• ベストアンサー

病院に行きましたが…

自分の精神状態に悩んで、本当にどうしようもないと思ったので、精神科・心療内科の病院に行きました。 前から行きたかったけど勇気がなくて行けずに、でも最後の希望だと思ってやっと行きました。 病院では特に病名などは言われず、ルジオミール10mgとデパス0.5mgを1日3回・2週間分もらって、これで様子を見てって言われました。これって何かの病気に出す処方でしょうか? それとも、ちょっと精神的に落ち込んでるぐらいの人に出す処方でしょうか? 私は、先生の雰囲気などから、後者のように感じました。 病名をつけてほしかったわけではありませんが、私は結局自分の性格が弱いのがダメなのかなぁって、病院に来る前にもっと自分で努力するべきなのかなぁって思ってしまいました。 でも、なかなか自分で自分を変えることができずに、本当に悩んで病院に行ったので、どうすればいいのかわかりません。 薬を飲んだからといって、性格が変えられる気もしません…。 私はもともと人と話すのが苦手で、その上自分の症状についてもきっちりと言葉でまとめることができてなかったので、病院で本当に伝えたいことが話せなかった気がします。 だけどひとつ言えることは、最近急に何か症状が出たわけではなく、ずーっと悩んでいて最近もう限界かもって思って病院に行ったということです。 また2週間後(薬がなくなった頃)に病院に行ってもいいのでしょうか? 様子を見てって言われただけで、また来てくださいというようなことは言われなかったので…。 質問がうまくまとまらなくてすみません。 やっと病院に行けたのに、なんかスッキリしなくて、絶望感が消えなくて…。 病院にも合う・合わないがあると思うのですが、行った病院が合わなかったわけではないような気がします。 アドバイスとかあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>前から行きたかったけど勇気がなくて行けずに、でも最後の希望だと思ってやっと行きました。 よく一歩を踏み出せましたよね。すごく頑張ったと思います。 >ルジオミール10mgとデパス0.5mgを1日3回・2週間分もらって、これで様子を見てって言われました。 気持ちを落ち着けたり、意欲を高める薬で強いものではありません。 ルジオミールという薬は効果が出るのに2-3週間かかりますので、 割と早めに効果の出るデパスを処方されたのではないでしょうか。 >私は結局自分の性格が弱いのがダメなのかなぁって、病院に来る前にもっと自分で努力するべきなのかなぁって思ってしまいました。 でも、苦しいのでしょう?病院に行かないと苦しかったのですよね? その思考回路があなたを苦しめているのでは? >その上自分の症状についてもきっちりと言葉でまとめることができてなかったので、病院で本当に伝えたいことが話せなかった気がします。 心療内科にかかる患者さんの多くはそういう人ですし、まとめて話せたら病院に行かなくても大丈夫な人ですよ。 >行った病院が合わなかったわけではないような気がします とすれば、今の心の状態が風邪を引いている状態じゃないでしょうか。 >ちょっと精神的に落ち込んでるぐらいの人 >絶望感が消えなくて…。 矛盾していますよ。 少し心を休めてみませんか?お薬はそのお手伝いをするだけです。 【結論】 二週間服薬して、よくなる兆しがなかったら二週間後受診しましょう。 よくなる兆しがあっても完全によくなっていないのなら受診しましょう。ゆっくり、焦らず、頑張りすぎるのはやめましょう。

その他の回答 (6)

  • Programer
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.7

デパス錠0.5mg/デパス錠1mg/デパス細粒1% http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179025C1054_1_06/ ルジオミール錠10mg/ルジオミール錠25mg/ルジオミール錠50mg http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179008F1022_2_02/ こちらをご参考にしてください。 特に副作用の項目にご注意くださいね。

