• 締切済み

opteronでゲーム

AM2ソケットを使用しています。 opteron(1000番台)のCPUでゲームをすることはできますか。 周波数が2.0GHzのopteronは、64X2ではどのくらいの周波数に当たりますか。

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.2

No.1の方も言っているように最近はCPUの種類が原因でプレイ出来ないゲームはありません。性能的にも同じ動作クロックのAthlon64x2と同等以上はあります。L2キャッシュがAMDのCPUにしては多いのでAthlon64x2換算だと4000+以上はあるでしょうね。3Dゲームをプレイするには十分です。 ただ、プレイしたいゲームが3D系の場合はCPUの性能だけではプレイ出来ませんよ。3Dの場合は重要なのはグラフィックボードです。最低でもGeForce7600GT以上、RADEON X1650Pro以上ぐらいはないと厳しいですね。ちなみにオンラインゲームは2Dのものは非常に少ないです。2Dっぽいゲームでも実は3Dだということが多々あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

特に、Opteron が理由で起動しないゲームはないと思いますよ。 また、Opteron は同クロックの Athlon64×2 と比べると、 単にキャッシュ容量の差が理由かも知れませんが、そのベンチマークでは若干速くなります。 しかし、そんな程度の差ですので、 例えば、同じクロックの Celeron と Pentium で見られるような大きな性能差はありません。 また、これほどまでに、Athlon64×2 CPU が安くなると、 特に Opteron を選ぶメリットは見つけにくいです。 例えば、Opteron 1212(2.0GHz)は 25,000円あたりになりますが、 Athlon64×2 5600+(2.8GHz、L2 1MB×2)は 23,000円あたりになります。 これだけクロックの差があれば、さすがに 5600+ が上回ります。 また、Opteron を搭載して動いてしまうマザボは幾つかあるようですが、 メーカーが正式に Opteron をサポートしているマザボはとても少ないです。 サポート外のマザボに搭載するならば、自己責任で行って下さい。

noname#26962
質問者

お礼

opteronの値が下がってきているので 交換してみようかなと思いまた。 デスクトップ用だとサポート外なのですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Opteron と Athlon64X2 の違いについて

    新しくPCを組み立てようと考えています OpteronとAthlon64X2の違いが、よく分かりません。 基本的なことは、知っています。 ソケットの違い、MBが異なる。L2容量だけですが・・ でも、L2容量でPentium/Celeronと異なるので重要そうですけどね。 同じデュアルコアであり、X2が家庭用向け。Opteronがサーバー向けらしいですが 一般の方でもOpteronを使用していると掲示板で多数見かけています。 Athlon64・X2よりも、早くなったともあります。 以前、HPは忘れてしまいましたが、 ペンティアム Opteron  Athlon64  Athlon64X2 主だったCPUでベンチマーク(PCMARK/3DMARK.ゲーム関連などなど)見ましたが 概ねopとx2での開きはありませんでした。(個人的に) 値段的には、Opteronの方が安く、良ければいいかなと検討しています http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/p_cpu.html 一般家庭の用途で、Opteronを使用するメリットを教えていただけますか。 一部の人が、何故OPを選んでいるのか。(そこにメリットがあるからだと思うのですが。。) 対応する、PCパーツも少ないので無難に考えればX2ですが、 サーバー用途という響きに惹かれ、勝手に妄想しているのかもしれません。 よろしくお願いします。

  • ソケット939のOpteron

    現在ソケット939のマザーボードA8N-SLIを使用しています。 これにOpteron185はのせられるのでしょうか?ソケット形状は一緒ですが対応CPU一覧にAthlon64×2はありますがOpteronの記載がありません。 メーカーサイトで記載がなく、販売店に問い合わせてもメーカーのHPを見て答えているようで断言できないそうです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • OPTERON 1210 soket AM2 1.8Ghz

    OPTERON 1210 soket AM2 1.8Ghz OPTERON 1210 soket AM2 1.8GhzのCPUをもらいました コレに対応するマザーで マイクロATXで何かお勧め もしくは対応マザーはご存知ないですか いちおうAMD製は趣味で嫌いだったんですが(笑) もったいないので1発組むか になりました マイクロATXで省スペースで鯖機の予定です

  • Athlon64X2とOpteron、どちらか選択するなら・・・

    Athlon64X2のローエンド+3800と、 Opteron(ソケット939)のローエンド150(2.4GHz)、 前者のほうが3000円ほど安いのですが、 今買うならどちらがベストの選択といえるでしょうか? Athlon64X2は最新型で高性能、ただいくつか不具合も報告されているとか。 Opteronはサーバーなどでも使われているという事で、安定性が高いのでしょうか? 問題が無いのであれば高性能に越したことはないのですが、安定性が犠牲になるのであれば、安定性を重視したいです。 OSはWindowsXPホームエディション、 用途は3Dゲーム、グラフィックソフトによる画像編集などです。

