• 締切済み

ブログを検索できなくする方法

引越したので離れて生活する家族や友達に近況報告目的のブログを作りたいと思っていますが、いちいち認証パスワードをかけたくないのです。 ピングをどこにも送信せず、RSSの送信も行わず、ブログサイトへの更新のお知らせをしないと選択することにより、「わたしがURLを教えた家族友人だけがブログにアクセスでき、他の人は検索できない」、という環境を作り出すことはできますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#30759
noname#30759
回答No.3

そういう人が増えているので、ブログサービス大手も「読む人を選べる」サービスの試験に乗り出してきています。 先行しているのは私も利用している http://www.sixapart.jp/vox/ 辺りですね。Ajaxなのでブラウザーを選びますが(Windows系だとIEかFirefoxとか)、そういう目的にはなかなか適していると思います。

suzumitai
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 いろいろブログホスティングサービスを探したのですが、こちらは知りませんでした。一見したところ、なかなか使いやすそうですので、さっそくこれから登録してみます。(マックユーザなので、Firefoxでやってみます。) 最近次から次へと登録して、なかなか満足いくものに出会えないので、こちらに質問しました。いっぱいあるようで、なかなか気に入るものはないですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.2

はぁ・・・ インターネットってね 情報を共有するのを大前提に作られてるっていうのは 知ってると思う つまり、インターネットに公開=全世界に公開 鍵を掛けるのが関の山 あ、でもRSSはそもそも生成しない設定をすれば良いしトラックバックもつけられないようにしてrobotよけを施せば まぁ少しはマシかもね (部外者が来ないとは言ってない)

suzumitai
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 確かに、インターネットの大前提に反する質問ではありました。 別にヤバい写真を載せるとかではなくて、大々的に他人にお見せするほどのものではないという感じですが、アクセスをのばそうと苦労している方のことを考えると別にそれほど心配しなくても誰も気にしないかも、とも思ったりして。できるだけのことをやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245936
noname#245936
回答No.1

自作でWebサーバ環境+ブログ環境を作り、ドメインを取得せず 固定IPだけにすると、アドレスを教わった人以外、かなり アクセスしづらいサイトができます。 また、そのサーバの手前にIPフィルタをかければ、ほぼほぼ お友達か自分しか入れないでしょう。 ただ、サーバを立てると手間ですし、セキュリティ対策が 面倒ですので、やはりパスワードロックが簡単でいいような 気がします。

suzumitai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でサーバをたてるというのは、素人にはうかばない考えでした。 わたしの技術では難しいですが、今後の参考にさせていただきます。 やっぱり現実的にはパスワードですかねえ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消えたブログを見る方法

    こんにちは。 先日亡くなってしまった友人のブログ(アメブロ)を、どうにかして見れないかと悪戦苦闘しています。 友人がブログを削除したのは、恐らく5ヶ月ほど前です。 キャッシュにも残っておらず、webarchiveでも取得できませんでした。 ところが、RSSのURLと「皆声.jp」というサイト(http://minakoe.jp/です。検索窓にURLを入れれば、キャッシュとRSS?が出てきます)で、友人のブログ記事の一部が閲覧できました。 涙が出るくらい嬉しかったんですが…RSSでは10記事ほどしか表示されません。 皆声.jpのほうでは、キャッシュが残っているそうですが、なぜか半年前のものしか見ることが出来ません(1年前のものを見ようとすると、ページを表示できませんと表示されてしまいます)。 このサイトのことはよく分かりませんが、その残っているキャッシュをどうにかして見れないか もしくは、RSSでは更に過去のものを見ることが出来ないか、と思っています。 当方ブログをやったことがなく、RSSは見る側に更新を知らせるものだと解釈していますが 友人のブログをRSSを使用して閲覧することは可能でしょうか?

  • ブログのRSSを変える方法

    shinobiブログを使っています。 ホームページにブログの更新記事を載せたいと思い、 RSSリーダーを使う事にしました。 既存で<ブログURL>/RSS/で配信されているものはテキストのみしか <description> に含まれていないのですが、他のサイトなどをみると、 写真やyoutube動画(img や object)もRSSで配信されています。 ブログの記事内の写真やyoutbe動画も含められるようにする方法は ありますか?

  • ヤフーブログ検索で本文が検索されません。ping送信済みのはずなんですが・・・。

    ヤフーブログ検索に登録したんですけどブログの記事がヒットしません。 で、一応ping送信も数日前に行いました。 http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 または http://api.my.yahoo.co.jp/rss/ping?u=あなたのサイトのRSSファイルのアドレス ということで後者の方 http://api.my.yahoo.co.jp/rss/ping?u=http://blog.goo.ne.jp/****/index.rdf 上記のURLを送信済みなんですけどこれでもなにかが足りないのでしょうか? どなたかご存知の人いましたら教えてください。 通常の検索エンジンと同じでヒットするまでに数週間とかかかるのでしょうか? またRSSファイルのURLとは私のブログのTOPページのRSSと表示されている場所を右クリックしてショートカットのコピーというのをクリックしてペーストしたものです。 詳しい人教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • こんなブログができるところをご存知ですか?

