• 締切済み

オイル交換

turukame2005の回答

回答No.6

ディーゼルターボのことはよくわかりませんが、取説に「6ヶ月又は5000kmのいずれか早いほう」と書いてありませんか。 もし取説にそう書いてあるなら、交換時期です。

関連するQ&A

  • エンジンオイルの交換時期

    ターボ車に乗っています。メーカー推奨交換時期を見ると5000Km又は6カ月と書いてあります。 私は車に余りのらないので6カ月で400Kmしか乗りません。このような距離でも6カ月でオイル交換しなければならないのでしょうか。詳しく教えて下さい。

  • オイル交換について

    BMWのオイル交換時期についての質問です。 2002年式 E46 320Mスポーツに乗っていますが 私は年間3000km程しか乗らない為前回の車検から今回までわずが走行距離6000kmと少ないのですがディーラーの見積でオイル交換が含まれていました。 前回も交換してますが6000kmと云う走行距離で交換の必要はあるのでしょうか? それと¥23.793と云う金額は妥当でしょうか?

  • オイル交換って・・・

    良く3000kmとか3ヶ月ごとに変えるべきだとか、高くて良いオイルを入れるぐらいなら安いオイルを マメに入れ替えたほうが良いとかいろいろな話聞くんですが、実際どーなんでしょう?? オイルってそもそもエンジンの摩耗を防いだり、ターボ車なんかの場合、排熱するためのものだと 思うのですが、そう考えると距離をたくさん走ったら変える(オイルが汚れたり、熱でやられるから) のはわかるのですが、ほとんど走らなくても3ヶ月とかごとの時期で変えるべきってのはわかりま せん。 製造からの時間で劣化するようなものなら、そもそもお店に売ってる時点で劣化しているはずだと 思うのですが。。。 なんかいろいろ書いちゃいましたが 1.本当にオイル交換が必要なのは、走行距離?時期?やっぱり両方? 2.どのくらいの走行距離、時期で変えるべき?(ちなみにレガシィターボなのでターボ車で) 3.安いオイルと高いオイルの違いってなあに? って感じです。オイルについて詳しい人お願いしますです。

  • ディーゼルターボ(乗用車)のオイル交換頻度は?

    ディーゼルターボ(乗用車)のオイル交換頻度は、どれくらいでみなさんされていますか教えて下さい。 CX-5(ディーゼルターボ)の購入を考えていますが、どれくらいの走行距離でかえればいいのでしょうか? ディーラーでは5千キロごとでかえてくれと言われましたが、3千キロごとがいいのでしょうか? 今、乗っている車は1.3Lの小型車で自分で5千キロことにオイル交換をしています。 年間走行距離は1万キロほどです。 もし、CX-5をかっても自分でオイル交換をするつもりです。 あと、たぶん15万キロほどまで乗りつぶします。」

  • オイル交換

    250ccのエストレアに乗っているんですが、オイル交換の時期を聞きたくて質問しました。 今までオイル交換(修理等)したことがなくいつ頃していいのかわからないです。 前乗っていた人のオイル交換のは下記のような感じでおこなってました。 リザーブオイル VSグレード 15リットル 走行距離   4825km    7549km 10671km 13401km 15847km ※今の走行距離は16980kmです。 前の人はレッドバロンでおこなっていたので今回もレッドバロンでおこなうと考えてます。 よろしくお願いします。

  • オイルフィルターの交換を忘れた

    親からもらったH11年式 ミラジーノ(ターボ)に乗ってますが、以前は5000kmor半年ごとにオイル交換をしてましたが、10万キロを超えてきたので気持ち早めに交換するようにしています。 最近のオイル交換歴ですが、 H20 5月(走行距離102000km)オイル&エレメント交換          ↓ H20 10月(走行距離105000km)オイルのみ交換 そして本日(走行距離107000km)オイル交換したのですが、エレメント交換するはずが店員に言うのを忘れてオイルのみの交換になりました。 エレメントはたいてい2回に1回の交換を推奨されますが、この場合次回のオイル交換(時期的に7月~8月くらい)にしても問題ないでしょうか?ちなみに車には毎日乗りますが、通勤と近場の買い物のみなのでチョイ乗りばかりになります。

  • ターボ車の”オイル交換”について

    この春に、スズキKeiのBターボスペシャルを購入しました。 ターボ車は初めての購入です。 オイル交換時期について説明書見てみると、 ノンターボ10000Kmごとに対してターボつきでは 5000Kmごととなっています。 いままでは10000Kmで、オイル交換をしていました。 この、ガソリン高のご時世家計が大変です。 どうして、こんなに違うのでしょうか? 追伸、このKeiのターボはタービンのヒューンと言う音が聞こえません。なぜなんでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • パジェロイオのオイル交換について

    パジェロイオに乗っているんですが、運転中、排気ガスから白い煙がもくもく あがり匂いもくさい・・・。)不安に思いディーラーにもっていったところ、 エンジンオイルの交換をしていなかったため、焼きついているといわれました。(ターボはいかれてしまい、エンジン部は調べてみないとわからないといわれました。)ちなみにエンジンオイルの投入にがスラッジがたくさんついていました。 調べたところ、去年の4月末にエンジンオイルを交換してその後、11000kmほど交換していなかったようです。。 マニュアルには、目安は5000kmで交換だったようです・・・。 実際、このくらいの間隔で交換していなかった場合、上記のように排気ガスから白い煙がでるほど、エンジンがおかしくなるものなんでしょうか? ターボのみの交換なら、十数万、エンジン交換なら40万くらいかもといわれています・・・。(ちなみに走行距離は58000km程度) 下取り価格より修理代のほうが高くついてしまいそうです。 詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オイル交換の走行距離

    同じ過去質があったら済みません。 長い間いろんな車に乗って来ましたがオイル交換時期は5,000kmもしくは半年を守って きました。しかし年間5,000~6,000kmしか走行しない私はいつも「距離より半年」に ひっかかり、ほとんど2,000km台でのオイル交換をもったいないと思いつつも続けて きました。 今回も半年点検の時期が来たのですが昨年末セカンドカーを購入したので走行距離は もっと少なく、1,500kmにも届きません。走らなくても経年劣化があると知りつつも 果たして交換が必要かどうか迷っています。アドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに車は200系クラウンアスリート2.5です。

  • 駆動系のオイル交換について質問です。

    駆動系のオイル交換について質問です。 走行距離が50000kmに近づいたので、休日の今日、デフ、トランスファ、ミッションオイル等の下回りにある駆動系オイルをしようと思っているのですが、今日は雨の予報が出ているのですが、雨の日などで下回りが濡れている状態でも交換してよいのでしょうか? ディーラーにて行う予定です。 皆様のご意見お願いします。