• ベストアンサー

3Dオンラインゲームに最適なCPUは?

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

「女神転生 IMAGINE」は、今ある3Dゲームの中で最も重いゲームのひとつです。 お使いのパソコンは、既に古い規格のパーツばかりになります。 単に、CPU のみの変更であれば、Socket478 の CPU は既に発売されていませんので、 中古店を探し回ることになります。 搭載するにしても、Celeron の上位を狙うなら、Pentium4 になります。 Athlon 系 CPU は、マザーボードからの交換になります。 さらに、重要なのはグラフィックカードです。 予算があって上位の性能が欲しかったなら、 AGP 用グラボですので ATI RADEON 1950Pro あたりが無難でしょう。 また、400W の出力を持つ電源ユニットなら大丈夫でしょう。 しかし、CPU にしても、グラボにしても、 上位に交換できるかは全てマザーボードの仕様に関わります。 つまり、マザボ側が対応していなければ、搭載することができません。 自作パソコンならば、マザーボードのメーカー型番を確認なさって下さい。 ショップブランドパソコンならば、その店名と型番をお伝え下さい。 仕様がハッキリしなければ、回答も一般的な表現になります。

natumikan9
質問者

お礼

ありがとうございます。ためになります^^ また何かありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 3Dゲーム用にビデオカードを買い換えたいのですが、何が良いのか教えてください

    ネットゲーム(ホーリービーストや女神転生IMAGINE)をプレイするために、ビデオカードを買い換えたいです. PCIバス用のグラフィックボードでハーフサイズだと、どのビデオカードが良いのか教えてください。宜しくお願いします。 現在使用中のデスクトップ CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.20GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 480MB グラフィックカード = S3 Graphics ProSavageDDR VRAM = 32.0MB マザーボード = P4M266A-8235 試しにホーリービーストをインストし、設定を[低]にして起動してみると、キャラや敵が表示されませんでした。

  • オンラインゲームを始めたいんですが・・・

    友達とオンラインゲームを始めたいんですが、いいものはありますか? ・3~6人くらいの人数で出来る ・チャットが出来る ・あまり高スペックじゃなくても出来る こんなものはありませんか? 出来ればゲームパッドに対応してるものでお願いします 今までにプレイしたものは アンリミテッドハーツ、コズミックブレイク、ミックスマスター、女神転生オンライン なので、これ以外でお願いします

  • CPUの交換について

    現在CPUの交換を考えています。 PC機種・スペック VAIO-typeR 53L7 CPU PenD820 RAM 1537MB グラボ GeForce7900GS です 交換を考えているCPUは Core 2 Duo E6550 2.33GHz 4MB LGA775 BOX です これが可能なのであれば現在考えている自作を中断して載せかえるだけにしようかと考えています。 もし無理で交換可能なCore 2 Duoがあれば教えてください。 目的は女神転生IMAGINEを快適に動かしたいということです。

  • オンラインゲーム用の快適PCスペック

    オンラインゲームを家族で遊ぶ為、PCを購入したいと思っています。 ネトゲしか使わない2台目と考えているので、価格を抑えつつも快適に動く環境を求めたら、以下のスペックはどう思われますか? (低い?十分?もっとグレードUPした方がいいものはありますか?) 今は、女神転生IMAGINEのプレイ目当てですが、他に高スペックを要求するゲームはありますか? またvistaとxpならどちらかというと、どっちがいいですか? 下記はXPで設定してみましたが、vistaならメモリ:2GBにするくらいで十分でしょうか? よろしくお願いします (1)OS:Windows XP Home Edition Service Pack 2 (2)CPU:インテルCore2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB) (3)メモリ:1GB(512MB x2) DDR2-SDRAMメモリ (4)グラフィック:NVIDIA GeForce 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) DELL:59250円(本体のみ)

  • ネットゲーム用

    ネットゲームをしたいのでパソコンを買い換えようかと思っています。 やりたいゲームは今のところは女神転生IMAGINEです。 OSとディスプレイはあります。 どういうのがいいでしょうか? 出来るだけ安くしたいです。

