• ベストアンサー

液晶テレビを買うタイミング

去年発売された、ソニーのBRAVIA KDL-40V2500を購入しようと考えて悩んでいます。フルHDにしては安いと思いますが、まだちょっと高い気もします… ネットでの価格を見ると、16万~18万の間を行ったり来たりしている状況です。そこで、 ・この商品の価格は今度どのように変化していくか をお聞きしたいです。個人的な予測でかまいませんので、数多くの意見をお聞きかせください! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.3

これら理由より、近々に値下がりすることは考えられないです。 ・W杯特需が一段落した ・SEDなどの新型TVの登場が後のばしになって液晶の優位性は変わらない 今度の購買タイミングは北京五輪直前です。来年の春先ですかね。おそらくそれまでにはBRAVIA KDL-40V2500は販売終了して新型がでて、また同じ悩みを繰り返すことになります。なので、「欲しい時が買い時」です。この機種が欲しいなら、今買う。別の機種でも良いなら来春まで待つ。です。

mozeu
質問者

お礼

3人もの方が一致しているからには、おおよそ大幅な値下げはないのでしょうね… 来春までお金を貯めることにします。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ikattyo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

安くなる方法は、2つあります。でもそれは、時間もかかるし売切れるかのせいもあり他のものがほしくなることもあると思います。それは、新製品が出て型落ちして安くなる方法ぐらいだけだと思います。  もう一つは、いろんな店を回ることです。広告の値段は、あくまでもめやすです。時間帯、売れ残り度、こうしょうによっては、安くなることもあります。どちらも根気が必要な方法ですがどうしてもほしいと思う気持ちが強いならがんばってみてください!!

mozeu
質問者

お礼

う~ん…やはり期待はできませんか… 申し訳ないことに、値が下がるのならば買おうと考えている程度です… ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

変化しないでしょう。 ネットで購入でしょうか? 配送料・設置料を確認してください。 家電量販店の価格も参考に! 東芝のレグザ42Z2000もいいですよ。 フルハイビジョン・インターネット・LANでハードデスクに録画可能 価格も手頃で色もいいですよ!

mozeu
質問者

お礼

何度か利用したことのある店なので購入には問題ないです^^ 変化しない、ですか。13,4万になれば即購入なのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ

    AQUOS LC-40AE6とBRAVIA KDL-40V5どちらを買ったらいいのでしょう、迷ってます。 AQUOSは、日本製ですか? BRAVIAは、何処製ですか? 金額的にAQUOS 144000円 BRAVIA 175000円で、ビックカメラにでてました、ネットの価格COMでは、金額はそうかわりません? どちらがいいのですか?教えて下さい 宜しくお願い致します。 

  • SONY 液晶テレビ探しています!

    SONY生産中止の液晶テレビを探しています。 どこかにSONY BRAVIA KDL-40X5000売っていませんか? すでに生産中止になった商品なので 中古もしくは展示品でしかないと思います。 SONY BRAVIA KDL-40X5000 もしくは KDL-46X5000 のブラックを探しています。 ネットなどでたまにはありますが、 最近はほとんど出品もありません。 できれば購入時に本体をみたいと 思っています。 どこかに売っているのを見かけた人はいませんか? もしどこかで合ったよという人がいれば ぜひぜひ情報を教えてください。 分かれば場所と値段も教えて もらえたらうれしいです★ (特に中部近郊だとうれしいです)  

  • どの液晶テレビにする?

    正直迷ってます。 下の3機種のどれがいいでしょう? (1)日立 Wooo W32L-H9000 http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/products/32v.html (2)東芝 Regza 32C1000 http://www.regza.jp/product/tv/c1000/c1000_01.html (3)SONY BRAVIA KDL-32S2000 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=23734&KM=KDL-32S2000 選択の理由なども教えてください。

  • どちらの液晶テレビが良いか迷っています 誰か助けてください

    パナソニック > VIERA TH-37LZ75 (37) http://kakaku.com/item/20413010766/ SONY > BRAVIA KDL-40V2500 (40) http://kakaku.com/item/20416010553/ 40インチにするか、37インチのフルスペックにするか迷っています。 3年後振り返ったときにどっちが良いと思うか教えてください。 フルスペックは BSハイビジョンを見なければそこまで必要ないと言われました。

  • 今の液晶テレビの価格。

    ソニー ハッピー<ベガ> KDL-S23A10なんですが、 2005 2月に発売されたもので、 http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.cfm?PD=20104&KM=KDL-S23A10 このようなテレビなのですが、当時は10万円↑しましたが、 今の価格はいったいどのくらい下がってきているのでしょうか。 電機業界の価格の変動はすさまじいらしいですから・・・ 具体的に~円くらいは下がっているでしょう。などのお答えだとうれしいです。

  • 薄型テレビの購入について(46V型)

    今度、薄型テレビの購入を考えているのですが、 迷っている機種があります。 1)東芝 REGZA 46ZX8000 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zx8000/index_j.htm 2)東芝 REGZA 47Z8000 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/index_j.htm 3)パナソニック VIERA TH-P46Z1 http://panasonic.jp/viera/products/z1/index.html 4)パナソニック VIERA TH-P46V1 http://panasonic.jp/viera/products/v1/ 5)ソニー BRAVIA KDL-46XR1 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46XR1/ 6)ソニー BRAVIA KDL-46W5 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46W5/index.html 7)シャープ AQUOS LC-46RX5 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/rx5_46/ の7機種です。(ちょっと、多いですが・・・) それぞれ、「これだ!」っていう決め手のようなものがまだ見つかりません。 みなさんでしたら、どの機種を選びますでしょうか? どんどん、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • PCの画面を液晶テレビの画面に出力したいのですが。

    ディスプレイ一体型PC【NEC VALUESTAR W】のディスプレイ画面を液晶テレビ【SONY BRAVIA KDL-40V1】に出力することは可能でしょうか? 可能であれば、出力方法など回答いただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 以下の条件で、液晶テレビを探しています。

    以下の条件で、液晶テレビを探しています。 ◆サイズ :32インチ ◆機能 :録画機能搭載(HDD,DVD問わず) ◆デザイン:テレビのフレームが白 ◆その他 :エコポイント対象商品 色々と検索してみたところ、以下の2商品が対象となりました。 ●東芝 REGZA RE1 32インチ(白) http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/index_j.htm ●SONY BRAVIA BX30H 32インチ(白) http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32BX30H/index.html 迷うため、あとは画質で判断しようかと思うのですが、 まだ発売前の商品のため、店頭で確認ができません・・・ 機能から判断すると、どちらがより美しい映像なのでしょうか? 仕様を見てもイマイチ分からず・・・という感じです。 また、上記2商品以外に、お勧めの製品がございましたら、知りたいと思います。 どなたかご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 液晶デジタルTVの購入について

    液晶テレビの購入を考えております。ソニーのBRAVIA KDL-32F1(133W)と同じく KDL-32JE1(89W)のどちらかを考えております。一応価格.COMを覘いたのですがどちらにしようか迷っております。詳しい方アドバイスお願い致します。

  • 液晶テレビ購入について

    テレビについての相談なんですが メーカーに関して大きな違いと言うかこだわりみたいなものはあるんでしょうか? また同じメーカーで同じ型でも値段の違いは主にどういう部分なんでしょうか?細かい違いはあると思うのですが一般的なもので構いません。 例 AQUOS LC-32D10とAQUOS LC-32BD1など また自分なりに調べて検討しているのですが(価格ドットコム調べ) BRAVIA KDL-40J5000\128,100=大きいのに安い AQUOS LC-37GS10\123,800 Wooo L32-H01\79,750 AQUOS LC-32D10\86,498 BRAVIA KDL-32V2500\86,940 AQUOS LC-32BD1\88,800 素人調べですが挙げています。 ちなみに予算は総額で15万です。価格ドットコムで(送料などなど込みで) 考えとしては値段で32型の10万以下テレビでもいいかなと思いますが 上記の13万程度だったら40型も惜しいかなと思っています。 それとは別にアドバイスありましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスイヤホンを使用している際に片耳しか音が聞こえない場合、その原因と対処法について解説します。
  • エレコム株式会社の製品であるワイヤレスイヤホンは片耳しか音が聞こえないという不具合が報告されています。この問題の解決方法や製品の使い方についてご紹介します。
  • 片耳しか音が聞こえないワイヤレスイヤホンの問題は、接続の不良やイヤホン本体の故障などが考えられます。解決策としては、再ペアリングや充電の確認、製品の修理などがあります。
回答を見る