• 締切済み

人から好かれるような、優しい女性になるには?

dryadの回答

  • dryad
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.8

 年が近い方のご相談で、なんだか昔の自分を思い出したので、他人事と思えず立ち寄らせていただきました。  makamaka2525さんはご自身のことがしっかり見えていらっしゃるようなので、わたしによいアドバイスができるかはわかりませんが。。  他人を糾弾して自分なりの正義を訴える……昔、よくやりました。  周囲からそっぽ向かれました。必要な時にも、誰の助けも差しのべられなくなりました。  どうすべきか、自分なりに考えました。  自分の考えを通すのには、目の前の相手を直接やっつける必要はない、と思いました。  相手が犯罪級に問題あるというわけでなければ、簡単に排除するわけにはいかないのですから、その相手の立場も周囲との関係も後々続くものとして考えなければなりません。  わたしは周囲から「正しい」と見られたいのではなく、自分が「正しい」と思えることが周囲で行われるようになることのほうが大事だと思うようになりました。表向きに功労者とされるのは必ずしも自分ではなくてもいいのです。  相手が自分から考え方を修正するように「しむける」ということを考えるようになりました。  意見を求められたら、相手の意見を否定するのではなく、その長所を認めて短所に備えるように助言する……できるならその具体的な方法や手段まで。これでうまくいけば、信頼を得られるようになる可能性は、少なくとも相手を敵に回す可能性よりは大きいです。  他人に期待しすぎてはいけません、自分を含めて老若男女、何かと不完全な人は多いのですから。そういう人たちとつきあうために、自分が相手の短所が見え過ぎることもつきあいのプラスにするように心がけましょう。  誰の目にも分かりやすい勝利というものは、身近な敵をやたら増やすことになったりします。  欲しいのは目先の勝利ではなく、結果的な勝利ということで、必要なら目先では負けてみせましょう。  他人の期待など、身勝手な押しつけにすぎません。それに応えたところで見返りは少ないのです。人は自分以外の人をこき使うことにかなり無頓着なものです。自分をいたわれるのは自分自身だということも考えたほうがいいです。  自分に余裕ができれば、他人を許す気持ちも増えることでしょう。精神的にも体力的にも余裕のない時、多くの人はだいたいイライラして厳しくなりやすいものです。  やさしさって、相手の身になって考え思いやることではないでしょうか。時にはやさしさゆえの厳しい態度というのも必要でしょうが、厳しくするだけでは誰でも疲れてしまいますよね? やはり、飴と鞭とを使い分けなければ……  困ったこと、感じた問題などは、「挑戦してクリアするためのもの」「これがゲームだとしたら、これは自分の為のイベントorクエスト」だとでも思えば、ポジティブに考える助けにはなりませんでしょうか。  わたしの体験による考え方が、何か少しでもご参考になれば幸いです。  

makamaka2525
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私、他人を糾弾して自分なりの正義を訴えてるになるのかなぁ? ヤクザ屋さんには、別に何もしなかっただけなんですよ。 (チヤホヤせずに、私は普通のおじさんとして対応してたらポツリと) 上司もお茶を飲みながらポツリと言ったんです・・・。 どちらも、切羽詰った状態ではないんです。 だからといって、何を言われても「はい、そうですねぇ」と模範的?対応をしていたわけでもないんですけど・・・。 私、他人には冷たいとこあって(笑)、「そんなことしてたら、困るだろうなぁ」って感じで冷静にみてたりする、意地悪なやつなんです。 でも、家族や元主人みたいに、大事な人にはムキになっちゃうんです。 苦労してほしくないとかって思えば思うほど、逃げ場なく攻めちゃってたんですよねぇ。鞭・鞭・鞭で飴がなかったんですよねぇ。 私、他人に期待されたり、注意されているうちが「花」なんだなぁって思ってるところあって、出来なくても全力で頑張ることで応えないと悪いような気がして(だから、疲れるんですよねぇ・・・)、回答をいただいてるのにこんなこと言ってるなんて、もうつける薬ないですねぇ・・・ dryadさんの言われるとおり、精神的にも体力的にも余裕のない時、イライラしています。そんな時は、要注意って気をつけます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三十路の女性について

    私は、三十路の女ですが、職場の人や周りの人になんで結婚しないの?と聞かれます。 ある人にはその年で結婚してないのは、自分に自信がないか、理想が高いかとちらかだと言われれました。 私はそこまで理想が高くないですし、結婚する気がないから、三十路を迎えてしまったので、焦ったりもありません。 一人暮らしで気が楽で自由な今の生活がいいです。 三十路で結婚していない女性って訳あり(性格が悪いとか)に思われてしまうのですか?