回答No.6

aoshiroさん何か一人で抱え込んでますか? 心の風邪をひてるのかもしれませんね。誰でもなりうる病気の一つですよ☆そして、必ず治る病気でもあります。けして自分を責めすぎずに、完璧な人間なんて誰一人もいません。 自己判断が一番病状悪化になりうるので、お医者さんは診断して、お薬がどれがいいか判断してくれるのが役割です。 カウンセラーの方もいらっしゃるとおもいますので、悩みや心のうちをありのままでいいのです。伝えてください☆ いろいろな兆しが見えたり、だんだん気持ちも落ち着いてきますよ! プライバシーは必ず守ってくださるので心配せずにですね☆

  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.5

薬からして精神安定剤ですね。病院で自分の気持ちや症状を伝えられないのはちょっと難しいかもしれません。「様子を見て」って言う事は、服用してどうかを次の来院時に伝えるという事だと思います。だいたい、2週間間隔で通院するのが普通ですが、途中で症状が悪化した時などは関係なく病院へ行ってください。薬にも合う、合わないがありますから。今は薬で悩んでいる気持ちを少し軽減させているだけです。解決にはいたらないと思います。根本的には、薬の力で症状を安定させて、自分で乗り越えるしかないと思います。

回答No.4

こんにちは。悩み中ですね。参考になれるよう頑張って書くので どうかしっかり読んでください。 まず質問の薬ですが、簡単に言うと気分を落ち着ける薬なので、 何かを治す為のものじゃないです。でも、気分が落ち着けば思考力や やる気等が戻る事も多いので、医師の選択はとてもよくわかります。 医師も患者の病気が何なのか?その原因は?どの薬が効くのか?は 最初はわかるはずもありません。なのでとりあえず効く可能性の高い 方法から試していきます。これは精神科だけでなく、医師の基本ベース なようです。 さて、いよいよ肝心の自己啓発の部分についてです。 あなたは今壁にぶつかっているのだと思います。自分に自信が持てない し、劣等感もある。自分が嫌でたまらない。 自己変革のひとつとして、医者の門を叩いた。だけど、思うような反応 はなかった。そんなところじゃないでしょうか? 私は経験上言える事があります。青年期は大いに揺れろ!という事です 揺れるとは様々な考えに晒され、悩みや不安を大いに感じながらも 自分を定めていく作業です。揺れが大きいほど自信をもてるし、視野も 広い人間になれます。苦しいだろうけれどね。 苦しさと手を取り合う為には、相談役も有効。カウンセラーなどは その最有力候補でしょう。あとは自分が尊敬できる先輩とか友達とか。 病院に行けば、医師という「他人」から大丈夫だとお墨付きをもらえる それは僕にもある人間の弱さです。否定はできない。ただ、常に誰かに 大丈夫だといってもらえないと駄目、というならそれは依存的すぎる。 精神的に大人として自立できていません。 I AM OK! YOU ARE OK! これが目指す目標のひとつでしょう。あなたもいけてるが、俺もいけて いる。そう自分で感じられる主体性と、人のありのままを受け入れら れる大きさを見につけていってください。 きつい事も書いたかもしれませんが、あなたの成長を願って書きました 人生が好転していく事を願っています。

  • mayutti
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

病院への一歩を踏み出せたのは、よかったですね。 自分の力では、その状況を脱出できないとき、医師や薬が、少し背中を押してくれるようになったらいいですね。 病院にも種類があって、内科のように、症状を聞いて薬を出すだけの病院(ここも心療内科と書いてありますが^^;)と、先生が話しを聞いて、薬を出すとともに解決の糸口を探してくれるというかカウンセリングのようなのがある病院があります。 後者のほうが、いいですよね? でも、一人一人話をじっくり聞くので、時間がかかり、初診は数ヶ月先とか言う場合があったり、診察にも時間がかかります。 初めは、家族が前者に通っていましたが、先生と合わず、そのため薬も合わず、人づてに心療内科がいいらしいというので、無料の健康相談ダイヤルに電話して、『自宅の近くで、健康保険の使える、心療療法?心療内科?を探して欲しい。』といって探してもらいました。 今の病院がどうしても合わなさそうだったら、薬だけでももらいながら、いい先生(病院)を見つけて下さい。 いい先生に出会えれば、ほんとに包み込んでもらえるような安心感がありますよ。

