• ベストアンサー

入力条件の指定・・・・

maruru01の回答

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.4

再びmaruru01です。 O_cyanさんの方法はヘルプとかに出てますけど、これだと桁数を限定出来ないんですよね。 最長12桁まで何桁でも受け付けてしまいます。 だから、私もあえて携帯番号を例にしておいたんですが。 郵便番号みたいに区切りが3-4で決まっていればいいんですが。 なので、私なら、電話番号は区切りなしで、 "0000000000" としますけどね。 では。

renault
質問者

お礼

おはようございます。朝早くからアドバイス有難うございました。 無事設定できました。 まだまだ分からない事があって質問すると思いますが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • Accessに全角スペースは入力できますか?

    前任者が作成したファイルを加工しているのですが、いろいろとわからない事が多くてつまずきっぱなしです。 人の名前を入力するコメントに「苗字と名前の間に全角スペースを入力してください」と書いてあります。 ところがひらがなでの全角スペースは入力できません。英数半角の半角スペース2度打ちなら可能です。これはどうしてでしょうか? Accessでは全角スペースは入力できませんか? それともプロパティの設定の影響でしょうか? それからつまずいた時の現象から引ける逆引き辞典のような本はあるのでしょうか? どなたかご回答をよろしくお願いいたします。

  • フォームのテキストボックス内での処理

    ●VB6.0を使用しているのですが、テキストボックスで全角スペースのみ又は半角スペースのみの入力をした時msgboxでエラー処理するにはどうしたらいいのでしょうか? ●またテキストボックスで半角英数しか入力できないようにする処理があれば教えていただけますか?

  • Excel2003 強烈な入力規則

    お世話になります。 表題の件でご相談が御座います。 「通常の入力規則」ではなく、「強烈な入力規則」の方法を模索しています。 通常の入力規則では、例え「半角英数」という設定をしていても「全角英数」をコピペで貼り付けたら 全角のまま貼り付けられてしまいますよね? これを「半角でないと貼り付けられない」では手間がかかり困るので、「半角にして張り付けてしまう」ぐらいの 強力な入力規則の方法を探しております。 そんな方法は御座いませんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • キーボードの入力がおかしくなりました

    エンターキーを押すと「x」が入力され改行が出来ません。また、エンターキーを押したとき、入力モードが半角英数から全角英数に変わります。バックスペースキーを押しても半角英数から全角英数に変わります。元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Shiftキーでの英数入力への切り替え

    IME 2002を使っています。Shiftキーで英数入力に切り替えられるように設定しています。普段はShiftキーを押すと英数半角モードになりますが、ときどきShiftを押すと全角英数になってしまうことがあります。多分何かのキーを押すとそうなるんだと思うのですが、困った困ったといってあちこち触ってもどうしても戻せません。あきらめて全角で入力してスペースキーで半角に変換したりしていると、またいつの間にかShiftで半角英数が入力できるようになっています。 一体どこで切り替えができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • テキストボックスの入力指定

    テキストボックスに入力する時に初期状態でかな入力あるいは半角英数入力にしたいのですが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 全角→半角

    こんにちわ フォームから入力された$titleに全角英数文字が入力された場合 半角に統一したいのですがどうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • IME2003 英数・かな入力 切り替え不能

     IME2003で 英数・かな入力 切り替を「半角・全角」キーでやっていましたが、「半角・全角」キーを押下しても「かな」が入力出来ず、英数入力のままです。  タスクバーでIMEの設定ボタンを押下し、「テキストサービス と 入力言語」設定画面で「OK」すると正常に「半角・全角」キーで切り替えが出来るようになります。  しかし、しばらく使っていると再度、同様な現象が再現してしまいます。

  • Access2000 日本語入力をOnにしても半角になってしまう

    Access2000です。 テキストボックスのIME入力モードを「オン」・「人名地名」に設定しています。 しかし、その前のテキストボックスが、入力モードを「オフ」にしている関係かわかりませんが、 日本語入力には切り替わるのですが、半角になってしまいます。 (最初に起動したときはいいのですが、一通り入力し終わって、また、日本語入力がオフのテキストボックスから、オンのテキストボックスに移ると、半角になります。) CapsLockキーがひらがなキーを押して、全角に変更して使っているのですが、ちょっと面倒です。 どうすれば、全角の日本語入力に切り替わるんでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いいたします。 (ちなみに、日本語入力はオフになる=直接入力という意味ではありません。日本語入力がオンだが、半角になる=半角英数になるという意味です。「あ」ではなく「_A」という状態に切り替わります。)

  • ACCESS フォーム上 テキストボックスを移動するごとに文字の入力モードが戻ってしまう

    ACCESSでフォーム上で入力をしています。 テキストボックスを移動するごとに半角英数になってしまい非常に不便です。 テーブルではIME入力モード:ひらがな、IME返還モード:一般としています。 テーブルのデザインビューの状態では指定している通りのひらがなで入力できるのが、フォームになると半角英数の状態です。 フォームのプロパティから何か設定を変更しなければいけないのでしょうか? よろしくお願い致します。