• ベストアンサー

良性頭位めまい症

sinyanの回答

  • sinyan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

めまい、つらいですよね。 私も以前、朝起き上がる時や寝返りをうった時にグルグルと回る回転性のめまいが続きました。とりあえず、総合病院の内科で診察を受けました。脳からくるものだといけないということで、脳腫瘍や脳梗塞かどうかを判断する簡単な体操のようなものをした後、脳のCTを撮りました。 脳に異常がなかったので、次は耳鼻科へ。 めまい外来のある耳鼻科でした。 聴力検査や血圧を測ったりした後、大きなめがねのようなものをかけて、診察のベッドに横になり、頭を左右上下に動かされ、どのようにめまいがするかを診られました。時間も計っていました。 結局は良性発作性頭位めまい症と言って、耳の奥にある耳石という砂のような結晶が本来あるべき場所から外れてしまい、寝返りや頭を前後に動かすなどの動作をすると、外れた結晶が内耳の三半規管の中を動き回り、それがバランスの神経を刺激し、めまいかおこるというものでした。 治療としては、外れた結晶を元に戻す、浮遊石置換法といったものを受けました。頭を動かされてかなり目が回りましたが。 その一回の治療で見事にめまいは治りました。 ただ、この治療は目に見えない耳石を元に戻すものなので、何回か通わないといけなかったり、人によっては効果のない場合もあるそうです。 午前にこの治療を受けて、夜まで頭を下に下げたり動かしたりしないで下さいといわれました。に お近くに、めまいの専門外来があれば一度受診されるのも良いと思います。

maumau18
質問者

お礼

 ありがとうございました。  私も同じような検査を受けました。 でも症状がそんなひどいときでなかったので 耳石の位置がわからずにそのままでした。  こんどめまいの専門外来にいってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 良性発作性頭位めまい症

    耳鼻科で良性発作性頭位めまい症と診断されました。 大きく寝返りをうったり、仰向けからうつ伏せになったり すると、めまいや吐き気がします。 座っていても、周期的に軽いめまいがするような気がします。 何か、リハビリできる事はあるでしょうか、教えてください。

  • 良性発作性頭位めまい症

    先週の火曜のことです。次の日にCTや検査があるので休んでいました。 17時頃ですが横になり右側を向いたら、めが開けれないほどの目眩がし、目を瞑り仰向けになったら、1分たたないぐらいで目眩は治まりました。 それから少し休んでいて、家事を済ませたりしました。お風呂に入り横になり、また右に寝返りをうつと酷い目眩が、、。 その後は、嘔吐、吐き気、便意が凄くて 次の日の朝までトイレに何往復したことか。耐えれなかったので近くのかかりつけの内科に行きました。 目眩、吐き気止めの点滴と薬をもらいました。「たぶん、症状は良性発作性頭位めまい症だと思います。また症状でたら耳鼻科に行って下さい」と言われました。 薬剤師さんには「薬を飲みきり改善されないなら耳鼻科に行って下さいね。」と言われました。 目が回る目眩はなくなりましたが吐き気とフワフワした感じがあります。 耳鼻科受診しようと考えています。 現在、求職中なので質問があります。 良性発作性頭位めまい症と診断された方は、車の運転やお仕事はどうされているのでしょうか。職場にはめまいのことを申告しているのでしょうか。 今までどおりにできていますか。 宜しくお願いします。

  • 良性発作性頭位めまい症

    ここ2、3日寝返りをうつとめまいがおきるようになってしまいました。 ネットで検索したところ「良性発作性頭位めまい症」というのがでてきて 耳鼻科へいくよう書いてあったんですが、どのような耳鼻科でもいいのでしょうか? エプリー法とやらができる耳鼻科へいったほうがいいですか?

  • 良性発作性頭位めまい症について

    良性発作性頭位めまい症‐2週間前、起床時に回転性を伴う激しいめまいに襲われ、当日は全く動くことが出来ませんでした。不安になって翌日、脳神経外科にて頭部及び頸部MRIで検査したところ、異常なし との事。以降も1日中めまいの症状が出ていたので、4日前に耳鼻咽喉科にて眼振検査をした結果、頭部めまい症と診断され、今もめまいの症状が出ています。そこで専門の方、めまいの経験をなされた方々にお聞きしたいのですが、ネットで調べる限り、「良性発作頭位めまい症の症状は、症状が出ても数十秒で収まり、かつ2週間から3週間程度で完治する」ようですが、私の場合、睡眠時を除いてめまいの症状が出ずっぱりで「良性発作性頭位めまい症」には思えません。「耳鼻咽喉科の誤診なのか」と勘ぐってしまう始末です。 吐き気も耳鳴りも全くありませんし、歩行もできます。ただ、グラグラしている感じがずっと続いている状況です。薬ですが、メリスロンとアデポスコーワ6mを服用しております。 御回答、アドバイスの程お願いします。

