• ベストアンサー

Corner.jsの方法

pipipi523の回答

  • ベストアンサー
  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.1

<script type="text/javascript" src="justcorners.js"></script> <script type="text/javascript" src="corner.js"></script> <img src="example.jpg" class="corner ishadow20" alt="" /> と書くと、 Opera9/Firefox1.5/Safariで見た時に角が丸くなると思います。 (IEではダメです)

hercules-s
質問者

お礼

ありがとうございますw 私がただ、見過ごしていただけのようですw IEでは、駄目なのですね、ありがとうございます

関連するQ&A

  • flashでjsのプルダウンが隠れてしまう((+_+))

    HPでよくジャバスクリプトで作られたプルダウンメニューがありますよね。 それをインデックスの上部に作成しその後その下にフラッシュを作成しました。 イメージはこんな感じです。 http://www.aba-net.com/ しかし、自分がドリームウィーバーMX2004で作成するとどうしてもフラッシュの部分だけは表示されません。 レイヤー的に言うとフラッシュが上に来てしまい jsが下になりフラッシュの部分のみ見えなくなってしまいます。 たとえば上記のサイトはそのような現象は起きませんし何とかうまくこのハードルを越えたいのですが、、 どなたか大変申し分けないのですが、 お力を貸してはいただけないでしょうか よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • http://gigazine.net/index.php?/news

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080911_hivision_mininote/ ↑これなんとか手に入れることできないですかね・・・

  • Cドライブ・Dドライブ パーティーション

    Cドライブ・Dドライブ パーティーション パーティーションというのを本で読んだのですが、 その概念がよくわかりません。 gigazineというサイトでもよく話題になっているのですが、 簡単に説明してもらえますか。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090824_hdd_format_repair/

  • Berylとは?

    以下のようなツールの使い方(ダウンロードすらわかりません)がわかる方いましたらご教示お願いします。日本語版では無理な気もしますけど、英語だらけで全然わかりません^^: ただ、メニューが燃えるって試してみたいです。 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061122_beryl/

  • Apacheのディレクトリインデックスの設定方法

    WordPressでHPを作成しようと思いたち、MySQLやPHP、Apacheをインストール・設定していたのですが http://www.adminweb.jp/apache/docroot/index2.html (Admin Web様のサイト) 上記HPに記載されているとおりに、ディレクトリインデックスについて学んでいたのですが hello.htmlをC:\Apache24\htdocs上に置き、httpd.confのディレクトリインデックスの部分を何度書き換えてもindex.htmlしか参照されず、困っています 試しに他にもhtmlを作ってみたのですが、結局意味はなく・・・ これができないために、WordPressのインストールも先に進めることができず、どうしていいかわかりません どうすればindex.html以外を表示できるようになるでしょうか?

  • tasks-jr というソフトがほしいのです。

    tasks-jr を試したいのですが、サイトに繋がりません。誰かお持ちではないですか? http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080228_tasks_jr/ ここを見て、試してみたいと思っているのですが、がんばって探しても、ダウンロードに行き当たりません。 どなたかお持ちではないでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • windowsvistaがDLできる?

    以下のサイトはどういう意味なのですか?VistaがDL出来るんですか? http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060407_windowsvista/

  • feed2jsの日時表示について

    HPに自分のブログの更新記事を読み込ませようと Feed2jsをインストールして表示させて見ました。 でも日本時間に合わせて+9とすると  April 12, 2007 01:02:00 pm と表示され feedにしてリード時間というのにすると  2007-03-17 22:34:42 と表示されています。 この表示を変えて  2007-03-17 のようにしたいのですができますでしょうか? $pretty_date = ' ' . date($date_format, $item['date_timestamp'] - $tz_offset + $tz * 3600); の前後を見ているのですがよくわかりません。 feed2jsは下記のサイトを見ながらダウンロードしました。 http://www.koikikukan.com/archives/2006/12/11-003811.php またもとのページが英語なのでよく理解できていませんが 改造について伺うことになるので違反になってしまったら ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • どうしてガラスがこんなに簡単に切れてしまうのですか?

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070412_glass_cut/ 上記のサイトで、ガラスを簡単に切る方法が載せられているのですが、 仕組みがよくわかりません… どうしてこんなに簡単に切れてしまうのですか?

  • コメントフォームの設定方法

    http://www.inetagency.net/doc/comment/3/ こちらのサイトのコメントフォームを利用したいのですが、どうにもうまくいきません。 どなたかご教授願えませんでしょうか? 現在の状況ですが、 </head>の直前に <link rel="stylesheet" href="/commentform.css" type="text/css"> を入力し、 本文中(content内)に  <div id="commentBox"></div> を入力し、 </body>の直前に  <script type="text/javascript" src="/commentform.js"></script> を入力した状態です。 こうすることで、そのページは<div id="commentBox">という要素がJavaScriptを読み込み、PHPファイルから情報を引き出してページにコメントフォーム及びコメント欄を構築するということでいいのでしょうか? 参照ページではこれで問題なくコメントフォーム及びコメント欄がページに構築されるということでしたが、テストサーバで見てみても空欄しかでてきません。 もしかすると、ファイルの場所が参照ページとは異なっているからかと思い、ページURLの修正を施してみたのですが、それでも治りません。 PHPファイル、JSファイルの編集というのはほぼ初心者ですので、間違えているのかもしれません。というかその可能性はかなり高いです。 もし位置URLを修正しなければならないのでしたら、どこを修正すればよいのでしょうか。 参照ページでは初心者でも簡単に導入できると書いてありましたので、すごく初歩的なところで引っかかっているのだと思いますが、どうにも全く解決方法がわかりません。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP