• ベストアンサー

エアコンの掃除の音

noname#74145の回答

  • ベストアンサー
noname#74145
noname#74145
回答No.4

部屋の様子丁寧な説明良く分かりました。 >取り付けるとすると東側の短い壁の中央がいいのでしょうか? そこがベストでしょう、冷房(水平気流)、暖房(ほぼ真下気流)の気流が妨げにならない事を確認してください。具体的には暖房時にソファーに座っている人の頭を暖気が直撃するとかテレビラックなどが下に無いか。又冷房時にぶら下げ式の照明器具の埃を部屋中に飛ばさないか、二つの部屋の境界に天井からの邪魔物が無いかとかですね。 一般にエアコンは左右グリルを目いっぱい動かしてもせいぜい中心から30度位しか風向は変わりません。 結局重要なのは冷房時、暖房時ともに部屋中に気流が行渡るような位置が望ましいわけです。 それともう一つ、281SDR以上の機種は専用回路が必要です。近くのコンセントからはプラグの形状と消費電流の関係から取れませんのでその事も重要です。問題は専用コンセントがベストの位置に有るかどうかですが無い場合は延長コードを考えてはいけません。 キチンと電気工事を行い近くにコンセントを持って来るべきです。 仮に強引に延長コードを使った場合見苦しいだけではなく発熱、コードの劣化、発火の危険があります。電源は必ず専用コンセントから取ってください。又専用コンセントが壁の上のほうに有るが位置が離れている場合は天井裏に入って配線を移動するとか外壁を這わせて最適な位置に引き込みコンセントを作るとかです。 何かご不明な点が有りましたら再度質問してください。せっかくの買い物ですから最高の条件で使って戴きたいと思いますので。

noname#32431
質問者

お礼

なんと言ったらいいか。ご親切なご回答かさね重ねお礼申し上げます。 <電気工事を行い近くにコンセントを持って来るべきです>  こういう工事もサービスにはいっていたように思います。  明日確認と機種変更に行こうと思います。 以前取り付けていた所では冷房の風がソファーに座った人を直撃していましたが、我慢していました。 今回はそういうことのないように、よくimuzak5320さんのアドバイスを読んで、行ってもらいます。 こういうことって、販売の方は教えてくれませんでした。 本当にためになり、見ず知らずの人間に親切にしてくださり、感謝しております。とにかく、早くにお返事をとおもいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近のエアコンの音

    エアコンの音について教えてください。最新のシャープ製エアコンを購入しましたが、思いがけず大きな音で驚いています。最近のフィルター自動掃除機能付きエアコンはどれも同様なのでしょうか。

  • お掃除エアコン!

    近々、自動で掃除してくれる機能がついたエアコンを購入しようと思っているのですが、いくつかのメーカーで出されているようでどのメーカがおススメなのでしょうか? あと、ナショナルと東芝で出しているのしかはっきりと出しているメーカーが分からないので、出しているメーカーと特徴などが分かれば1メーカーでもいいので教えてください。 とりつけるのは8畳に2畳分の広縁がある和室です。 宜しくお願いします。

  • エアコンの自動おそうじ

    エアコン購入予定です。 エアコンの自動お掃除機能について、質問させてください。 以前、自宅アパートのエアコンのクリーニングをしてもらった経験があるのですが、カビで汚れているのはアルミ熱交換部分ではなく、内部の送風口でした。 すごいカビで、びっくりでした。 最新機種のエアコンでは、カビははえないのでしょうか? 1)内部クリーン機能(送風機能?) 2)自動おそうじ機能 について、各社、本当にお掃除してくれるのか、教えてください。

  • お掃除ロボットが付きクーラー(ナショナル CS-X286A)について

    お掃除ロボットが付いているクーラー(ナショナル CS-X286A)を購入したのですが、 冷房が切れると同時に掃除を開始するのはよいのですが、掃除の音がうるさ過ぎます。 例えば、夜中の3時にエアコンが切れるようにタイマー設定をすると、3時に掃除を自動的にするので、その音で目が覚めます。自動的に掃除しないように設定することは可能でしょうか?

  • エアコン

    エアコンを購入しようと考えています。 やはりお掃除機能の付いたのがいいんじゃないでしょうか? でも、お掃除機能は富士通とナショナルから出ているんですよね? どっちの方がいいのでしょうか? 使う機能はクーラーとお掃除機能だけです。 除菌など別にいりません。 何かお勧めしてください。 それと、電化製品はやはり楽天などインターネットの方が安いのでいつも購入しているのですが、エアコンも同じくネットショッピングの方が安いのですかね? 工事費や送料を計算すると近くの大型電化製品屋の方が安いのでしょうか? 工事費などは計算しずらいので・・・ みなさん教えてください。

  • エアコンについて教えてください。

    エアコン購入を2階の居間(10畳×2)と1階の寝室(8畳)に検討しています。居間にはフィルターお掃除機能付きのナショナルのか、ダイキンのうるるとさららを、寝室には冬に暖房用に使いたいので暖めるパワーがあるとすすめられた日立の白くまくんを考えています。 (1)お掃除機能はどうなのでしょうか?実際役にたつのでしょうか? (2)白くまくんの暖房力はどうですか? また寝室には近い将来ガスの床暖房をつけるつもりなのですが、そうするとエアコンは冬は使わなくて済むのでしょうか?

  • お掃除ロボットについて

    お掃除ロボットの購入を考えています。気になっているのが「ルンバ」です。ただ、音が大きく、とてもくつろげるものではないとの感想があり、その点が気がかりです。実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 掃除ロボットを買う場合のお勧めは?

    お掃除ロボットの購入を考えています。 「ルンバ537」が有力候補ですがちょっと高いかなぁ・・と迷っているところです。 買った人の口コミレビューをみても、皆さん「満足」「よい」「買ってよかった」等、 評価は高いみたいなので、やっぱり欲しいと思っています。 今まで、ルンバしかみていなかった(それしか知らない)のですが、 他でお勧めのお掃除ロボット的なものはありますか? 「掃除ロボットso-zi」というのも拭き掃除機能があるらしく魅力的でいしたが、 外観があまり好きでなかったのですが・・機能はよいでしょうか?価格はルンバよりかなり安いし。 その他なにかご存知でしたら教えてください。 価格についても教えてくただけたらと思います。 寝る前や、出かける前に使用しようと思っているので、 音がちょとうるさいとか、時間がかかるとか、はあまり気にしないつもりです。

  • 窓用エアコン

    窓用エアコンについて質問があります。 ・窓用エアコン本体の背面は、雨に打たれても大丈夫なんですか? ・購入する前に、自宅の取り付ける部分について何か調べておくことがありますか? ・一番最新式のもので、音は実際どれくらいうるさいですか?  (一部の商品には「図書館並みとうたっている物もあるようですが) 以上の点、ぜひとも教えてください!

  • エアコンからのオゾンについめ

    ショックです・・・使っているエアコン(ナショナル製、10年ほど前に購入、お掃除機能・空気清浄機能がついてます)は、オゾンが発生するタイプでした。確認すると、1ppb以下ということですが、赤ちゃんがいて一日中つけているので不安です。 オゾンはどのような影響があるのでしょうか??