  • Intel-Xeon VS AMD-Opteron

    Intel-Xeon VS AMD-Opteron 現在、どちらのPCを64Bitサーバー機にするか悩んでいます。 (導入するサービスは、Samba・SSL・VMWareの予定) 尚、選ばなかった方は32BitのWinXPで稼働予定。 もっともネックになっているのはCPUです。 他の性能は大差無いと思います。(後はメモリの転送幅ぐらい?) Core 2アーキテクチャは32BitOSに強く、64BitOSに弱いと聞きますが事実でしょうか? 自分はどちらのPCをサーバーにする→その理由 といった形で答えていただけると非常に助かります。 どしどし意見お待ちしています。 【一番目のPC・Intel】 CPU:Xeon X3360 2.83Ghz Quad Core Mem:DDR2 800 2GB x4 = 8GB M/B:LGA775 汎用マザー HDD:SATA(適当) 【二番目のPC・AMD】 CPU:Opteron 275 2.2Ghz Dual Core x2 = 2.2Ghz x4 Mem:DDR ECC 1GB x8 = 8GB(各CPUに4本接続) M/B:Tyan製 Socket 940 Dual Opteron HDD:SATA(適当) SASは導入予定無し それではよろしくお願いします。

  • Opteron180とX2 4800+どちらがいいか

    CPUを換装したいのですが迷っています。 Opteron180とX2 4800+は価格も性能も同程度なので決めかねてます。 公式サイトで調べたところ、どちらも実クロック2.4G,L2キャッシュ1MBなのです。 System BusだけOpteron180が1000MHz,X2 4800+が2000MHzとなっていました。 よろしくお願いします。

  • CPUの選択で悩んでいます。

    今、CPUを選ぶ事に迷っています。 使用目的はオンラインゲームが8割で、3DゲームやFPSゲーム等を視野に入れています。 グラフィックボードを「NVIDIA GeForce8800GT 512MB」を選択したので、金銭的に厳しくなり、 CPUを選ぶ際、少しグレードを下げてケチろうと考えています。 選択肢は以下の4つです。 Athlon 64 X2 4000+ (シングルコア/2.6GHz/L2キャッシュ512KB/AM2) = -9450円 Athlon 64 X2 4400+ (デュアルコア/2.3GHz/L2キャッシュ512KB*2/AM2) = -6300円 Athlon 64 X2 5000+ (デュアルコア/2.6GHz/L2キャッシュ512KB*2/AM2) = -3150円 Athlon 64 X2 5600+ (デュアルコア/2.8GHz/L2キャッシュ1MB*2/AM2) = ±0円 ~GHzやL2キャッシュがどういった形で性能に影響してくるのか判らず、決められないでいます。 ・出来るだけ安く(ケチる) ・FPSゲームや3Dゲームが快適にできる許容範囲 の二つの要素で、あなたの観点からの意見をお聞かせ願えないでしょうか。 また、周波数やL2キャッシュはこういったゲームではどういった形で影響してくるのでしょうか?

  • AMD OPTERON のCPUドライバ等、インストール手順

    AMDのOPTERON 248をDUALで使用しております。 この度、OSのクリーンインストールをしたのですが、Opteron のCPUドライバがみつからず困っております。 http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9033,00.html 上記載との一番下から3番目、 AMD Opteron? Processor with AMD PowerNow!? Technology Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (x86 and x64 exe) 1.3.2.16 でいいものか、それともこれではないのか、わからず困っております。 どなたかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか? また、Opteronをのせている、マザーが、MSIのもののため、 VIAのドライバをいれなければいけないのですが、これもどれをダウンロードしていいかわかりません。 (初心者で申し訳ありません) ネットを検索したところ、OSのインストール手順は、 1.OSのクリーンインストール ↓ 2.サービスパック、パッチのアップデイト ↓ 3.プロセッサドライバ (Opteron) ↓ 4.ドライバダウンロード(VIA 4 in 1チップセットドライバ) ↓ 5.各デバイスのドライバ ビデオカード等 と記載がありました。 現在1.2と認証をすませ、アップグレイドして、SP2でもうバッチのアップはないところまではきました。 次が3.4.5と続くのですが、3.4がどうしたらいいかわからないのです。 どなたかお分かりの方、URLを教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 環境 AMD Opteron Dual 248 Windows XP SP2 RAM 2G HD 500G マザー MSI K8T Master2-FAR

  • 何GHzのCPUまで使用可能?

    NVIDIA NF6100-605/610のチップセットを搭載したJETWAYのマザーボードを使用していますが、何GHzのCPUまで搭載できるのでしょうか。AM2ソケットのAthlon64x2だと3.0GHzのものまであるようですが。

  • PCの選び方について

    CPUのコア数が少なくクロック周波数が多いものと CPUのコア数が多くクロック周波数が少ないものと どちらを選ぶべきでしょうか? 単純にコア数x周波数で多いほうを選ぶべきでしょうか? 例: 4コア 2.4GHz →4x2.4=9.6 6コア 1.7GHz →6x1.7=10.2 8コア 1.2GHz →8x1.2=9.6 この場合6コア1.7GHz? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 所有しているSONY製ウォークマンでは使用できませんでした。リモコンが使用可能な機種を知りたいです。
  • 質問内容:LAT-RC01BKで使用できるウォークマンを教えてください。
  • 質問詳細:ウォークマンのリモコンを使用したいのですが、所有しているSONY製ウォークマンでは使用できませんでした。対応機種を教えてください。
回答を見る