  • 守りたい女性、愛される女性、妻にしたい女性とは?

     私(28歳)は、3年程お付き合いしているヨーロッパ人の彼(30歳)がおります。彼は私の性格を恐ろしいくらい見抜いており、彼の前では隠しているはずなのに、私は「優し過ぎる」「心が弱すぎる」「ネガティヴ」と言い当てられてしまいます。また、「君は良い母親になるよ。優しすぎるけど、、、」とまで表現されてしまいました。  彼は本当に人間として素晴らしく、人の本質を見抜いて、その人がより良い人生を歩めるように、聖者のようにアドバイスをしてくれる人です。  しかし、本当は彼に、「私はあなたに、もっと愛されたい。自分はどのように変わったら、よりよく人生を生きて行けて、あなたの理想の妻になれるの?」と聞きたいですが、さすがに聞きづらいです。  男性から見て、きっと私は「重い」女性なのだと思って悩んでしまいます。自分の性格は簡単には変える事はできませんが、「もっと気持ちを強く持つ」、「出来るだけポジティヴに考える」ことは努力したいです。  女性や男性の皆様から見て、私の性格はやはりマイナスイメージばかりですよね? 本当なら、彼に嫌われてしまうのが怖いです。彼との将来も考え、もし、ご縁があるなら、立派な妻になりたいです。  皆様でしたら、やっぱり「優し過ぎる」「心が弱すぎる」「ネガティヴ」は最低ですよね?妻にしたい女性とは、どのような性格であるべきなのでしょうか?どうぞご教授くださいませ。

  • やくざに好かれる人って?

    やくざに好かれる性格(あれば見た目も)ってどんな人でしょうか? 友達の知り合いの方がそんな人らしいのですが、 会ったこともなく、どんな人か自分には想像もつかなかったので、 つい気になってしまいました。 想像や聞いた話でもなんでもいいので、ご回答を頂けたら嬉しいです…!

  • 女性から見て、友達になりたくない女性とはどんな女性でしょうか。

    女性の方に質問です。 こういう性格の人とは友達になれない、とても付き合う気にはなれない、という女性ってどのような人ですか? 逆にこういう女性とは是非友達になりたい!という女性ってどんな性格の人でしょうか?

  • 女性にお聞きしたいです☆女性って・・・

    27歳デザインの仕事をしている男です。 好きな女性(30歳)に最近、彼氏ができました。お相手は41歳の精神科医です。まだ相手とは2回しか会ったことがないそうです。 昨日、好きな女性からメールで「泣いてる・・・」云々と連絡があり深夜、車を走らせ女性の家まで行き(まだ僕は好きなままなので力になりたくて)、それから車で駒沢公園に行き話しを聞いたら、彼氏の性格が急変して怖くなったそうです。 その彼氏は過去に離婚歴があり、離婚の原因はその男の暴力らしいです。 僕は「そんな男と付き合うのやめろよ」と女性に言ったのですが、ときどき彼氏は急に性格が豹変するだけであとは楽しいし、いい人だからと言っています。それにその彼が自分の父親と性格が似ているところが好きとも言っていました。 でも、僕は客観的にみてその彼氏は危険だと思うのです。 女性は、自分の父親と似た人を好きになったりするのでしょうか? そして、女性をどう説得すればその彼と離れることができるのでしょうか?(無理でしょうか?) それと、昨日公園で思わずその女性を抱きしめてしまったのですが、抵抗されませんでした。僕をどう思っているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。m(・・)m

  • どうしたら素敵な女性になれるのでしょうか?

