋で2匹 2階のリビングの生ゴミを捨てる出すとボックスのところで1匹発見しました。 で、私の部屋で出た2匹は、2回とも偶然かもしれませんが テレビの裏あたりから出現して壁をはっているのを見つけました。 その近くには、すぐ横に部屋のドアがあります。 こういうのが部屋にあるとゴキブリが出やすいとか、 こういうことをするとゴキブリは出にくいとか教えてください。 湿度とか部屋の乾燥度とか関係あったりするのでしょうか?

  • ゴキブリ対策

    夏になると私の部屋にゴキブリが出ます。 他の部屋にもでますが、自分の部屋では食べ物を食べたりしないし、掃除もしているのになぜ私の部屋にも出るかわかりません・・・。 ちなみに私の家は築10年程の一軒家です。 家中にコンバットも置いています。 なのに出てきて・・・今から夏になるのが怖くてしかたありません(;;) 梅雨から初秋にかけて自分の部屋だけで3匹から5匹くらい現れます・・・。 小さなゴキブリはエアコンから落ちてくるのを何回か見ました。 エアコンの下にフンが落ちている事も夏になるとよくあります。 それでエアコンを掃除してもらったのですが、中には見当たらなかったそうです。 大きめのゴキブリも部屋で見る事がありますが、どこから入ってきているのか・・・。 1階の台所でみるならまだしも、なぜ私の部屋でこんなに遭遇するのか分かりません。 どんな原因があるのでしょう? 対策のためのアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう