• ベストアンサー

盗聴機と無線機の発見の仕方について。

hana-hana3の回答

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

>レシーバーの受信感度のグラフでも相手の方向が測定できるのでしょうか。 指向性のあるアンテナを使えば「発信源のある方向」の確認が可能です。 >本やホームページのお知りならお教えください。 「周波数利用区分」とか「バンドプラン」で検索すると幾つか探せるはずです。 もっと詳細な情報が欲しいなら書店に行ってマニアックな専門雑誌を購入して読んでみて下さい。 解らない事はネットなどで調べて勉強しましょう。 付録に周波数帳などが付く時もあるので参考になるかも知れません。 http://www.radiolife.com/RL-Online/index.html

kei0214
質問者

補足

いろいろとありがとうございました。 後、これは、自分で調べてみるつもりですが、 指向性のあるアンテナとありますが、これは、 私が持っている受信専用のレシーバー用のものも 存在しているのでしょうか。 もし宜しければお教えください。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 無線型の盗聴発見機を買いました。

    無線型の盗聴発見機を買いました。 自分の家に盗聴器がついてないことはわかりました。 しかし、盗聴発見機で何かの電波を拾いました。 雑音ばかりで音声が聞こえません。 これは電波の発信元が遠いからだと考えていいのですか? 盗聴器がついていても遠くだと音声を聞くことはできないと判断すればいいですか?

  • 盗聴器を発見する広帯域受信機の選択

    盗聴器を発見する広帯域受信機の選択 自宅に盗聴器が仕掛けられてるか調べたいと思っています。 お金がないので業者は難しいと考えています。 そこで、広帯域受信機の購入を考えています。 候補は, アルインコ DJ-X8 バーテックス スタンダード VR-150 ユピテル MVT-5500 です。どれが良いでしょうか。 また、もっと良い盗聴器発見機や盗聴器発見方法がありましたら、 教えていただけると助かります。

  • 盗聴器について

    特定の相手の会話や居場所を特定し、 その人の本音や行動を把握したいと考えています。 そこで思い浮かぶのは盗聴器ですが、 まず、盗聴器の構造というのは、 音声を電気に変換するトランスミッサーと 無線機が入っているという解釈でいいですか? また、盗聴器から発信する電波には、 どのくらいまで離れていても盗聴できるものが あるのでしょうか? 例えば、車体の下に発信器や盗聴器をつけて、 その電波を受信機付きのPCで受信するというのは可能ですか? やはり、ある程度その車を追跡して、 近付かないと電波は傍受できないものなのでしょうか? もし、最低でも??メートル圏内でないと、 電波を受信できないというような常識があるのなら、 教えて下さい。

  • 盗聴器の発見方法

    私の住まいは、賃貸の戸建てですが、隣家に便乗盗聴されている気がします。たぶん盗聴器を設置したのは大家だと思います。 まずはじめに、盗聴発見についてですが、盗聴発見器より受信器のほうがよいという認識で問題ないでしょうか。 素人ですが、インターネットで調べたところ、 受信器(盗聴機発見機能付)のVR-150で自宅の6畳の2部屋を調査しようと思っております。 出来る限り費用を押さえたいので、素人が見つけられるレベルなら、もう少し安い端末でも良いのでしょうか。 その場合は、具体的な端末名を教えて頂けますでしょうか。 また、上記調査で見つからない時に、業者に頼む場合は、どのようなことを行うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 盗聴器について

    当方44歳独身男性です。統合失調症と鬱、記憶障害があります。 自宅で、どうも盗聴されているようです。 なぜそう思ったかは、道をすれ違う人たちに「○○と電話で話していたな」とか、 「明日は病院らしいな」とか言ってくるのです。 えーー!なんでわかったの?と、最初は思っていたのですが、 色々調べてみると、どうやら盗聴されているようです。 そこで、警察の#9110に「盗聴されている」と相談したのですが、 「ご自身で探してみてください。」とだけ言われました。 所轄の警察署にも相談したところ、「盗聴発見業者がいるから、そこで調べてもらったほうが良い」 と言われました。 しかし、業者に頼むと3万円から5万円くらいするので、とても頼めません。 そこで、色々と調べてみると、ハンディーレシーバーというのを使って、 自分で調べることがわかりました。 ある大手のオークションで、新品同様品のアルインコ社製DJ-X8というのを落札しました。 ここで質問です。 出品者が、「未改造品です。」と書いています。 調べると、逆トーンが聞けないようです。 もし改造したら、他の周波数も逆トーンになりませんか? 盗聴発見方法や、聞こえる声などに影響されませんか? 例えば、盗聴器の音を聞くと、逆に声が聞こえなくなるとか。 改造方法は調べてわかったのですが、 改造する勇気がありません。 よろしくお願い致します。

  • 盗聴波が傍受できません。

    ワイドバンドレシーバーで、友人から借りているノートパソコンから144MHzの電磁波が出ているのを発見しました。マニュアルで推奨されているとおりのスケルチで、調査しましたので盗聴波が出ているというのは事実であると思いますが、傍受ができません。なぜでしょうか?

  • 盗聴器を発見するにはどちらの受信機が良いでしょうか?

    私は素人ですが、盗聴器を見つけ出したいと考えています。 (急を要しています) 専門業者に頼むのが一番良い事だとは思いますが、なにぶん予算がありません。そこで自分でと思い、受信機を購入する事にしました。 そこで、 ・STANDARD社 VR-150 と ・マルハマ ワイドバンドレシーバRT-750V の二つに絞りました。盗聴器を見つけるのには、この2つのどちらのほうが性能が優れていますか?

  • 盗聴器・盗撮機発見器

     最近、被害妄想かもしれないんですけど、盗聴器か盗撮機を部屋に付けられているような気がするんです・・・。  テレビで探偵業の方が機械を手に、盗聴・盗撮を発見するシーンを見たことがあるのですが、あの機械は売っているんでしょうか?。  盗撮の方が特に怪しいんで、盗撮をなるべく発見したいのですが。

  • 盗聴発見 最高はどれ?

    最高の無線式盗聴・盗撮発見機を探してます。1MHZ~6GHZまでの電波を探せる機器をいくつか見つけました。しかしながら、私は電波に関しての知識がありません。どなたか詳しい方、助言をお願いします。 ・FBI-6000 ・FC-6002MKII ・RF-バグアナライザー Q1,デジタルもアナログ電波も発見できるもので、専門家も納得できる製品は、どれでしょうか。 Q2,実際に音声や映像を受信できるもので、お勧めがあれば教えてください。金額は30万円まで、無線の免許が必要なら取得もするという条件でお願いします。

  • アマチュア無線について。

     アマチュア無線というジャンルの趣味がありますが、それについていろいろ知りたいんです。  そもそもアマチュア無線って何なんですか?。  いろんな周波数を使うという事は盗聴や、通信の傍受などが出来てしまうんでは?。  何が面白いの?。  醍醐味は?。  などなどいろんな疑問があります。