• ベストアンサー

iTunesの共用

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

この要望は iPOD に限らず1台の PC を複数の人で使う場合に 共通です。 パソコンに入るログインIDをご本人と妹さんで別にすべきです。 そうすると My Documents が別々になります。iTunes はデフォ ルトで My Documents にプレイリストを持ちます。 ログインID を増やす方法はユーザ登録です。具体的にはOSの 名前が書かれていないので、書きようがありません。

erutherra
質問者

お礼

そんな方法がありましたか…ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iTunesを消去してしまった!!!!

    間違ってiTunesの音楽を全部消去してしまいました。幸いながら、iPodには音楽が残っています。そこで、iPodからiTunesにデータが移せる事を知り、いろいろググって復活ソフトなど試みようとしましたが、英語のサイト等は意味が分からず怖くてできません。どうすれば良いか教えてくださいませ。 また、空の(音楽なし)のiTunesに、iPodを同期させると、iPodの音楽は消えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesの更新について

    以前実家から上京して引越しをした際に、パソコンも新しいものに買い換えました。 iPodを使用しており、iTunesのデータもそのパソコンに入っていて新しいパソコンにコピー?しようと試みたのですが、できませんでした。 今、手元にあるパソコンに新しいiTunesをダウンロードしてそこに音楽を入れているのですが、 今iPodをつなぐと今iPodに入っている音楽は全部消えてしまうのですよね? それがいやなので我慢してきたのですが、そろそろ新しい音楽(上京してから新しく入れた音楽)を手持ちのiPodに入れたくなってきました。 そこで質問なんですが、iPodをパソコンに繋いでも自動的に更新させない方法はありますか? つまり、現在入っている音楽は消さずに新しいiTunesにつないでうまいこと昔の曲もライブラリに入れたいのですが… わかりにくい説明ですみません。分かる方よろしくお願いいたします。

  • iTunesで2つのipodを同期しているのですが

    私の家では、妹と私で同じ曲を入れています。 そのためライブラリも共同のものを使っていたのですが、 先日新しいPCになり、iTunesを新しくダウンロードしました。 すると、先に同期した妹のipodにしか曲が同期されず、 私のipodにはなんの反応もしません。 ipodが壊れたのかと思い、古いPCに繋いでみたら 同期されました。 なにが問題なのかわからず困っています。 回答宜しくお願いします。

  • Itunesで音楽が再生できない

    Itunesをダウンロードして、CDやダウンロードした音楽を再生しようとしたのですが、再生ボタンを押してもまったく反応しません。しかし、Ipodに同期した音楽はIpodで再生できます。 Itunesでも再生できる方法を教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ipodとiTunesの同期について

    先日ずっと使っていたPCが壊れてしまったので、新しいPCの方でipodを…と思い接続してみたら、 「このiPod”○○”は他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」 更に「1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリと~」と出ました。 当然新しいPCには何の音楽も動画も写真もありません。 (以前のPCのバックアップもとっていませんでした;) だから、「消去と同期」をしてしまうとiPodの中身が全部消えてしまいそうで、何もできません…。 でも新しい音楽も増やしたいんです。。 今入っているiPodの中身をiTunesに移せたりってできないんでしょうか? 何とかiPodの中身を消さずに同期できるようにしたいです…。

  • 1つのiPod touchで2つのiTunes

    iPod touchをもっています。 メインPCのiTunesで音楽を同期させてます。 少し離れたところにあるサブPCのiTunesに動画・画像を取り込み、iPod touch入れたいです。 サブPCと自動同期させてしまうと音楽が消えてしまうと思うのですが、どうすればよいでしょうか。

  • iTunesの内容が消えた。。

    さっきiTunesを開いて曲をダウンロードしていたら、小さい窓が出てきて「新しいiTunesにナントカカントカ・・」って出てきたので、OKを押したんです。(ボタンがOKか何なのかは忘れたんですが)その後もう一度iTunesを開いてみたら、今まで入れた曲やムービーが全部なくなっていました。多分iTunesを置き換えてしまったんだと思います。慌ててiPodをパソコンに接続すると、「このiPodはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」「1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。消去と同期を行うとこのiPodの内容をiTunesライブラリのないように置き換えます。」⇒「消去と同期」「キャンセル」 と出ました。 iPodとiTunesの中身を消去しないで残すにはどうすればいいんでしょう。どっちを押せばいいですか? 本当に困っているので、どうか教えてください。 お願いします!

  • itunesがダウンロードできません。一つのipodは複数のPCでitunesを共有できないのでしょうか

    ipodに詳しい方。itunesがダウンロードできません。 一度知人のPCで同期してもらい音楽を入れてもらいました。 私のPCでitunesをダウンロードしようとすると、インターネットエクスプローラーでは表示できませんとなります。 なぜかダウンロード画面だけ接続自体できません。アップルのホームページに飛んでもだめでした。 一度違うPCで同期すると、違うPCでは共有できないのでしょうか? ipodをPCに接続しても、自動再生になるだけで、アップルにはつながりません。 困っています。やはりアップルに確認したほうがいいのでしょうか?

  • MP3形式をiTunesに読み込んで同期にする?

    音楽を購入したのですが ipodに入れる方法が分からず 質問をしたところタイトルのように 「MP3形式をiTunesに読み込んで同期にすればよい」 との回答が得られました。 しかし どうやって読みこんで どうやって同期にするのかわかりません。 (どんなページを出してどこを操作する、など) かなり初歩的な質問と思いますが 教えてください。

  • 最新版iTunesにした際

    iTunesの最新版をダウンロードするようにと表示されたので行ったのですが、その後音楽を同期しようとすると、「既存の音楽、ムービー、テレビ番組、ブックおよび着信音をこのiPodから削除し、このiTunesライブラリを同期してもよろしいですか?ほかのiTunesライブラリからiPodに同期された音楽、ムービー、テレビ番組、ブックおよび着信音が削除され、このiTunesライブラリのものが同期されます。」という表示が出ました。 既にiPodに入っている音楽やムービーは、もう新しいiTunesライブラリに入れられないのでしょうか?もう一度わざわざCDを入れ直ししないといけないのでしょうか…? また、今まで使用していたiTunesを消そうと思ってダウンロードした訳ではなかったので、今までのものが削除されるのなら、もとの(今まで使用していた)iTunesに戻したいのですが、それがどこにあるか全く分からないし、探したのですが見つかりません。もう元には戻せないのでしょうか? 余計な情報かもしれませんが、今のiPodソフトウェアはiOS6.1.6です。 機械に関して相当疎いので、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。