  • 良性発作性頭位めまいと診断されました。日中でも頭がボーするのですが。

    寝返り時や、頭部移動時に回転性のめまいを感じたので、耳鼻科医を受診しましたところ、良性発作性頭位めまいと診断されました。しばらくすると自然になおりますとのことでした。今まで、寝返り等の頭部移動時のみめまいがあるだけで、日中は問題ありませんでしたが、今日は、朝から、頭がぼーとして、宙に浮いているような感覚になっています。めまいではありませんが、頭がぼーとして普通ではないような感じです。とりあえず、電車で会社にも出勤し、デスク仕事をしていますが、このような症状も、良性発作性頭位めまいでおこるのでしょうか? 

  • 良性頭位めまい症について

    昨日もめまいについて質問したのですが、またちょっと気になりはじめたので質問させてもらいます。 何度もすみません… 私は一昨日から3日間めまいが治らないのですが、原因がいまいち分かりません。 耳鼻科にも行っていろいろ検査してもらったのですが、結局わからずじまいで… 現在蓄膿症で、鼻が常時つまった状態ですので、これが原因の一つかも知れないということで取り敢えず蓄膿症を治す漢方薬のようなものをもらいました。 症状としては、 ・風邪が治りかけで鼻がつまった状態(しかし緑色の鼻水が出る、という程酷くはありません。灰色っぽい透明なものが少し出るだけです。) ・頭を動かすとめまいがする ・頭を動かさないようにじっとしていると治る ・寝起きは一時的にめまいが治まる(一時間ほどでまためまいがするようになります。) 一瞬めまいがして治まる…というよりは頭を少しでも動かす限り常にめまいがする状態ですので、日常生活が困難な程です。 一日中めまいがして本当に困っています… 夜中寝返りの打ち方が悪いと目が覚めて汗がドッと出たり、精神的にもかなりまいっています。 これは良性頭位めまい症なんでしょうか? それとも蓄膿症によるめまいなんでしょうか? ご回答お待ちしております_(._.)_

  • 良性発作性頭位めまいについて

    先日、主人の目覚ましで目が覚め、左側に頭を向けたら 横になっているのに、布団から体が落ちそうになるような激しいめまいに襲われました。 とても怖く、このまま意識が遠のいてしまうのではと思いました。 耳鼻科で診察を受けると「良性発作性頭位めまい」と言われました。 めまいの薬(メリスロン)を処方してもらい服用していますが、またあのめまいが起きたらどうしよう。と思うと怖くて外出もままなりません。 良性発作性頭位めまいの原因は何なのでしょうか。 一度なると、癖になりますか。 もし、まためまいが起こった場合、どうすればいいですか。 日常生活で気をつけてなければならないことはありますか。 よろしくお願いします。

  • 良性発作性頭位目眩症について

    耳鼻科で良性発作性頭位目眩症と診断されて もうすぐ1ヶ月たとうとしています。 その間に、4回発作?がおきました。天井が高速回転して、ものすごい吐き気に襲われます。 病院にも、三度行きましたがこの病気には薬は特にないと言うことで、気休めですが、と目眩止めと、吐き気止めが処方されました。 動くのが一番の薬と言うことなので、医師から教わった体操と、いつも通りの生活をなんとかやっています。 が、まだ治る気配がなく、1日中船酔い状態です。 波もありますが。 こんなものなのでしょうか? 早く治りたくて気ばかり焦ります。朝が特によくありません。 経験された方いらっしゃいますか? 脳のMRIも撮りました。異常なしです。

  • 良性発作性頭位めまい症

    良性発作性頭位めまい症について  最近、頭を前かがみや上を向いたりした時に激しい眩暈がして耳鼻科で診てもらいました。 眼震があり目が動いているとの事でこの病名を言われました。 例えば脳が原因の眩暈の場合は眼震はない事が多いのでしょうか? 眼震=良性発作性頭位めまい症の特有の症状と言う事なのでしょうか?

  • 良性発作性頭位めまい症どうやって治った?

    一年前から寝起きにふわっとしためまいに襲われます。 数秒で治ります。耳鼻科へ行ったら「良性発作性頭位めまい症」とのことで、MRI等は特に異常ありません。 耳鼻科からの薬(めまい止め・ビタミン12)が中々効きません。 他のめまい科へ行っても治りません。指導の体操などもしました。 そこで「めまいがこれで良くなった!」というものなどがありましたら、ぜひお聞かせ願えますか。 市販のビタミン剤や、対処療法などなんでも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。