  • オンラインゲームがカクカクします

    オンラインゲームがカクカクします。 (1.397)エラーが発生しました(10009)[][5.7.401]。真女神転生Imagineを終了します。 というエラーメッセ-ジがでて終了したのですがなにが考えられるでしょうか? ゲームは女神転生IMAGINEです。 ここ二ヶ月くらい前から急にカクカクするようになりました。 どのようにカクカクするかというと自分のキャラ以外(他人のキャラ、敵キャラ)の動きがラグみたいななカクカクとした動きをします。 自分のキャラはスイスイ動くのですがごくたまに一切動けなくなります。 スペックは申し分ないと思うのですが・・・何が原因でしょうか? ・Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) ・Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz (8 CPUs) ・NVIDIA GeForce 9800 GT ・Memory: 3062MB RAM ・DirectX Version: DirectX 9.0c ・回線はAU光 デフラグとディスククリーンアップ、グラフィックボードドライバの更新は試しました。 他にもYOUTUBEやニコニコ動画で動画をみていると画面がフリーズしてカーソルだけ動く状態になりブルースクリーンになる症状が出ています。 BlueScreenViewで調べたところ ダンプ ファイル : Mini100811-01.dmp バグ チェック文字列 : KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED バグ チェック コード : 0x1000008e パラメーター 1 : 0xe0000001 パラメーター 2 : 0xb8480925 パラメーター 3 : 0xb092c880 パラメーター 4 : 0x00000000 原因のドライバー : watchdog.sys 原因のアドレス : watchdog.sys+925 ファイルの説明 : Watchdog Driver もうひとつは ダンプ ファイル : Mini100611-02.dmp バグ チェック文字列 : THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVER バグ チェック コード : 0x000000ea パラメーター 1 : 0x88d3f920 パラメーター 2 : 0x893f1ed8 パラメーター 3 : 0x893e53f0 パラメーター 4 : 0x00000001 原因のドライバー : nv4_disp.dll 原因のアドレス : nv4_disp.dll+321b34 ファイルの説明 : NVIDIA Compatible Windows 2000 Display driver, Version 267.24 でした。どちらもnv4_disp.dllが絡んでいるようでグラフィックボードの交換を考えていたのですが TOWER OF AIONという女神転生IMAGINEよりもグラが数倍綺麗なオンラインゲームでは ぬるぬる動くことからハードの問題ではないのか?とも思えるのです。 ※他サイトでグラフィックドライバーを古いものへととアドバイスいただきましたがなおりませんでした。

  • オンラインゲーム中にPC電源が落ちる

    最近オンラインゲームを始めたのですが開始後5分程度でPC電源が落ちます。 PC(ハードウェア)情報は ノートPC Gateway mx6628j OS:Windows Xp home CPU : Pentium M 1.73GHZ メインメモリ1.25G HDD    80GB グラフィック オンボード intel 915GM(minimam graphics memory 8MB maximam graphics memory64MB) BIOS上では8MBと記載 変更できないようでした。 http://kakaku.com/spec/0020X914353/ 使用したいオンラインゲーム 女神転生 IMAGINE http://www.megatenonline.com/support/spec.html 現在 (1)メインメモリを2GBにするため メモリを発注中です。    このPCスペックだとビデオメモリ128MBとなっているので    個人的にメインメモリ不足が原因?で現在64MBしか使えない   のかと考えてます。    (2)熱暴走でしょうか? ノートPC底板をいくつか外し     扇風機を近くにあてるようにしましたが変わらずでした。 何とかこのPCで この オンラインゲームをすることはできないでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。

  • 3Dオンラインゲームのグラフィックボード

    3DオンラインゲームをPLAYしたくてグラフィックボードの購入を検討しています。 どれをPLAYするかも検討中ですが、なるだけ新しいところでと思っています。 CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz メモリ 2038 MB グラフィックスボード Intel Corporation Intel(R) GMA 3100 256 MB OS Windows Xp 32bit DirectX DirectX 9.0c パソコン工房で購入しました。 予算二万円位までで良いグラフィックボードがあれば教えてください。 又、上記環境でグラフィックボードをかえて快適にPLAYできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲーム用のグラフィックボードについて

    初めまして。この度当初予定になかったネットゲームに手を出すことにしたのですが、全く詳しくなかった為、元から付いていたグラフィックボードでは力不足ということが今更明らかになりました><;; 現在新たにGBのみを購入して、できたら今入っているものと交換、できなければ外付け?ということにしたいと思っています。 それが可能かどうか、そしておすすめのGBを教えて頂きたいと思っております(できれば値段と性能の折り合いが良いものが嬉しいです~;;) どうぞ宜しくお願いします! スペックは、 DELL:DIMENSION9200C OS:Bista Home Premium CPU:Intel Core 2 Duo E6300 HD:320GB メモリ:2GB グラフィックボード:Intel G965 Express Chipset Family なのですけれど;; ご回答をお待ちしております。 あ、したいネットゲームは女神転生IMAGINEです。

  • オンライン3Dゲーム用途でのCPU選び方

    オンライン3DゲームをメインでPCを使っています。 今後、発売されるゲームをするのにはスペック不足になってきましたので新しくマザーボードごとPCを組みなおすことにしました。具体的にはC2DかATHRON×2か迷ってます。調べてみるとC2Dが消費電力が低くL2キャッシュの容量が多くてよさそうに思ったのですが価格がアスロン×2に比べて高いのがネックなのです。消費電力(TDP)とL2キャッシュの差は3Dゲームを動かす上で大きく変わってくるのでしょうか?現時点でのPCスペックは下記のとおりです OS:VISTA CPU:アスロン64 3800(ソケット939) メモリ:DDR1 2G ビデオカード:Gforce 7600GT