• ベストアンサー

他社無線LAN機器にしたら遅くなった

Azuma1の回答

  • Azuma1
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.14

私は何処の人間でもありませんが、前述しているように設計が自前でない限り対応と言うのは限界があると思います。くれぐれも、今回のIOデータ全商品が悪いのではなくて、どこの商品でもあり得る話だと思ってください。例えばメーカーでも売れていない商品の改版、サポートは手薄だと思います。そう言う意味では、価格だけでなくシェアをそれなりに持っていて「市場で叩かれている製品(シリーズ)」を買うのが消費者としては安全かと思います。 尚、ポイントが欲しくてやっているのでは無いので、他には書き込みません。御理解下さい。

ug55
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。なるほど、大変勉強になりました。今後は、シェアをそれなりに持っている製品を中心に考えます。売れている理由もあるでしょうし。 度重なるご指導、有難うございました。毎回、ご丁寧に説明してくださり感謝しております。お陰さまで問題も解決し、色々と勉強になりました。有難うございます

関連するQ&A

  • 無線LAN機器について

    無線LAN機器について 無線LANの導入を考えており、機器の購入を検討中です。 ?WR8300N(NEC)とWHR-HP-G300(バッファロー)を 検討中なのですが、どちらがオススメでしょう?できれば各機の長所・短所 も分かるとありがたいです。 ?ノートPCの内の1台が、無線LAN対応ではあるのですが11n規格?に 対応していません。11n規格の子機をそのPCに付ければ対応出来るので しょうか?(他に11n対応のPCがあるのでせっかくなら対応親機にしたい) ?併せてNASの外付けHDDも購入予定です。IOデータとバッファローでは どちらがオススメでしょう? ?さらにメディアプレイヤーも購入予定です。こちらもIOデータとバッファロー で悩んでいます。?のHDDに保存してあるデータをテレビで見る為です。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 無線LAN始めたいです。ノート・デスクトップ

    パソコン2台(無線LAN内臓ノート・無線機能なしデスクトップ)を所有しています。 どちらも無線LANに接続したいです。 どの機器を購入すれば安く導入できるでしょうか? 現在ルーターを使用していますが機器が2つになると邪魔なので内臓したほうがいいです。 プロバイダはヤフーBBです。 できるだけ光回線にも速度が対応できるものがいいです。

  • iphoneを無線lanにつなげるとは?

    iphoneを購入しました。wifi接続できる機器も購入しましたが、wifiは5GBできるということでした。自宅にもpcが無線Lanで使用しているので、家の無線Lanに接続できるらしいのですが、家の無線ランに接続したら、この携帯電話の5GBを使わなくて済むのでしょうか? もし、そうならば、スマホもwifi 接続したほうが、通信料の接節約になりますか?

  • 無線LAN

    はじめして。 今回、ノートパソコンを買ったので、無線ランを導入しようと思っています。何か機械を買えば、yahooの月額プランに入会しなくても無線を利用できるときいたのですが詳細がわかりません。 回答お願いします

  • 無線LAN機器を購入したい

    無線LAN機器の購入に関する質問はたくさんあると思いますが、なかなか理解できません。 そこで具体的な接続についてアドバイスをお願いできればありがたいです。 現在、ADSLモデムからHUBを通して6台(プリンタ等を含む)ほど接続しています。 その中の1台panaのレットノートR4には内蔵の無線LANがあるようで(使ったことがないためよくわかりません)このノートを有線LANの届かない位置で無線LANを使用したいと思います。 この場合、ノートに現在接続している有線LANケーブルに「無線LAN」の親機を接続すれば、ノートの無線LANが使えるようになるのでしょうか。 できるとすれば、それに必要な仕様の無線LAN機器はどういったものを購入すればいいでしょうか。 使用範囲は木造戸建の2Fと1Fになります。(WindowsXP) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN機器について

     私の家は2階建てなのですが、今まで1階にデスクトップPCを置きFTTHでインターネット接続してきました。  最近新たにNEC製のデスクトップPCと富士通製のノートPCを購入し2階に設置しています。これらを無線LANでつなぎたいのですがどの無線LANが必要でどれがお勧めですか?条件としては ・トリプルワイヤレスLAN ・デスクトップは子機に何個かUSBポートがついているもので  ノートはPCカード ・PSPやDSを接続できるもの ・速度は速い方がいい です。 また、どのメーカーが良くて、機器のよってどのような違いがあるのか等もよろしければ教えてください。お願いします。

  • 無線LANの機器を変えたいが・・・

    現在ADSLの無線LANを使用しているが、速度、セキュリテイなどの面で新しい無線LANにしたい。もちろん同一メーカーです。接続についてですが、古いLANの接続設定はそのままPCに残していいのか、または古い設定を削除する場合にはどのようにするのか教えてください。

  • 無線LAN受信器機について

    WLI-UC-GNMと言う無線LAN受信器機を利用して無線ランが内臓されているPCの機能で自宅にあるプリンターや二台目のPCを動作させる事はできるでしょうか? PCと、このWLI-UC-GNMと言う無線LAN受信器機の規格は合致しています。どうでしょうか?無事動作はするのでしょうか? 頂きます際には、 既にインターネットへ接続されているPCが必要でございます。

  • 無線LAN どの機器が接続されているかを調べたい

    WR9500Nを使用し、無線でインターネットをしています。 パソコンやゲーム機、スマホ等たくさんの機器を接続しています。 どの機器が接続されているのか(もしくは接続されていたのか)を調べる方法はあるのでしょうか。

  • 無線LANがつながりません

    こんにちは。 すごく初心者な質問ですがよろしくお願いします。 このたび、dynabook AXを購入いたしました。無線ラン搭載のものです。ネットは無線のルーターがあり、以前のパソコンでは(PCカード使用)問題なくつながっていたのですが、新しいパソコンではつながらなくなりました。 暗証番号はとくに設定してないのですが、新しいパソコンで接続しようとすると「セキュリティーコードかパスワードを入れてください」、と表示されます。これはどうしてでしょう?? ちなみに無線は感知しているようです。ただ接続できないだけなのです。 すみませんが、分かりやすく教えてくださる方、よろしくお願いいたします!