• ベストアンサー

okwaveお礼について

tashichannの回答

回答No.1

つけないときはつけない! 特に、面倒くさいときは、とにかくありがとうpだけは、 いい回答に確実に振っています。 もしお礼を書くときは、 できるだけ、お礼したいと思っています。 あまり内容がないので、仕方ないときは、 そのときで、書かないこともあります。

関連するQ&A

  • OKWaveで、回答者にお礼がしたいのですが、先にベストアンサーを選ん

    OKWaveで、回答者にお礼がしたいのですが、先にベストアンサーを選んでしまった後は、他の回答者にお礼をするボタンがなくなって出来ません。どうしたら良いのでしょうか。

  • OKWaveのお礼について質問です

    OKWaveのお礼ってお礼を書いた後にベストアンサーに選べばいいのですか? 例えば全員にお礼を書いた後で誰をベストアンサーにするか選べるのですか?

  • OKWaveで回答にお礼をするには

    いつも回答していただいた方には必ずお礼のメールをいれているつもりでいました。 本日、自分の質問履歴の並び順に「お礼漏れ」を選択して検索したら、ほとんどの回答に(多分全部ではないかと思います)が一覧表示されました。 クリックをしてみると、総ての回答者にお礼が書かれており、ベストアンサーに選んだ回答にはクラウンマークがついています。 ちなみに、並び順に「受付中」を選択して検索したら、リストに何も表示されません。 現在受付中の質問がない場合には、このような表示になることが確認できました。 全部お礼しているつもりでも、お礼漏れリストに表示されるということは、別のお礼方法もあるのかとも思い、質問しました。 お礼の種類にいくつかあるとすれば、その内容を教えてください。

  • OKWAVE お礼

    判らない事が有り、OKWAVEで質問をし、解決策等を頂き、お礼をして中からベストアンサーを選び、質問を締めたはずなのに『お礼をしてないのが○○件あります』と表示されます。 内容を見てみると確かにお礼をしたはずなのに・・・?と思うのですが、お礼の方法が違うのでしょうか?コメント欄にお礼の文章を入力し、送信するだけでは足りないのでしょうか?

  • 補足・お礼投稿ボタンが無くなった新しいOKWave

    壊れてしまったんでしょうか?! それとも大胆なリニューアルでしょうか? 「みんなが選んだベストアンサー」 (締め切り前) 以外の回答欄に補足・お礼ボタンが、 「質問者が選んだベストアンサー」 (締め切り後) 以外の回答欄にお礼ボタンが、 12/17の深夜からありません。 (本家OKWaveスマホ版。他は未確認。) 一昨日あたりからリニューアルされた 新しいOKWaveの使い心地を教えてください。

  • ここ(OKWAVE)では、補足やお礼、ベストアンサーなどを書き込んだら

    ここ(OKWAVE)では、補足やお礼、ベストアンサーなどを書き込んだら回答者さまにメールかなにかで連絡が行きますか?

  • 回答のお礼が無い

    OKwaveを利用していて思ったのですが、質問の回答があってもお礼しないで、ベストアンサーだけ出して誰にもお礼しない方がよく居ます。 大体の人が自分の思った事を他の人にも『同意』してもらいたい気持ちは持ってると思いますが、自分の意見が通らないとベストアンサーもなく質問終了になってしまう。 お礼が欲しくて質問の回答してる人だけでは無いと思いますが、質問に回答があってのサイトだと思いますが、お礼しない人の書込みを見てモヤモヤしてしまうのは変ですか? 勿論、あからさまに失礼な回答にお礼しない人が居ても仕方ないと思います。それは別にいいと思います。 お礼気にするなら見なきゃいいし、回答もしなきゃいいと思いますか? 自分は回答されたらお礼したいし、自分が回答したことにお礼がきたら嬉しいです。 自分が真面目すぎますか?

  • okwave お礼 スマホ

    okwaveのマイページが変わり 沢山の情報やチップの説明がどーんと中央に来たりして… 失礼ですが、だいぶ、見づらくなりました…(´ヮ`;) 皆様からせっかく頂いた回答なので、回答の内容や解決は問わず、一言必ずお礼を残したいです 今まではマイページを開くとすぐに自分の質問回答歴やお知らせが出てきて ベストアンサー率などが記載されているところに「お礼率」というのがありました お礼を返したつもりで返せていない質問がある時はそこのお礼率〇〇%の所をタップすると 自分がお礼をお返し出来てない回答のある質問が一覧で表示されていてとても使いやすかったのですが… 先日入ってみたらお礼率〇〇%の表示はあるものの、リンクというかそこから直接未返礼質問へのジャンプが出来なくなっていました… pc版は以前と同じようにリンク(ジャンプ)が有効なのでいまは度々の強制ログアウトに耐えながら PC表示とスマホ表示の切りかえで、乗り越えています ただ、これがとにかく面倒くさい… 前みたいにスマホからもサックリ飛べるようになったらとても有難いのですが… 私が見落としてるだけで ジャンプできるリンクが用意されているしょうか ぜひご回答お願いします…!

  • OKWave質問と回答・お礼

    自分はよくOKWaveで、質問をさせていただきます。 で、回答者さんに聞く限りやはり「お礼」はあったほうが いいらしいです。 なるべく自分は‘回答へのお礼’は書くようにしてますが、 でも他の方の質問&回答を見ていると、 一つ一つに‘お礼’が書かれてる質問に そんなに回答がついてなかったり、 それとは逆に、 全然お礼が書かれていない質問に、 たくさん回答がついてたり…。 まあ回答しやすい質問か、そうじゃないか によるとは思いますが、 でも後から回答する方は、 その質問に一つも‘お礼’がついてないのは わかってるわけで、 自分の回答にも恐らく‘お礼’がつかないであろうのに、 回答してあげるということは、 やはりそんなに‘お礼’ は重要視してないってこと!? 回答者様皆様方の心理、 教えて下さい <(_ _)>

  • okwaveでのお礼のタイミング

    回答される方々にとって、頂いた回答へのお礼は、いつ行われるのがいいですか? その都度一つ一つ行うのか、それともある程度回答が出そろい、ベストアンサーを決めるタイミングでまとめて行うのか。 私は普段、後者の方法で行っていますが、補足で追加質問をお願いしたい場合、その方については例外で先にお礼を行っています。 理由は、回答のために質問ページを閲覧された際、お礼が記載されていると既に解決済みと感じ、新たなご回答がし辛くなってしまうかもしれないと思うからです。 しかし、仮に皆様がご不快に感じられるようであれば、今後はお礼のタイミングを変更しようと考えています。 ご回答お待ちしています。