• 締切済み

ADSL 47Mの速度

minor_heroの回答

回答No.1

基地局から2kmを越えると急激に速度が落ちます。 47Mも2kmまでなら意味があると思いますが、それ以上は・・・。

関連するQ&A

  • ADSL1.5Mと8Mどちらが適?

     フレッツISDNからフレッツADSLに変えようと思っています。そこでNTTの線路情報開示システムで伝送損失を調べたところ45dBということでした。その結果から8Mタイプが1.5Mタイプの伝送速度を上回る確率はそこそこ高いというNTTの結果が出ました。しかし、伝送損失が46dB以上になると8Mも1.5Mもほぼ同じということでした。つまり、NTTの収容局から微妙な距離にあるのですが、8MのADSLは安定性が無いという話もありますから、1.5Mにしようかとも思います。でも、少しでも速いスピードでインターネットを快適に使いたいと思いますし、はっきり言って迷っています。どうすればいいでしょうか?ADSLに詳しい方教えてください。因みに、我が家は24戸入っている集合住宅です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの通信速度について

    au one netのADSL one 50に契約しています。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)3,140m 伝送損失 38dB Radish Network Speed Testingで測定して見ると、 下り回線 速度 2.711Mbps (338.8kByte/sec) 上り回線 速度 761.5kbps (95.19kByte/sec) 以上のような数値結果でかなり遅く感じるのですが、現状ではこんなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL 12Mの速度はこんなものですか?

    下記の条件ですが、何か改善できる所はあるのでしょうか? あればご教授願います。 線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 1970m ○伝送損失35dB 通信速度測定結果 YAHOOBBのスピードチェッカー 下り通信速度 (ダウンロード・スピード)1197 Kbps 上り通信速度 (アップロード・スピード)427 Kbps 無線LANのノートパソコンでの測定結果です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLから光に変えた時の速度について

    ADSL50Mからフレッツ光プレミアムに変えた場合 速度は、およそどの程度になりますでしょうか? 私のパソコンはWindowsMe PCスペックは CPU:セレロン733Mヘルツ メモリー:192M のパソコンを使っています。 回線はADSLでOCN50M(アッカ)です。 NTT収容ビルからの距離は1810m 伝送損失31dB 回線速度を測ったところ 下り5.322Mbps 上り758.8kbps でした。 また、もしもOSをMeからXPにするなりパソコンをXPに買い換えるなどした場合 速度はMeよりも速くなるのでしょうか?

  • この場合、ADSLにするメリットはあるのでしょうか?

     ダイヤルアップ接続からADSLに変えたいと思っているのですが、NTTで線路条件を調べたら、線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)が4750m、伝送損失が55dBと出ました。これだと、たとえ40Mにしたとしても、伝送速度の曲線グラフを見る限り、ADSLの下りの伝達速度はほとんどゼロに近いようなのですが、ADSLにして快適な通信環境が楽しめるのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL8Mからモア40Mに変更したのですが?

    フレッツADSL8Mからモア40Mに変更したのですが下り11Mほどぐらいしかスピードがでません。NTTから1900mで伝送損失21dbです。ちなみにADSL8Mの時は下り5Mぐらいでした。あまり詳しくないので色々教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度についてお尋ねいたします。

    ADSLの速度についてお尋ねいたします。 12Mなのですが、速度が遅いように感じます。 設定などは最適にしているつもりです。 何か、良い方法はないでしょうか? もしありましたらご紹介下さい。 5Mくらい出るときもあるのですが最近は以下の速度くらいで落ち着いています。 以下にデーターを書きます。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2110m 伝送損失 34dB 推定転送速度: 3303.676kbps(3.303Mbps) 412.76kB/sec BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)においてです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの上り速度

    今はADSLのモアIII47Mを使っています 先日、回線速度を調べたのですが 下り(ISP→PC): 2.64Mbps 上り(PC→ISP): 509kbps と出ました。 これは速いのでしょうか?遅いのでしょうか? いつもファイルをダウンロードするときに 転送速度を見ると320kB/秒と出ています あまりPCに詳しくないので分からないです・・・ 線路条件?を調べたところ 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 3510m 伝送損失 47dB と出ました。  これも速度に関係してくるのでしょうか? この速度が遅かったら速くする方法はあるのでしょうか? 質問がむちゃくちゃですいません よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLへの乗り換えに関して

    CATVからフレッツADSL8Mか12Mへの乗換えを考えております。そこでADSL8Mや12Mをご利用の方で、実際の下り速度はどれ位なものか、参考までに教えていただけないでしょうか。 ちなみに、我が家の場合、 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)2110m ○伝送損失27dBです。 現在加入のCATVでは、下り10Mとうたっていますが、実速度は平均で2~3M程度です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度テストと実際の速度が違う

    こちらでテストすると平均3.5Mbpsの速度が出ます。 http://www.usen.com/speedtest/speedtest.html しかし、実際は400kb/秒そこそこです。なんででしょうか? 環境 フレッツADSL 47MB モデムMN3 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2780m 伝送損失 38db PC MacBooc C2D 2GHz 1GB OSX 10.4.8

    • ベストアンサー
    • ADSL