• ベストアンサー

初自作PCでわからないことが・・・

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

SATA 仕様の 300GB の HDD ですよね? マザボへ差し込む先のコネクターですが、二つある紫色のコネクタではなくて、 四つある黄色のコネクタのどれかに差し込んでいますよね? 紫色のコネクタは、別チップの RAID コントローラー経由ですので、 そこへ HDD を差し込んで認識させるには、 その RAID コントローラーようのドライバーが必要になりますが、 黄色のコネクタへ差し込んでいるのなら、ドライバーは必要ありません。 また、Gigabyte には日本語マニュアルが付属しているはずです。 読み飛ばすことなく、じっくりと改めて確認なさってはいかがでしょう。

noname#47858
質問者

補足

SATA仕様の320GBのHDDです 黄色のコネクタ4つ 紫2つのうち 黄色の SATAII0 にHDD 黄色の SATAII1 に光ドライブをつなげてます。 日本語マニュアル・・・カラーのチラシのようなやつはありました それは見ましたが・・・再度確認してみます

関連するQ&A

  • 初自作PC。これで問題ないでしょうか?

    初PC作りに挑戦しようと思っています。 まだ勉強中なのですが、 OS:Core2 Duo E8400 BOX マザーボード:GA-EP45-UD3R Rev1.0 メモリー:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) ケース:Nine Hundred Two 電源:EarthWatts EA-650 ハードディスク:HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) モニタ: E2200HD BDドライブ:GGW-H20N Os:Windows XP で、10万ちょっとぐらい(価格.com調べ)で作ろうと思っているんですが、何か問題があるでしょうか? パーツの使用や相性など問題点・アドバイス初心者に教えていただけると助かります。

  • パソコン自作について

    いまパソコン自作を考えています まだまだ初心者でちゃんとこのパーツで 動作するのか気になって・・・ どうかご指摘おねがいします またここはこうしたほうがいいと思うなど ありましたらいってください CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 memory Pulsar DCDDR2-4GB-800 video GF9800GT-E1GHW/HD (PCIExp 1GB) ケース GZ-X1BPD-100 電源 LiFE PoWER LiFE-500A HD HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) ディスプレ FTD-W973HSR/BK

  • 自作パソコン

    今自作しようとがんばってるんですけど なかなかきまらなくて困ってます 一応快適にニコニコ動画とか 3Dゲームができればいいんですが だめな部分や改善点があれば 言ってくださいおねがいします CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 memory Pulsar DCDDR2-4GB-800 video GF9800GT-E1GHW/HD ケース GZ-X1BPD-100 電源 LiFE PoWER LiFE-500A HD HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) ディスプレ FTD-W973HSR/BK

  • PC自作で行き詰っているのですが…

    初めてのPC自作です。 一通り組み立て、PCを起動してみると、始めのうちは綺麗なのですが、だんだんディスプレイの映像が乱れてしまい、時間がたつと文字もまともに読み取れない程になってしまいます。 また、OSをインストールしようと、CDドライブにCDをセットし、PCを起動すると、「Press any key ...」のように、キーを押すよう指示されるのですが、キーを押すと 「BOOTMGR is missing  press Alt + Ctrl + Delete key to restart」 と表示されてしまいます。(何度起動し直しても同じです) パーツは以下の通りです。 M/B:P5B CPU:Intel Coa2Duo E6600 2.4GHz メモリ:Pulsar DCDDR2-2GB-800 HDD:HDT725032VLA360 光学ドライブ:AD7170 FDD:MITSUMI D353 電源:剛力 450W VGA:WinFast PX7900 ケース:ST463 ディスプレイ:RDT1713S あまり詳しくなく、本当に困っています。 配線は、何度か見直しましたので、間違いはないと思います。 分かる方、解決方法伝授お願いします。

  • 自作PCをつくります

    PCを自作しようと思って色々調べたのですが、 パーツに穴があるとか、違うパーツのほうが良いなど、 アドバイスをお願いします。 【用途:重めのソフトを常に何個か起動しっぱなしで、サイズのでかい画像もよく扱う。2Dイラストを描く。】 【予算:13万(現状ギリギリ)】 CPU :intel Core 2 Duo E8400 MB :ASUS P5K-E HDD :日立 HDT725032VLA360 320G 電源:ENERMAX STABILITY STA-500 ケース:ANTEC SOLO w/o PSU メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 光学ドライブ:LG電子 GH20NS10BL《OEM windows XP home SP2》 グラボ:GALAXY GeForce 8400GS PCIexp 256MB モニタ:I/ODATA LCD-A176GB とりあえず、色々怖いので電源にこだわってみました。 将来的にデュアルモニタを構築しようと考えています。 色々教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 初自作について

