• ベストアンサー

弓道部は勉強と両立できるか

noname#130062の回答

noname#130062
noname#130062
回答No.1

一応進学校で1年だけやってました。 先輩の中には学業優秀な方もいらっしゃいました。弓道は集中力を養うにはもってこいなので効率的に勉強するヒントにもなりえますから、娘さんが興味をお持ちならお勧めしたい気持ちがあります。様子を見ながらトライして続かないと思った場合にやめるという選択もあるのではないでしょうか。 費用の面は学校ごとに違いがあると思われますが、私が始めた当初は授業では使わない運動着やジャージ程度でカケや弓矢は部に備え付けの物を使い、夏休みあとで矢とカケと道着を買ったと思います。 リンクは全日本弓道具協会HPです。(3;弓道具価格の紹介 に具体例がありました)

参考URL:
http://www.sun-inet.or.jp/~kyudo/
noname#36252
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私も進学校でしたが、隣の席の男子が弓道部で、筑波大の推薦で現役進学していたと思います。優秀な人は、両立できるという意見はよくわかります。 しかし、春休みの宿題のワークを見ていると、非常に危ういようにも思い、危惧を感じております。親が意見する年齢でもなく、本人が是が道だ、と思うなら、悔いが無いようにやれば良いと思います。家にいても、やらない子は勉強やりませんから。(笑) 費用的には、道着が2万から3万、プラス矢やカケが必要なのですね。和弓自体は、どうも部で所有して、借りるようです。 そんなにすごい額でもなさそうです。 とても参考になりました。明日本人に、相談してみようと思います。 一年の終わりにコース変更があるので、それまで両立できるようにテレビも見ないで頑張らせなければいけないですね。時間を効率的に使う、いい勉強だと思います。

関連するQ&A

  • 弓道部

    私は今年の四月から新高校1年生になる 女子です。 中学の時は部活をしていなかったのですが 高校に入ったら部活に入りたいと思っています。 それで、私が行く高校には弓道部があり 私は弓道部に興味をもっているのですが…。 (1)中学の時部活に入っていなかったので 体力がないです。運動も苦手なのですが、 私みたいに体力がなく運動も苦手な人でも 弓道部に入ることは出来ますか? (2)弓道部の練習はどんなことをしますか? 弓道の知識がないので…。 (3)私は背が低いのですが それでも弓道が出来ますか? よければ教えてください。 1つでもいいので、回答お願いします。

  • 弓道部

    再び弓道についての質問があります 高校の弓道部では、実際にどのような練習をしているのでしょうか? 私は体力が無いので、不安な部分もあるのですが・・・ 根性があればやっていけるでしょうか? 実際にどのような練習をしているのか、詳しく教えて欲しいです(>_<) よろしくお願いします(_ _o)

  • 弓道部

    私は今中学3年生です。 全くやったことはないのですが、高校では弓道部に入ろうと思います。 強くなりたいので、教室に入ろうかとも思いましたが 受検勉強もあるので入るのは難しそうです。 そこで質問なのですが、強くなるために教室に通わなくても出来る 練習・トレーニング法はありますか?? また、高校ではどんな練習をするのか教えてください。

  • 弓道部

    現在高校1年生です。 三学期後半(2月)になって弓道部に入りたいと思い始めたのですが、今ごろ入って練習して上手くなるのでしょうか?

  • 弓道部に入りたいんだけど・・・

    こんにちは。ついこのあいだ高校1年生になった女です。 わたしは中学のとき帰宅部で、なんだか平凡な毎日を送っていました。 だから高校では青春を謳歌したい!笑ということで部活に入ろうと思ったのですが、わたしは運動が得意ではありません。 それに食後走るとじんましんがでてしまうので体を動かす部活はできません。 そこでいろいろ考えたところ、弓道部に入ろうかと思っています。 しかし、弓道は遠くの的を射る競技ですよね?? 実はわたし視力がかなり悪いんです。視力が悪くても弓道はできるのでしょうか・・・。 ちなみに1年間くらいは基礎トレーニングと言っていたのですが。 視力が悪いと厳しいなら何か視力をあげるトレーニングや方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 弓道部の方弓道部だった方に質問です

    現在 高校生で弓道部の方 もしくは高校時代弓道部だった方に質問です   (1)普段の練習はどんなメニューですか? (2)強化練習ってしてますか?してる場合はどんな内容でする時期はいつですか? (3)ミーティングや話し合いはしますか?してる場合どのくらいの頻度でどんな内容を話し合いますか? (4)マネージャーはいますか?いる場合どんな仕事をしていますか?   多くてすみません ひとつでもいいので答えてくれるとうれしいです

  • 弓道部のランニングについて

    弓道部(高校)で大抵体力作りでランニングしたりすると思うのですが、 走るときも袴なのでしょうか。 それともジャージですか。 ※袴を着て練習する高校です。

  • 弓道部の練習について

    私は今中3なのですが、高校に行ってから入る部活で弓道を考えています。 ちなみに中学校ではバレー部に入っています。小規模でバレー部しか無いので・・・ 筋トレなどが苦手なのですが、中学校での運動経験を無駄にしたくないと思い、運動部にしようと考えました。 そこで弓道なんてどうだろう、と思ったので質問です。 弓道部では具体的にどのような練習メニューをしているのでしょうか? また、やっておいた方がいい事などはありますか? 学校によって違いはあると思いますが、参考までに聞かせて頂きたいです。

  • 弓道をもう一度やりたい

    私は現在大学生で、高校生の時は弓道部に所属していました。最近、落ち着いたらまた弓道を始めたいなと思っているのですが、再開するにはどうすればいいのか分かりません。道場の習い事などを調べても、「初心者のための3ヶ月の練習コース」や、スポーツセンターの弓道場とかしか出てきません。ちゃんとした先生の道場に入る、などはあまりないのでしょうか?もしあるならば、名古屋市内で教えていただけると嬉しいです。 あと、もしスポーツセンターに行くとしたら教えていただける人はいるのでしょうか?弓道経験あるといっても引退してから時間があいているので急に一人でまた始めるのは不安です、、、

  • 弓道のいろいろ

    高校に入ったら、弓道部に入ろうと思っています。 そこで質問なんですが、 (1)弓道部の年間の流れとか大会とかについて (2)弓道の面白いと思うところ (3)弓道をやる上で1番大事な素質 (4)弓道の団体戦って何人でやるモンなんですか? (5)練習試合とかってやるんですか? (6)勝敗ってどうやって決まるんですか? (7)大会とかの流れってどんな感じなのですか? 質問多すぎてすみません。 部分的な回答でも結構です。 よろしくお願いします。