回答No.1

様子を見てというのは、その頃また来院して下さい。ということです。 薬を飲んで、どうだったか 気持の変化や睡眠時間、食欲などが 変わりがあったかなどを話しに行って下さい。 ルジオミール10mgは処方されたことがないのでわかりませんが デパスは精神安定剤です。 あなたが感じたように私も後者だと思います。 2週間後に病院に行くときには 医師に聞きたいことを 箇条書きでもいいのでメモにして持って行き ひとつずつ疑問をスッキリさせてみたらいかがでしょうか。 医師と合う、合わないは残念ですが1度くらいではわかりにくいです。 今はとにかく医師の指示にしたがって お薬を飲んで様子を見て下さい。 日記などに気持の変化や体調の変化をかいておくと いつ頃からどんな風だったと説明しやすいと思いますよ。

関連するQ&A

  • こんにちは。現在ある病院の精神科に通っているもので

    こんにちは。現在ある病院の精神科に通っているものです。 対人不安が強く、不安障害に属すると診断され、色々な薬を処方され、また、現在色々な薬を飲んでいます。 飲んでいるのは、夕食後 にクエチアピン100mgを一錠、デパケン200mgを二錠、ジェイゾロフト25mgを一錠、タスモリン1mgを一錠。 寝る前にクエチアピン100mgを一錠、デパケン200mgを三錠、ジェイゾロフト25mgを一錠、タスモリン1mgを一錠、メイラックス1mgを二錠です。 一週間前、二週間前くらいは精神的に安定していたのですが、ここ4、5日間船酔いしてるかのような感じで気分が悪いのです。 ここ5日間くらいに何があったかというと、リスパダールの減薬がありました。 二錠から一錠にしたのか、一錠からゼロ錠にしたのか分からないのですが(明日の朝、病院に電話してみます)、減薬による離脱症状で苦しいのじゃないかと考えているのです。 元々体は強い方ですし、運動するのも大好きです。季節の変わり目で、ということはほとんど考えられません。 主な苦しみは、肩こり、頭痛、吐き気、気が狂いそうになる(自己制御ができなくなりそうになる)のがあります。 これはリスパダールの減薬による離脱症状なのでしょうか? 現在通っている病院の主治医は、SSRI以外は減薬による離脱症状はないと言っています。 それを疑うというより、それが真実なら現実を信じられません。 遠回りな文章で、すみませんでした。回答くださると非常に嬉しいです。