    自分は駄目だと思ってしまいます。 性格・能力すべてマイナス思考です。 顔もスタイルも自信がありません。 自分なりに、表情をよくしようと練習したり、肌の手入れをしたり ファッションの研究をするのですが 全く駄目です・・・ それで諦めてしまいます。 元が駄目だからかなと思ってしまいます。 こういうネガティブな気持ちだからいけないのですよね。 髪型とかも、いくら手入れをしても思うようにいかず どうしても髪の毛が言う事をきいてくれなかったり、 ダイエットのために、ジムに通っているのですが効果がで なかったりで、ファッションを諦めたりしてしまいます。 もうすぐ三十路ですが今からでは素敵な女性になれないんじゃないか と思っています。 町を歩いていても、凛として素敵な女性を見ると憧れます。 やっぱり身だしなみに気をつけたり、自分をしっかり持って いたり、何事においても、しっかりしているんだなと感じます。 顔は変えることはできませんが、私も強い意志を持ち自分に 自信を持ちたいです。 自分を正そうとするのですが、空回りです。 どうしたら変えられるのでしょうか?

  • 人に必要とされるには?

    人に必要とされたいです。 それは今まで彼女がいたことがなく、 ずっと一人で生きているという感じを味わってきた からかもしれません。一人で生きて自己満な生活は嫌です。 友達はいるんですけど、いつも少ないです。 (小、中、高で) しかし、カップルと勘違いされるぐらい いつも仲良くなる人が一人います。 その人に頼り頼られ 生きているので、今どうにかやっていけてる 気がします。 しかし、男なので、付き合うことはできないし、 あまりひっつくと嫌われそうなので、 (ホモとか思われるんじゃないかって) なにか遠慮してしまうものがあるんです。 だから、彼女が欲しいというわけではないのですが・・・ どうすれば、人から必要とされるのでしょうか? みんなに媚を売るのではなく、一人の人に好かれればそれで いいです。年頃もあるので、それが女性ならいいなと思うんですが。 自分のことを気に入ってくれる人のためなら、 大事な用事も断ってその人を優先するタイプなんですが、 自分が思う以上にだれもぼくを必要としてないようで、 悲しいです。 私の性格は、 極端にかくと 末っ子タイプで、 内弁慶外地蔵 だけど夢中になることが あれば熱中し、 人に気を遣い、 それで相手にも気を使わせてしまって、 羽目を外すと言った性格です。 でも、まぁ 温厚でいい人っていうイメージが 強いと思います。

  • 男気ある女性

    ☆男気がある、男前な女性 ☆自分をもっている ☆SかMで例えるならS気質的性格 ☆ビジュアルは例えるなら加藤あい ☆ちゃっかり物 ☆愛されキャラ ☆天然 ☆先輩、上司、同僚に分け隔てなく接する媚をうるのが嫌い ☆女よりも男(異性)のほうが気を使わないから付き合いやすい こんな女性を見てどう思いますか? どんなイメージがわきましたか? 一言で言うとどんなタイプ? 恋愛対象として好き?嫌い? 男女ともに両方のご意見が聞きたいです。

  • できたら女性に質問

    初めまして。僕は、大学生でバイセクシャルです。同じくバイセクシャルの友達がいて、たまに遊びに行きます。その友達は、ジャニーズ系で自分のタイプなんですが、口が凄く悪い人で遊ぶ度に泣きそうになります。 そこまで言わなくてもっていうくらい口悪いです。なので、 発言には一言、一言気をつけてしまって疲れます。しかし、顔はタイプなんです。女性の中には、どんなに性格が悪くても顔さえ良ければ、許せるという面食いな女性もいますが、どのようにしたら、この友達のこと好きになれますか? アドバイス下さい

  • この女性の心理は?

    この女性の心理は? 過去に2回、自分の婚約者を 女友達と女の知人に略奪されたそうです。 笑いながら もう花嫁衣装も着れないし~親や姉から呆れられて、親戚から冷たい目で見られて、勘当されちゃって~と 爆笑しながら第三者に話す 女性の心理は?

専門家に質問してみよう