    はじめまして。このたび初の自作に挑戦しようとしているものです。 使用用途はオンラインゲームです。主にリネージュ2 サドンアタックをやっています。 予算は15~18万ぐらいです。 構成は下記にしようと考えています。 ご指摘等ありましたら、ぜひお願いします。 ------------------------------------------------------------ COSMOS RC-1000-KSN1-GP     ケース Core 2 DUO E8500 E0          CPU 忍者 弐 SCNJ-2000           CPUクーラー A-DATA SDRAM PC2-6400 2GBx2 メモリ GA-EP45-UD3R Rev.1.0        マザボ MODU82+ EMD625AWT         電源 GF8800GTS-E512HW          グラボ(中古) DVR-A15J-BK               ドライブ WD1500HLFS                HDD(OS) WD10EADS                 HDD(データ) Windows XP Professional SP2     OS【DSP版】(FDD付) ------------------------------------------------------------ どうかよろしくお願いします。

  • 自作PCについて

    初めて自作PCを作成したのですが、動作がおかしくエラーばかり出てしまいます。何が悪いのか全然分からないので色々ご意見お願いいたします。 PC環境 CPU:CORE2DUO E7200 MB:ASUS P5Q PRO MEM:Pulsar DCDDR2-4GB-800(DDR2-800 2G*2) HDD:SAMSUNG HD502JI(500GB) 電源:550W VGA:msi NX8400GS-TD256E OS:WINDOWS XP sp1 症状 VGAのドライバを入れると画面の色が24色ぐらいになってしまいます。 VGAは友人の家で使用できている他の物を使わせてもらったのですが、その時はドライバをインストールすらできませんでした。 友人に自分ではおかしいVGAを使用してもらったところ、問題なく使用できたということです。 フレッツ接続ツールをインストールしようとするとOSが対応しているはずなのにお使いのOSではご利用できないと出てきてしまいます。 自分でPPPoEを設定したらインターネットに接続できます。 まだこれくらいしか試してないのですが、考えられる原因を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • PC自作初心者(初自作)です。電源ユニットで迷っています・・・

    質問を見て下さって、ありがとうございます。 早速ですが、質問です。 タイトル通りなのですが、 CPU intelE8400 CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 MB GA-EP45-DS3R Rev.1.0 メモリ Pulsar DCDDR2 800 2GB 2枚 ビデオカード H467QS512P 512MB HDD(250G)とドライバは現在使用しているものを使用しようと思っているので、分かりません・・・ 用途は、ネットなどはもちろん、3Dのゲーム(オンライン)などです。 以上の構成だと、電源ユニットはどの程度のW数があるとよいでしょうか?(オススメなどがあれば教えてください) ちなみにOCはしません。 また、アドバイスなどがあれば、お願いします。 回答お待ちしております。

  • 自作パソコンの構成としていかがでしょうか? 

    どなたか以下の構成で不具合等は無いか見ていただけますでしょうか? CPU:Core 2 Quad Q9650   マザーボード:GA-EP45-UD3R Rev.1.0    メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800   ハードディスク:(HDS721616PLA380) + (HDT721016SLA380)  光学ドライブ:DVR-UN20E(外付け)  接続インターフェースUSB  OS:Windows Vista Business    パソコンケース:HESPER BLACK   ディスプレイ:G900D (ホワイト)   ビデオカード:GF9800GT-E1GHD/GE   私は3Dゲームをよくやる方なのでスペックは高めにしてあります。 パソコンの改造等はしたことがあるものの自作は丸っきりの初心者です。 何か自作PC作るうえで「こんなことに注意して」や「こんなものも必要だょ」みたいなことがあれば一緒にお願いします。 尚、キーボード、マウスはいままでのものを使用予定。 また、初質問のため何か問題点がありましたらご指摘よろしくお願いいたします。

  • 自作PC ATAケーブルについて

    自作PCで(SANWA SUPPLY シリアルATAケーブル TK-SATA-02BL)を購入しHDDに使用した所、しっかりはまりますが認識しませんでした。どのケーブルを買えば使用出来るかわかる方自作に詳しい方おられましたらご教授願いします。 HDD Name Hitachi HDT725032VLA360 Manufacturer (WfBXN hCu) Capacity 298.09 GB Model Hitachi HDT725032VLA360 Interface Type IDE マザー Supported Slot Types ISA, PCI, AGP, PCI Express Manufacturer MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD Model MS-7235 Version REV:1.1 BIOS Vendor Phoenix Technologies, LTD BIOS Version IntelR - 42302e31 BIOS Release Date 03/10/06 BIOS Properties Plug and Play, Flash