  • 病院(医師)を変えるタイミング

    いつもお世話になっております。 どなたかご経験のある方、ご意見聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。 精神不安定、不眠、頭痛などの症状で昨年12月~精神科に通院しております。 診断名は『適応障害』、約2ヶ月通院しましたが症状の改善が見られず、悪化したように感じられた為、悩んだ末医師のアドバイスも聞いた上で退職を決めました(派遣社員だった為、休職できず) 原因と思われるのは職場ストレスと家庭問題(父親の借金、それに伴う両親の不和・家庭内別居)です。 職場ストレスに関してはどこも多かれ少なかれあるものですし、家庭問題が症状が悪化した原因の可能性が高いと考えており、体調が許すものなら続けたい気持ちが強かったのですが…。 状況等も考慮した上での医師の意見は『そういう状況ならば、仕事を辞めて休養するのもいいのではないか。薬の選択肢も増える(眠気が出る系の薬も出せる)し、ストレス原因から離れることで改善が見られる可能性もある』というようなものでした。 ところが、退職後の初通院時に傷病手当金の申請書の医師所見部分を書いてもらう時、『適応障害では傷病手当金は無理』とか『傷病手当金は半年程度しか貰えない』とか『(社会保険事務所?から)誘導尋問にも似たような電話が病院にかかってきて、打ち切られる』とか『早く仕事を探して』とか言われてしまい…とにかく体調を整えることが第一で、仕事に関してはそれから出直そうと考えていた矢先で、すごく不安になってしまいました。 薬に関しても、正直効いているのかいないのか、あまり効果が実感できていないのですが…初めて処方を受けてからあまり内容が変わっていないように感じられるのです(勿論、強い薬を出せばいいというものではないことはわかっています)特に身体症状に関しては『本当にそんなに辛いの?』というようなニュアンスが感じられて仕方ないのです。さらに出されている薬のうちのひとつに副作用?と思われるような症状が出たのですが、『そんな症状は聞いたことがない』と言われ変更も無しでした。以前にも服用すると眠くなる、と訴えた時に『そんなに眠いはずはないのだが』と言われ、『医師がそういうなら私が怠けているだけなのか…』と不安を感じたこともあります。 勿論退職を決めたのは最終的には自分の意思ですし、薬に関しても素人レベルで調べたことより医師はプロなのだから信じて飲み続けるべきなのかな、とも思うのですが…同じく精神科に通う友人からも『症状・病名の割には薬多くない?』と言われ、今の医師を信じて治療を続けるべきか、思い切って医師を変えるべきなのか…よくわからなくなってしまいました。 精神科の医師は合う合わないがあり、変える人も多いと聞いたことがあります。 それはどういった時に変えようと思うものなのでしょうか? タイミングやそう感じた理由など、差し支えないところまでで構いませんので参考までにお聞かせいただければと思います。 ちなみに現在の診察内容・薬は以下の通りです。 【診察内容】 『最近どうですか?』といったざっくりした感じ。 薬の効き目についての内容が主、ストレス原因についてのカウンセリング?は無し。 時間も5~10分くらい。 通院は大体2週間に一度。 【服用中の薬と遍歴】 ・デパケン錠100 100mg×1(朝・夕)⇒炭酸リチウム錠100mgアメル×1(朝)⇒テグレトール錠100mg×2(夕)※音が全て低く聴こえる、と訴えるも『そんな症状は聞いたことがない』言われる ・マイスリー(内科にて処方/全く効かず)⇒レンドルミン(内科にて処方/効果あり)⇒ゾルピデム酒石酸錠5mg「TCK」×2 ・ルジオミール錠10mg×1(夕) ・リーゼ錠5mg×2(朝夕) 長くてややこしいですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 私はうつ病でしょうか?

    精神科通院歴6年、病院を転々とし、現在の病院に落ち着いてから2年ほどになります。こちらからあまり話しが出来なくてもいろいろと察してくださる先生なので、私には合っている病院なのだと思っています。 ですが、病名を聞いても「心の病気」「脳が疲れている」といわれるだけで。こちらから伺っても正式に何かしらの病名を下されたことがありません。自立支援は受けており、障害者手帳も所持していますが手続きはすべて病院がやってくださったため、診断書などは私は見ておりません。 現在処方されている薬は ・アモキサン25mg/一日3回、1錠 ・アンプリット25/一日3回、1錠 ・ルジオミール25/一日3回、1錠 ・ガスター10mg/一日2回、1錠 ・ツムラ大健中湯エキス顆粒(医療用)/1日3包、1包 ・ロヒプノール2mg/一日1回、2錠 ・レンドルミン0.25mg/一日1回、1錠 ・トリプタノール25/一日1回、1錠 ・レボトミン25mg/一日1回、1錠 ・リスミー/一日1回、1錠 です。 知人には薬が多すぎるのではと言われるのですが、最近減薬をはじめて減ってきたところです。先週までハルシオンとベゲタミンが出ていたのですが、夢遊症状が出るのでなくなりました。 しかし、減薬を始めてから「私は本当に病気なのだろうか?」という疑問を持つようになりました。 現在の病院に通うようになる前に訪れていたクリニックで、ドクターとケンカになってしまい「あんたのは病気じゃなくて性格だから治らない。金が勿体ないから病院に来る必要はない」という暴言をはかれたことがあるのですが、今となっては、そのドクターの言うとおり、私の症状は性格であって、治らないのではないかと思ってしまいます。 今通っている病院でそのことを告げると「時間はかかるけど絶対に治るから大丈夫」といわれます。しかし、それでも病名は「これ」とは言いません。その上、通い始めてから2年になるのですが、今でも毎週1回通うようで、なかなか期間をあけることができません。 病気なのか気質(性格)の問題なのかを見極めるにはどうしたらよろしいのでしょうか?

