• ベストアンサー

自作PCの構成についてのご意見よろしくお願いします。

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

私なら電源は剛力の500Wあたりにしますね。 CPUはTDPは65Wで同じですが、3800+にするなら気分的に65nm版の3600+や4000+にしたいかなという気もします。 メモリですけど、私ならほとんど変化がなくても値段が変わらないのでPC2-6400にするでしょう。 DVDも個人的にはLG電子にしたいかなという気がします。

kokorororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドライブに関して言えばやはり人気ラインということもあり使っている人間の数が半端じゃないのでそれだけ悪い報告がでてきてもおかしくないと思っています。LGに関して言えば昔のラインナップのGSA4167Bなんかを現在も使っているのですが悪くないかもしれませんね。ただ現在のラインナップはそれほど評価もよくないためここは手堅くDVR-112Dでいこうかなと思っています。 電源に関して言えば CORE POWER CoRE-500-2006aut or 鎌力参 KMRK-400A(550Wも考えたのですがこの構成では問題ないと思い400をチョイス) この場合に選択しうる可能性のあるケースが 手堅くSOLO or NSK3300 or KF48C です。ただここでsoloを選択してしまうとかなり予算オーバーになってしまうので自分の中ではNSK3300かKF48Cにはしたいのですが・・ メモリに関して言えばDDR2 800 Transcend DDR2 800 1GB CL5が6000円 であったためこれを×2で変更しようと思います。 そしてまだ諦めがつかない電源付属のケースで少なくともSKC-05P400Wよりは悪くないだろうと思われる SCY-0311 or VT-826MW/465W/24P or or CS-MC04BK or が候補にあがりました。 この中で最適な構成、もしくはこの商品のほうがいいですよというものがあったら教えていただければ幸いです。

kokorororo
質問者

補足

失礼しました。KF48CではなくKF48Iでした。価格相応の品質であればやはりやめておいたほうがいいと今更思い始めました。

関連するQ&A

  • 自作PCについて教えてください。

    CPUが家にあったので、自作をしてみようと思って価格.comなどで見て自分なりに考えました。 PCケース:SKC-41B (ブラック) \3,927 マザーボード:4CoreDual-SATA2  \7,980 CPU:Pentium4 630 3.0Ghz 二次キャッシュ2Mは家にありました。 メモリ:JM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) \3,980×2 HDD:HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200) \11,469 ドライブ:GSA-H62N  \4,680 ビデオカード:EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB) \10,180 電源ユニット:CORE POWER CoRE-500-2006aut \4,900  冷却ファン:ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 \3,250 普通に自作キット買ったほうが、やすいですか?調べてるうちに分からなくなり、ビデオカードはてきとうに選びました。

  • 自作PC

    初めて自作PCに挑戦しようと思ってます。 CPU Core 2 Duo E6600 2.40GHz 4MB LGA775 BOX マザボ ASUSTeK P5B HDD Hitachi/IBM HDT725032VLA360 ケース Antec SOLO グラボ ASUSTeK EN7900GS/2DHT/256M ここまで決めたんですが、 あとメモリと電源を何にしようか考えてます。 おすすめ等あればお願いします( _ _) メモリ2GB、電源550wくらいにしようと思ってます。 他のパーツでも上のよりこっちのほうがいいとかあれば お願いします。

  • 自作PCの構成ですが・・・

    こんにちは 自作PCを作ろうと思っています。 拡張性が高く、BF2やPSUなどの現行のゲームを快適にプレイしたいのですが以下の構成で大丈夫でしょうか?(因みに予算は15万円。ドスパラで購入予定です。 CPU:AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 4600+ リテールBOX M/B:MSI K9N SLI PLATINUM メモリ:Samsung DDR2 SDRAM PC2-4200 512MB HDD:Deskstar T7K250 HDT722525DLAT80 VG:ASUS EN7600GS SILENT/HTD/512M DVD:DVR-ABH16GBK ケース: ECA3072-BS/500W よろしくお願いします。

  • 自作PC構成に不安。

    これから主力で使うのを自作したく、構成を考えてみたのですが 初自作の為、初歩的なミスがありそうで不安です。 大変ご面倒とは思いますが、どなたかこれで問題は無いか ご意見頂ければ幸いです。 ゲーム等はしないのですが上位Vistaがサクッと動いて欲しいです。 --------------------------------------------------------------- マザー: P5K Deluxe/WiFi-AP CPU: Core 2 Duo E6850 Box (LGA775) メモリ: Team Xtreem Dark PC2-8500(DDR2-1066) 1GB×2 グラボ: EN8600GT SILENT/HTDP/256M HD: Deskstar T7K500 HDT725032VLA360) 光学ドライブ: DVR-SH62LEB FDD: FA404MX(B) 電源: LIBERTY ELT620AWT ケース: SOLO ---------------------------------------------------------------

  • 自作PCの構成

    友人がPCを自作したいということで、とりあえずこのような構成を考えてみました。 M/B       GIGABYTE GA-MA78GM-S2H          CPU       Athlon 64 X2 5000+ Black Edition    RAM       DDRII PC6400 2GB           HDD       HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200) DVDドライブ  LITEON DH-20A3S-26/BOX         CPUクーラー  ANDY SAMURAI MASTER           ケース     ScytheSCY-0939 モニターはLGのL194WT-BFあたりを検討中です。 OSはXPを使います。 自作暦1年くらいの未熟者ですが自分なりに考えてみました。 ここはこうしたほうがいい、等の意見がありましたらお願いします。

  • 初めて自作pcを作ります。下記のパーツでちゃんと動きますか?

    ケース    :Z-MACHINE GT1000        モニター   :L226WA-BN   キーボード  :diNovo Edge             マウス    :Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 マウスパット :Steelpad Qck heavy CPU    :Core 2 Quad Q6600 ビデオカード :GeForce 8800 GT マザーボード :P5E 電源     :AS Power Silentist S-550EB HDD   :HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)  メモリー   :JM2GDDR2-8K ドライブ   :DVR-S12J-BK              OS     :Windows Vista Ultimate        スピーカー  :Companion 2 series II         ビデオキャプチャ:GV-MVP/RX3  

  • 初めての自作PCで困ってます。

    初めての自作で、vista home premium 32bitがインストール出来ません。 クリーンインストールです。 症状としては、インストール中の最後の項目「インストールの最終処理の実行中」で再起動した際、モニターが節電モードになってしまいます。 その後、2時間待ちましたが何も起こらなかったです。 どうすればいいですか?よろしくお願いします。 PC CPU intel/ core 2 duo E6600 M/B asus/ P5B ビデオカード EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB) サウンドカード Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG HDD  HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) ドライブ DVR-A12J-W ケース nine hundred 電源 ENERMAX ELT500AWT

  • 自作PCの構成

    ↓前回、一度質問をさせていただきました。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3208130.html それを元に、このようなPCを自作しようと考えました。 CPU:Core 2 Quad Q6600(2.40GHz) G0 DVDドライブ:GSA-H44N BL HDドライブ:HDT725050VLA360 PCケース:Nine Hundred グラフィックボード:EN8600GT / SILENT / HTDP / 256M マザーボード:P5B Deluxe メモリー:W2U800CQ-1GLZJ 電源:剛力 GOURIKI-550A 備考:使用目的は動画再生・編集、3Dゲーム。割合は7:3。    強いて言えば第一に静音性を重視し、冷却性をなるべく高めたつもり。予算は14万。 ここまで決めといて今更なんですが、今回購入するマザーボードはクアッドに対応しているのでしょうか?いろいろ調べていくうちに不安なってきました。 もし対応していないのであれば、このパーツの面々を変更することなく、またP5B Deluxeと同等以上の性能をもつ姉妹品みたいのがあれば教えていただきたいのですが。 そして、前回の質問のときのように何かアドバイスのようなものがあればお願いします。(互換性の面、静音性の面、冷却性の面などなど)

  • 自作PCの動作確認

    今回自作のPCを作ろうと思ったんですが、初めての自作なもので正常に動作するかなどが分からず買いに行くのも怖くて困っています。 一応パーツをそろえてみたのですが、以下の組み合わせで問題はないでしょうか? CPU:Athlon64X2 5200+ AM2 65W  メモリー:W2U800CQ-1GLZJ   HDD:HDT725032VLA360 マザーボード:TA690G AM2  グラフィックカード:EN8600GT/SILENT/HTDP/256M DVDドライブ:AD-7170A-0B PC BOX:3R-C7689BK PC 電源:剛力 GOURIKI-550A 今回はゲーム用とコスト削減をテーマに組んで見ました。 変えたほうが良いパーツなどのアドバイス等よろしくお願いします。

  • 自作PCパーツ構成をしてみたのですが・・

    どうもです^^ 自作PCについては初心者で、あまり知識がないのですが、 一応パーツ構成をしてみました。 パーツ等の相性等に不安があるので 何か、アドバイスや、変えたほうがいいパーツなど、ありましたら ご伝授お願いします。 予算は15万円前後です。 自分のオリジナルパソコンが欲しいと思い、自作する事を決めました。 主に、DVD、CDを見たり聞いたり、書き込み、 3Dゲーム等をします。 PCケース XClio A380-BK CPU Core 2 Duo E6600 CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザーボード P5B Deluxe ビデオガード EN8500GT SILENT/HTD/256M (PCIExp 256MB) HDD [3.5インチ] HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200) メモリ JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) CD/DVDドライブ LH-20A1S-16 モニタ LCD-AD191XB2 キーボード UHMK108BK (ブラック) OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 正規版 ウイルスソフト Norton Internet Security 正規版 ※OS、ウイルスソフトは、予算に入れません^^ 冷却にも手を入れたいし、ケースの中を光物【LED等】(好きなので)で、ケースファンを何個か、取り付けしようと考えているのですが、 複数の取り付け可能でしょうか?不可能でしたら、構いません。 後は、電源が決まっていないので、オススメな物ありましたら、お願いします。 何卒宜しくお願いします。