• ベストアンサー

LANケーブル

wind-7の回答

  • wind-7
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.3

そのPCにフロッピーがありますでしょうか。 それならば、別PCでLANを動かすためのソフトウェア(ドライバ)をインストールするためのフロッピーを自分で作ることが出来ます。 (別PCがあること前提ですが) お店で売ってるLANカードのメーカーはなんでしょうか? コレガ http://corega.jp/support/download/wl_adp.htm バッファロー http://buffalo.jp/download/driver/index.html エレコム http://www2.elecom.co.jp/search/download/list.asp?group=/network/nic/ お店で売ってるカードはこの中にあると思いますが。。 もし型番がわかるのであれば、この中から探しドライバをまずダウンロードします。 そして、ダウンロードしたファイルを実行します。(詳しくは下をご覧ください) http://corega.jp/support/download/driverdisk.htm ファイルの実行が終わりましたら、完成です。 そのフロッピーをノートに差し込み、ドライバをインストールすれば使うことが可能になります。

関連するQ&A

  • LANケーブルが

    現在ノートPCにLANケーブルを繋いでネットをしています。 最近まで問題なく使えていたのですが今日から ノートPCにLANケーブルを差し込むときカチッという音がしなくなったのです。それで現在もネットに繋げられない状態なのですが これはLANケーブルの不良品と言うことでしょうか? せっかく壁にはわしてつないだケーブルなのですが何とか差し込み口にちゃんとカチッと音がなり繋げる方法はありませんでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • LANケーブルを2本に分けたい

    家に二台のノートPCがあり、両方にLANケーブルをつなげたいのですが、二股のようなものがあるのでしょうか。もちろんPCカードは両方のPCにセットしなければいけないと思いますが。

  • ケーブルがじゃま・・・・

    いまノートPCで光回線集合住宅用ですがLANケーブルがどうも気になります。同じ部屋ですが机の上に置いたり床に置いたりとPCの場所を変えますので・・・。 以前はAirH''を使用していましたが無線LAN以外でケーブルなしとなればやはりAirH''になりますか。 ちなみに通信速度は少しくらい遅くてもかまいません。

  • LANカードはつながるが、LANケーブルだとつながらない

    こんばんは。 パソコンを2台使用しています。 1台はデスクトップでLANケーブルでインターネット(カードは使えません)、 もう1台はノートでLANカードでインターネット(カードとケーブルどちらでも使えます) この状態で問題なく利用できているのですが、 ノートのLANカードを外してデスクトップに使っているLANケーブルをノートに挿すとネットにつながりません。 カードとケーブルをどちらでもいつでも使えるようにするには どのような設定が必要でしょうか? デスクトップでネットをしてケーブルを差し替えノートでネットをして、またデスクトップに差し替えて使う、 というような利用をしたいのですが、その都度の設定が必要でしょうか?

  • LANケーブルの端子を電話線へ変換・・・。

    現在LANケーブル、LANカードでサイトへ接続させていますが、 PCのPCカードの差込口?LANカード?LANケーブル?が接触が悪く、画像が途切れたり、表示されなかったりします。 PCの方のPCカード挿入口が原因なのか? LANカードの方が原因なのか? LANケーブルをLANカードへ差し込む所が原因なのか?はっきりとは分かりませんが、その辺を少し触ってやると画像やサイトが出てきて普通に使えます・・・。 どこが原因なのか?分からないので、PCへ付いている差込口の中のひとつで、電話線を差し込む所を使って接続させようか考えています・・・。 LANケーブルという物は、電話線を差し込む所へは、どうやっても変換できないのでしょうか? 現在は、ケーブル回線で貸し出しモデムを使っています。 通信速度は遅くなってもかまいません・・・。

  • LANケーブルの差込口とLANカードについて

    職場で遅まきながらADSLを引くことになり、今日工事が終わりました。 早速LANケーブルをつなごうと思ったら、使用しているパソコンに LANケーブルの差込口がないことに気づきました。 過去ログで調べたところ、LANカードを買ってきて、PCスロットに差し込めば良いのではないかという結論に達しましたがこれで合ってるのでしょうか。ほかにやらなければならないことはないでしょうか? また合っているとして、LANカードがどのようなものかがわからないのですが、これにLANケーブルをつなぐことができるのでしょうか。 PCスロットも利用したことがないのですが、側面についている6~7センチくらいの差込口のことを指すので良いのでしょうか?フロッピーの差込口に比べるとかなり小さめのものがついているのですが・・・。   使用機種はNECのラビで、PC-LC50H33DR と裏に書いてありました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANケーブルについて

    私はPCを2台所持しているのですが(仮にPC1とPC2とします) PC1は有線でネットにつないでPC2はクロスケーブルでPC1とやり取りをしているのですがPC1はLANの接続口が1つしかなくノートで増設も不可能です しかしわざわざケーブルを付け替えたうえでIPの設定をいじるのは正直言ってめんどくさいです そこで間に何かかませるなどをして付け替えなくてもどちらにも接続できるようにしたいのですができるのでしょうか? その時は何を買えばよくどのくらいの値段で買えるでしょうか お願いします

  • LANケーブルについて

    先日友人から古いノートパソコンをもらったのですが、LANケーブルを差し込むところが小さくて、LANケーブルを接続することができません。 LANケーブルには種類があるのでしょうか?? どうしたらインターネットに接続することができるでしょうか??

  • LANケーブル?USBケーブル?

    すいません前回質問させて頂いたのですが、ADSLの事で質問です。LANカードにLANケーブルを使ってモデムに繋ぐ事はわかったのですが、USBポートを使う場合にもLANケーブルを使うのでしょうか?ではUSBケーブルとは何ですか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LAN端子のないPCにLANケーブルを接続するには?

    モデム端子しかない、古いパソコンにLANケーブルを接続するには どうしたらよいでしょうか? ノートPCであれば、LANカードを接続できるのですが・・・ デスクトップPCにも、LANカードと同様のものは有りますでしょうか? 使用目的としては、メール送受信とWEBの閲覧のみ。 OSはWindows98。 コネクタは、PS2、USB、シリアル、パラレル、 モデムポート、PCIスロット×2以上ついております。 現在のネット環境;CATVを利用しています。他のPCは、 LANケーブルでアダプタと接続しております。