  • てんかんです。病院にしばらく行きませんでした。

    てんかんです。病院にしばらく行きませんでした。 大学病院にしばらく通っていたのですが、担当の先生との相性が悪く、病院も通いにくい所にあるため気がついたら通院せずに半年過ごしていました。 もとから出された分の薬がちゃんと消費できず(気が付くと飲み忘れていることが多くて)、通院しなくなる頃には3か月分くらい薬が溜まっていました。 通院もしなくなって、いつのまにか薬も全然のまなくなってしまって、それでも普通に生活が出来ていたのでそのまま生活していました。 薬を飲まなかったのも半年弱くらいの期間です。 先週末、起床したらいきなりすごいめまいがして起き上がれなくなりました。 1日静かにしていたら、出歩ける程度にはなったのですが、それでもふわふわした感じがするめまいが続いています。 これって断薬症状みたいなものでしょうか。 そして、そういう症状が出てから、勝手に薬をやめたりしちゃいけなかったんだと改めて気がついて、前に処方されていた薬を昨日から飲み始めました。 まだ薬はたくさんあるし、病院に行っても同じ薬が出されるのなら家にある分がなくなってからいけばいいかなと思ったりしているんですが、やっぱりすぐ病院にいくべきなんでしょうか。 ちなみに処方されている薬はデパケンR200mgを朝に3錠とジェイゾロフト50mgを夜に1錠です。

  • トフラニール

    1週間ほど前から胸の痛みがあり、病院で色々な検査をしたのですが異常が見られず、精神的なものかもと言われました。 とりあえずトフラニール25mgを処方されました。 でも調べてみるとこの薬はうつ病などに処方されるようで、自分ではうつという自覚がありません。気分が沈んだりやる気が出ないなどということはありません。 そのような症状はなくてもこの薬を飲んだほうが良いものでしょうか?副作用もあるようですし・・・

  • 思い当たる病気があれば教えてください。

    病院行けよって話なのですが、 少しだけ質問させてください。 12月23日にインフルエンザA型の診断をされました。 そこから熱は下がったのですが、2週間程度微熱と咳が続き病院へ行きました。 その際に、フスタゾール糖衣錠10mgとカルボシステイン錠を1週間分処方されました。 4日程服用したのですが、症状が改善されず服用中違う病院へ行き、その旨を話しました。 レントゲンを撮りましたが、異常無しと言われました。その病院ではアジスロマイシン錠250mg、カフコデN配合錠、プロカテロール塩酸塩錠を処方されました。 全部のんで効かなかったらまた来てくださいと言われました。こちらもあまり症状が改善されなかったので、再度行くとフスタゾール糖衣錠10mg、テオロング錠100mg、モンテルカスト錠10mg、レルベア200エリプタ14吸入用を処方されました。 そして現在です。薬は全て飲み終わり、あと数日分レルベア200エリプタ14吸入が残ってます。 あまり症状が改善されず、咳のしすぎて左胸のが痛かったのですが、今では背中と右胸も痛みを感じ、深呼吸や、咳をするのがとても辛いです。 病院へ行った際も詳しい病名などは特に言われず、症状聞いて薬をだしてもらうだけでした。 なにか思い当たる病名ってありますか? 乱文ですみません。 回答お待ちしております。

  • 心療内科に詳しい方、お願いします。

    先日、初めて心療内科に行きました。 お医者さんには音に過敏になっていると言われ「ジプレキサ錠2.5mg」「セラニン2mg」を一週間分処方されました。 症状を改善するには薬が必要で、治療には、早くても4ヶ月以上かかると言われました。 後々、薬について詳しくネットで調べてみると、ジプレキサ錠は統合失調症や双極性障害に用いられることが分かりました。 先日の診察では、病名の診断などは特にされず、人よりも緊張や不安感が強いのは、元々の性格の問題、甘え、怠けが原因で、気分転換すればどうにかなるだろうと思っていました。 ジプレキサ錠を処方された私は病気なのでしょうか。 ただ様子見で処方されただけで、病気ではないという事も十分ありえますか。 この辛さは性格の問題なのか、病気なのか、早くどちらかはっきりさせたいです。 回答お願いします。

  • 教えてもらえますか?

