• ベストアンサー

イスラエルとアメリカ

isoyujinの回答

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

イスラエルは(米)英が作った国です。米英は連合国家ですから、同調するのは当然でしょう。中東への利権の足掛かりとしてのイスラエルの立場を考えれば容易に想像ができます。 国連で金を出さずに口を出すのがアメリカで、金は出しても口を出さないのが日本です。 日本の官僚が地方の事を分からないように、アメリカ人にも世界のことはわからないのです。

1988mimi
質問者

お礼

回答、ありがとうございました!! アメリカ人が強い愛国心を持つのは素敵ですが、自国が世界に及ぼしている影響にももっと目を向けてほしいと思います。。 国連の体制も変わっていってほしいと思うのですが難しいですよね。。

関連するQ&A

  • アメリカはイスラエルに弱みでもにぎられてるの?

     パレスチナの国連加盟に、アメリカは拒否権を使うようです。今回にかぎらず、アメリカはイスラエル関係の案件で過去40回もの拒否権行使をしているそうです。  アメリカはなぜ、そんなにもイスラエルのかたを持つのでしょうか。何か弱みでもにぎられているのでしょうか。 「大国アメリカが小国イスラエルを実質的に(あるいは間接的に)支配する」のならまだしも分かるのですが、「小国イスラエルが大国アメリカを支配している」ように見えます。

  • アメリカのイスラエル寄りの政策とは?

    同時多発テロ発生の原因に興味があります。 パレスチナ地域におけるイスラエル建国の歴史や、 アメリカでのユダヤ人の影響力の強さ等についてわかってきました。 パレスチナ問題におけるアメリカ政府のイスラエル寄りの政策とは 具体的にはどのような物があるのでしょうか? どなたか回答宜しくお願いします。

  • アメリカはなぜイスラエルを擁護?

    今回の安保理の決定に対してレバノンは拒否したようですが、アメリカはなぜイスラエルに味方するのでしょうか?イスラエルはユダヤ教徒の国ですが、核兵器も持ち、パレスチナとの間でも紛争が絶えません。

  • 【アメリカ人に質問です】アメリカの国会議員でユダヤ

    【アメリカ人に質問です】アメリカの国会議員でユダヤ系の現役国会議員はどれくらいいて、誰が有名ですか? パレスチナとイスラエルの争いでアメリカがイスラエル側に付いているのは、アメリカの国会議員にユダヤ系の国会議員が多いからだと言われています。 本当ならパレスチナに大義名分がある争いですが、国連の仲介によってイスラエルとパレスチナの領土の割合が決められたのに、イスラエルが勝手にパレスチナに侵攻して国連で決定された領土分割、しかもパレスチナの土地を半分以上イスラエルに上げるというパレスチナ側が譲歩した形で分割されたのにさらにイスラエルは領土を拡大していったのが原因なのでイスラエル側に非があるのに、パレスチナが自分の領土を取り返そうとしたらテロ行為だと国際批判されています。 アメリカの国会議員がユダヤ系が多くてイスラエルを支援しているのが最大の問題なのでは? イスラエル側が引いて、国連で決めた領土の割合に戻せば解決するのでは?

  • アメリカとイスラエルについて

    アメリカは、なぜイスラエルの肩を持つのですか?アメリカに有力なユダヤ系の人がいるからですか?

  • イスラエル(ユダヤ人)はなぜ攻撃的なの?

    イスラエル(ユダヤ人)はなぜ攻撃的なの? イスラエルはパレスチナ自治区を爆撃したり経済封鎖したり、アラブ人に対してかなり強権的な政策をとってると思います。第二次世界大戦時にあれだけユダヤ人は迫害された歴史があるのに、今は多民族をなぜあれだけ迫害したり攻撃したりできるのでしょうか?そもそもユダヤ人とアラブ人は仲良く共存などはできる関係ではないのでしょうか?教えて下さい。

  • イスラエルとパレスチナについて

    パレスチナとイスラエルの記事が朝日新聞に載っていたのですが、どちらが悪いのですか?本をいろいろ読んでみたのですが、イスラエルが聖地だとかなんとか言ってパレスチナが住んでいたところに勝手に占拠したとかなんか書いてあったのですが、またアメリカがイスラエルに協力したとか何か書いてあったのですが。またユダヤ人とは何者なのでしょうか?恥ずかしい質問ですいません。

  • 何故、アメリカはイスラエルの最大の同盟国なのですか

    先日、ニュースでアメリカはイスラエルの最大の同盟国であると、コメンテーターの人が言ってました。 池上彰さんの番組で、イスラエルという国が、戦後、ユダヤ人がパレスチナ人の住んでいる土地に移住してきてパレスチナ人を追い出してしまったという説明をしていたと思います。 無差別テロは絶対反対ですが、自分が長年住んでいるところを追い出されては、誰でも怒ると思うのですが、アメリカは何故イスラエルを援助しているのですか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • パレスチナ紛争の解決には何が必要

    1947年の国連総会でのパレスチナ分割決議、1948年のイスラエル建国と国連総会でのイスラエル加盟承認以来、もう60年以上も紛争が続いて紛争解決の見込みが立っていませんが、紛争解決のためには何が必要でしょうか。そのために国際社会はどのような協力が必要ですか、どのような協力ができますか。 紛争解決の形はどのようなものですか。 米・露・EU・国連がめざす解決策はイスラエルとパレスチナの二国家の相互承認と共存だが、イスラエル側にもパレスチナ側にもパレスチナの周辺にも、それを容認しない勢力がいるので話がまとまらないのだが、二国家共存による紛争解決はどの程度可能性がありますか。 仮に二国家共存以外の形で紛争が解決する場合、イスラエルが将来国家を維持できなくなり消滅するケースが想定されていますが、どの程度可能性がありますか。 もともと、アメリカ政府がパレスチナ人やアラブ諸国の反対を無視して強引にイスラエル建国を支援し、歴代のアメリカ政府や議会が、おおむねイスラエルに偏重した政策(イスラエルの武力行使や占領を正当化し、イスラエルの武力行使や占領を非難する国連総会決議に反対し、安保理では拒否権を行使。)を続けてきたことが、パレスチナ紛争の根本的な原因である。イスラエルはアメリカの支援がないと存続できないので、アメリカがアメリカの利害損得を計算して、イスラエルを見放した場合は、過去のアメリカの傀儡政権のように、短期間で国家が消滅する可能性がありますか。 もともと、イスラエルという国はなくて、それでアメリカも世界も誰も困ってなかった。ユダヤ教徒として生きるならイスラエルでなくても、アメリカでもイギリスでもどこでも生きられる。イスラエルの建国はシオニストの自己満足以外には、この世に害しか及ぼしてないと思えるのですが。イスラエルが滅びても、アメリカやアメリカ国民が困ることは無いと思えますが。それとも、アメリカにとって、いかなる犠牲を払っても、いかなる不利益をこうむっても、未来永劫イスラエルを支持し続ける理由がありますか。

  • 第一次中東戦争のきっかけについて

    第一次中東戦争のはじまりについて教えてください。 1948年の段階では、ユダヤ人とパレスチナ人は、イスラエルとパレスチナに分けるという国連決議に合意していたと聞きました。 これが事実だとすると、なぜはじめに当事者であるパレスチナ人ではなく、部外者であるエジプトとヨルダンが建国直後のイスラエルに攻め込んだのでしょうか?