    こんにちは。一応過去の質問履歴を見たのですが、もし重複していたらお許し下さい。 ブログ初挑戦で超初心者の私ですが、これから初ブログを作ろうと思っています。 少し知識をかじり、希望としましては ・ブログ閲覧者をパスワードなどで制限できる ・ケータイから記事の更新ができる ・アクセス解析機能がついている ・登録する個人情報が少ない ・一部のトラックバックをこちらから拒否・削除できる ・容量にゆとりがある また、できれば ・おしゃれなテンプレートが多めにある ・開設や記事更新がややこしくない というものを探しています。 ブログの目的は、遠くに住んでいる友人たちや家族に、まとめて近況報告することです。インターネット上に書くわけですからそんなにプライベートすぎることは書かないつもりですが、一応見る人を制限できる機能だけは最低ついていてほしいです。 みなさんのお勧めブログや、逆にここだけはやめておけというものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブログの更新をメールで通知

    ブログを更新したとき、その更新をメールでお知らせすることのできる サービスかCGIを探しています。もし知っていらっしゃる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? 使えなかったときのことを考えて、いくつか教えて頂けると助かります。 RSSを使うとできるような記載を見たのですが、RSSはよく分からないのでこれは除いて御願いします。 無料で使用可能なサービスかCGIで御願いします。ブログはJUGEMさんのを使用しています。

  • gooブログでRSS URLの取得

    gooブログでブログを作成しています。 あるランキングサイトに登録しているのですが、自分のブログが更新されたときに「更新されました」を表示するために RSS URL というものが必要なのですが、RSS URL というものが分かりません。 RSS URL は取得するものなのですか? それともgooブログに登録した時点で発行されているものなのでしょうか。 ランキングサイトに「更新」を表示させたいので教えて下さい。 当方、初心者で難しい言葉(専門用語)はあまり分かりません。

  • ブログの更新をメールで通知

    ブログを更新したとき、その更新をメールでお知らせすることのできる サービスかCGIを探しています。 もし知っていらっしゃる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? とあるお知らせ告知用のブログを運営しているのですが、更新がかなり不定期なので、 ブログを更新した際に、そのことがメールで連絡できれば便利かと思ったので。 理想としては、ブログを見てらっしゃる方がメールアドレスの登録・解除が 簡単に行えることができるものが良いです。 無料で使用可能なサービスかCGIで御願いします。ブログはJUGEMさんのを使用しています。 過去にサイトを運営していたので、CGIの設置は問題なくできます。 RSSを使用するとできるという記載を見かけたのですが、RSSはよく分からないので、 RSS使用の場合は出来るだけ簡単に設置・使用ができるものだと助かります。 使えなかったときのことを考えて、お手数ですがいくつか 教えて頂けると助かります。宜しく御願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • ブログを更新すると、マイミクにメールが届いてしまう

    はじめまして! 今現在、ミクシイに登録しています。 ですが、ミクシイでは日記を書いてはおらず、 アメーバブログでブログを書いています。 アメブロの更新情報はマイミクシイの友人に知ってほしかったので、 ミクシイの「設定変更」画面で、アメーバブログのURLを登録しています。 そうすれば、マイミクシイの友人たちのミクシイの画面で、 私のブログの更新状況がわかるからです。 ところが、それに加えて、なぜか不明なのですが、 私がブログを更新すると、マイミクシイの友人たちにメールでお知らせがいっているようなのです。 これは不要なのですが、どうしたらこのメールを解除できるでしょうか。 ※ちなみに、設定変更の画面で、RSSのURLという項目に、アドレスが入っていたため、削除したのですが、それでも相変わらずメールが行ってしまうようです。 しかも、削除後に保存をしても、設定変更画面を開くと、RSSのURL項目に自動的にアドレスが入ってしまっています。 何かおわかりの方がいらっしゃいましたら、情報を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 使いやすいブログ(RSS)リーダーを探してます

    今まで、ブログペットのブログリーダーというものを利用していました。 必要なブログのURLを登録するだけで、更新情報を取得してきてくれてとてもラクでした。 ですが、ブログペットが終了してしまうらしいので慌てて新しいものを探しています。 いくつか試してみたのですが、「ブログURLを入れるだけ」では認識しないものばかりのようで…。 今まで見てきた全てのブログの、RSS専用URLを調べて登録していくのも大変な上に、操作もわからないです。 ブログペットのように、操作も簡単で、ブログのURLだけでRSS用URLを勝手に判断して登録してくれるRSSリーダーはないでしょうか。 もしご存知でしたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Googleブログ検索等に登録されない

    最近FC2ブログでブログをはじめたのですが、ping送信しているのにブログ検索に登録されていません。ping送信先として、 http://blogsearch.google.com/ping/RPC2 http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC など12個設定しています。 また、 Googleブログ検索は一昨日更新通知サービスのページからブログのトップページのURLを通知しましたが、今日になってもまったく反映されていません。2時間ほど前に「PING送信プラス」というツールも使ってみました。成功の表示がされていましたが、これも反映されていないようです。 どのようなことが原因として考えられるでしょうか。HTMLの記述に問題があるのでしょうか。<head>~</head>を記載しておきます。ブログのタイトルやURLは替えておきました。また、ブログのタイトルは【】(すみつきカッコ)で囲まれています。 <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" href="siro_iro.css" type="text/css"> <link rel="stylesheet" href="(トップページのURL)/template/siro_iro/style.css" type="text/css"> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="(RSSのURL)"> <link rel="top" href="(トップページのURL)/" title="トップ"> <link rel="start" href="(トップページのURL)" title="最初の記事"> <title>(ブログのタイトル) </title> </head> 原因がわからず困っています。どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC修理で異なるバージョンのOfficeがインストールされ、起動できなくなりました。
  • Outlook、Excel、Wordの起動方法について、修理後に解答を教えてください。
  • PCの修理に関連して、Officeのプロダクトキーの入力方法がわからなくなりました。助けてください。
回答を見る