    はじめまして。 病院で出されているお薬、病名ついて教えて下さい。 このまま、現在の病院に通うべきか悩んでいます。 私は、うつ病と診断されています。 他にも、病名はあるそうですが、教えてくださりません。 1、ベタナミン10mg×9(日中眠気がひどい) 2、デプロメール25mg×1(過食気味) 3、リーマス200mg×1(朝に元気が欲しいと訴えもらいました) 4、ピレチア25mg×1(寒冷じんましん) 5、粉薬(元気が出るそうです) お薬を飲まないと、一日中寝てしまいます。 回りからは、ダルがり病と言われます。 病院に通いはじめて、もう2年ほどです。 精神的には、落ち着きました。 落ち着いたのはいいですが、なかなか意欲が沸きません。 このまま、この病院に通うべきか、又、他の病院を 探すべきか悩んでいます。 それから、処方されてるお薬から、病名がわかる方が いらっしゃいましたら、教えてもらえますか。 わかりにくい文章で、申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 依存症、早く病院に行くべき?

    三日ほど前、色々なことが積もり積もってしまいとうとう気が狂ってしまいました。 泣き出したり、大声をあげたり、怒り出したりと、自分でも「何?」と思うような奇行が止まりませんでした。 そんな私を迷惑がってか、母にデパスを飲むように言われました。 お医者さんに処方されていない薬を飲むということに抵抗がありましたが、子供の身分なので逆らえず飲み、また薬の効果が切れて泣き出したりするとデパスを飲むように言われ・・・の繰り返しでした。一度の量も、結構多い気がしました。 そんなことを繰り返していたら、当然と思ってしまいそうですが、デパス依存症っぽくなりました。 これまで体調に気を遣い、依存症にならないよう気をつけていたのでこんなことにはならなかったのに、母に言われるまま薬を飲んでいたらたったの二・三日で、「調子がおかしい!デパスを飲まないと・・・」ということばかり考えてしまうようになったのです。そのうえ副作用なのか、体が震えているような気がします。 もともとこのデパスは私に処方されたものではなく、他の家族が他の目的でついでに処方されただけの薬です。 精神異常が起こり、その上処方されていない薬を大量に飲み、依存症らしき症状が出ています。 精神科にかかったほうがいいですよね? 私はまだ未成年のため一人で病院にかかることができないらしく、母は病院費を出したくないがためにデパスをくれました。 でもこうなってしまったら、無理にでも連れて行ってもらうべきですよね? それで、この経緯を先生に伝えたほうがいいですよね? アドバイスお願いします。

  • うつでドグマチールの処方について

    ここ一ヶ月ほど、うつ病で抗うつ剤や抗不安剤を服用しています。 薬合わせの段階で何回もうつや不安の薬は変りましたがドグマチールのみ最初から今まで毎回処方されています。 ドグマチールは太るとか乳房や乳汁が出るとか色々な副作用を聞きますがドグマチールだけ処方が変らないのには 何か理由があるのでしょうか? ドグマチールは胃・十二指腸潰瘍や精神の症状を安定させる薬と薬の情報に出ていますが他の抗うつ剤や抗不安剤とは 別な何か特別な作用があるのでしょうか? 現在、処方されている薬は ドグマチール50mg、ルジオミール10mg、セニラン2mgを1日3回と レスタス2mgを寝る前に1回です。 この処方でドグマチールは必要あるのでしょうか? 以前はドグマチールのほかにリーゼ5mg、イミドール10mg、レスタス2mgだったり その前はデパス0.5mg、アモキサン25mg、メイラックス1mgでした。 ドグマチールの必要性について教えてください。