• ベストアンサー

音が出ない

マウスコンピューターでOS無しのパソコンを買ったのですがXPをインストールして付属のマザーボードのデバイスCDを使おうとしたところ読み込まれませんでした。 違う音楽CDなどはちゃんと読み込まれました。 このデバイスを入れないと音が出なくて困ってしまいます。 解決方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1

ドライバCDが読み込めていないならサウンド以外のドライバも入っていない可能性があります。 取り合えずメーカーに言って交換してもらいましょう。 回答ですがマウスコンピューターのサポートページからDL出来ませんか? また、サウンドチップが判ればチップベンダーからDL出来ると思います。

N902is
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サポートセンターに電話して無事に解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.2

通常OSをクリーンインストールされたら、以下の 順番でドライバを入れる必要があります。 0.LANドライバ 1.サービスパックの最新版(WindowsUpdateにて対応可) 2.WindowsUpdateにて最新状態に更新 3.マザーボードのチップセットドライバ 4.ビデオカードのドライバ 5.サウンドドライバ ちなみにドライバCDが読み込み出来ないとありますが、 マイコンピュータでCDドライブを右クリックして開くでも みれませんか? 開くこと自体出来なければ、メディアの不具合の可能性が あると思いますので、サポートに相談されることも検討して ください。 お急ぎの場合はAno.1の方のようにサポートページから、 ドライバを入手することがいいと思います。 ※マザーボードの型番やサウンドチップの型番が判れば、 確認しやすいです。

N902is
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サポートセンターに電話して無事に解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音が出ません

    OS無しのパソコンを購入したのですが音がでません。 マザーボード:K8TNeo2-F サウンド:ALC850 8chオーディオ OS:XP realtekで最新のドライバをDLしインストールしましたが音が出ませんでした。 スピーカーはつないでます。 デバイスマネージャーを見たところサウンドドライバは正常に動作していましたが、 システムスピーカーの所が「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」となってました。 あとdirectx診断してみたところ「サウンドカードがみつかりません」とでました。

  • 音が出ません・・・

     教えてください。自作パソコンでOS(XP・SP2)をいれかえしたところ 音が出なくなりました。デバイスマネージャーで?・!のマークは出ていませんが 念のためオーディオディバイスを削除しマザーボードについていたCDで再インストールしましたが解消されませんでした。デバイスマネージャーでサウンドドライバー等のプロパティーをみると「正常に作動しています。」とでていますが、「利用可能ですが、起動されていません。」というメッセージがでています。どうしたらよいのでしょうか?  ちなみに、マザーボードはAopenのMX4GERです。

  • パソコンから「ぷっ」という電子音しか音が出ない

    先日、パソコンの調子が悪かったのでOS(Win xp sp2 pro)を 再インストールしたところ,音が全く出なくなってしまいました。 パソコンはノートブックタイプで以前は正常に音を鳴らすことができました。 再インストールに使ったCDはパソコンについていたものではなく、 Windows Meから乗り換える時に買ったものですが、 その時は、OSの乗り換えは電気店に頼んだため、どのような設定をしたのかはよくわかりません。 現在の状態は、ウィンドウズの起動音や、メディアプレーヤーを起動しても全く音が出ず、 ダイアログボックスが表示されるときだけ「ぷっ」という短い電子音が鳴るだけの状態です。 右下のタスクバーにあるはずのボリュームコントロールも表示されておらず、 アクセサリ→エンターテイメントから起動しようとしても、    「利用できるミキサーデバイスがありません。」 と出て起動できず、 また、Windows Media Playerで音楽ファイルを再生しようとすると、    「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。    サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、    別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 と出て音楽を再生できません。 また、以前から使っていたMIDI作成ソフトを起動しようとすると    「このパソコンにはMIDI音源が搭載されていません」 というダイアログが出て使えない状態です。 「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」のトラブルシューティングも 一通り全て試してみましたが、解決できませんでした。 読みにくい文章ですみません。 どなたかわかる方がいたら教えてください。

  • 音楽を聴くとキーンという音がする

    最近パソコンの修理屋から我がおんぼろパソコンが戻ってきました。 しかし、OSが無い状態で帰ってきたので、NECのLL550/6なのですが、母のDELLの再インストール用WINDOWS XPのCDを使用し、windows xpをインストールしました。 しかし、音楽を聴いているとある異変が。 16秒置きに左耳だけに、キーンという音がするのです。 いままでなったことが無い現象なので、調べてもでてきません。 これはパソコンが悪いのでしょうか。それとも、オーディオデバイスみたいなものがいけないのでしょうか。 ちなみに、イヤホンでもスピーカーでもキーンという音はします

  • USBデバイスが認識されない・・・

    光学式のマウスをつかってるのですが、よく止まります・・・ 止まるときにはパソコンから音がします(ピボみたいな音) 止まったときにはタスクバーにUSBデバイスが認識されてません。とでて、不明なデバイスがインストールされてません。とでます。 これは、パソコンについていた、付属のCD-ROMからインストールするべきなのでしょうか? OSはXPです。ちなみに、マウスの裏にはLOGITECHという会社名があります

  • 急に音がならなくなりました

    すみません またお願いします パソコンを使用していて 急に音がならなくなりました。デバイスマネージャーを開いたところ Microsofut kernel system audio deviceのところが !マークがついており どのようにしていいか判らず 皆さんのお力を借りたく お願いします パソコンは マウスコンピューター製 AMD アスロンXP 2800+  2.08GHz   OS XP home Ver.2002 サービスパック1

  • 音がでません。AOpenのサウンドの問題?

    パソコンはあるパソコンショップの自作のものです。 HDDが壊れたので交換し XPをインストールしました。 すると音が出てないことに気づきました。 サウンドとオーディオデバイスのとこでオーディオデバイスなしとなっているのが原因と思うのですが…。(パソコン詳しくないのでよくわからなくて) 買った時に付属していたCD“AOpen BonusPack Online Manual”を入れてみましたが英語でどうしていいのかよくわかりません。マザーボードはMX46-533V-B/Kです。 AOpenを使われている方でわかる方がおられましたら ぜひおしえてください。

  • 音を出す方法

    マウスコンピュータのウィンドウズXPホームエディションを使っているんですがOSをインストールしたら音が出なくなりました。ツールバーにもアイコンが出なくなりました。対処方法を教えてください。

  • XPの音が途切れます

    DellのXPパソコンで 付属CDでサウンドデバイスを入れ直したところ CDの再生音は滑らかなのに Youtubeなどネットからの音が途切れ途切れになります。ネット環境はスピード共問題ないです。 対処方法を教えてください

  • パソコンから音が出なくなった…。

    パソコンから音が出なくなりました。 音声ファイルや、音楽などが再生できなくなり、再生しようとすると、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされてないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と出ました。 サウンドカードはSoundMAX Integrated Digital Audioで、OSは、ウィンドウズXPで、NECのパソコンです。 ドライバを再インストールしたり、削除したりと、いろいろやったのですが、全然直りません。 凄く困っているので、詳しい方、お願いします。