• ベストアンサー

ウイルスバスター2007のアンインストールが出来ません

ウイルスバスター2007をアンインストールしたいんですが、アンインストール中に「The File 'PCCMs dll'is not marked for installation」と表示されてしまい、終了できません。具体的にどのようにしたらアンインストールできるでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

スタート→検索で「PCCTool.exe」を探してください。 それをダブルクリックして、「アンインストール」タブをクリックして、 「プログラムのアンインストール」ボタンをクリックしてください。 それでウイルスバスターをアンインストール出来ます。 その後に、エクスプローラを起動させて、ProgramFiles下のTrendMicroのフォルダを削除してください。 それで削除出来ると思います。

revolver213
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。先程、教えて頂いた通りにやってみました。が、「すべてのプログラム」にウイルスバスター2007がまだあります。まだ完全には削除出来てない様なんです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.4

No.3ですが、補足させていただきます。 C:\Program Files\TrendMicro\Virus Buster 2007\PCCTool.exe からでも「PCCTool.exe」の実行が出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.3

OSが分かりませんが、以下を実行して見てください。 「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を起動します。 通常のパスは Windows Vistaの場合は C:\Program Files\TrendMicro\VB2007_1530_1151\Tool\PCCTool.exe Windows XPの場合は C:\Program Files\TrendMicro\Virus Buster 2006\PCCTool.exe の「PCCTool.exe」をダブルクリックして、その中の 「[E]アンインストール」タブをクリックして 「4.プログラムのアンインストール(U)」をクリックしてください。 ( PCCTool.exe は、ウイルスバスター2006のアイコンに、救命浮き輪が付 いたアイコンです) 後は指示に従ってください。 アンインストールが終わったら、最後にC:\ProgramFiles の ProgramFiles の中の「TrendMicro」をフォルダごとを削除してください。 これで完全に削除出来るはずです。 もし、これでも削除出来ない場合は、再度ウイルスバスターをインストールしてから「PCCTool.exe」をダブルクリックしてから実行てください。

revolver213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。メーカーに問い合わせした所、ファイルが何らかの原因で破損していたそうです。無事アンインストールし、新たにウイルスバスター2007をインストールしました。詳しく教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

No1ですけれど、通常であれば、No1で示した方法で削除出来たと思いますが。 もう一度、インストールして、通常通りにアンインストールして、その後にNo1で示した方法で削除してみてください。 途中で、インストール出来ないとかアンインストール出来ないとかになった場合には、 その場合は、リカバリすることを勧めます。 リカバリすると、すべてのプログラムを入れ替えることになるので、その時にウイルスバスターを入れずに 別のウイルス対策ソフトをインストールすれば良いのです。

revolver213
質問者

お礼

補足のご回答ありがとうございます。ちょっと分からないところがあったので、思い切ってメーカーに問い合わせして教えてもらったら、yoshi-thkさんの言った通りでした。うまくアンインストール出来なかったのは、ファイルが何らかの原因で破損していた様でした。詳しく教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2006 アンインストールについて

    ウィルスバスター2006をアンインストールしようとすると 「IEXPLORE.EXEファイルが実行中です。アンインストールできません」 とでて、アンインストールできません。 ウィルスバスター自体は終了させてあります。 どうしたらよいでしょうか。どなたか教えてください!!

  • ウイルスバスター2005のアンインストール

    ウイルスバスター2005のお試しをダウンロードして、ウイルスバスター2005を購入しました。インストールの際、ウイルスバスターをアンインストールする表示がでましたが、「Windouwsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なDLLを実行できませんでした。」と表示されアンインストールが出来ません。WindouwsのService Packになにか問題があるのでしょうか?OSはWindouws98です。

  • ウイルスバスター2007アンインストールできない

    ウイルスバスター2007の製品の体験版をインストールした。 期限が切れたのでアンインストールすると 「削除できませんでした」 となる。 インストールをおこなっても体験版が入ってるからかアンインストールがはしる。 そして前記同様結果になる。 (ウイルスバスターのHPでアンインストール手順を見ても手順は合っている) 【手順】***************** プログラム一覧からアンインストール か ウイルスバスター付属のアンインストールPG を実行。 PGの削除画面表示される。 ↓ [削除]ボタン選択。 ↓ いくつかのファイルが隔離フォルダに残っています・・・。表示。 ↓ [OK]ボタン選択。 ↓ ウイルスバスター2007のアンインストール状況画面表示。 ↓ 進行状況バーが全然動かない。 ↓ (五分以上たった後) ↓ セットアップエラー画面が出て。 「インストール中にエラーが発生しました。インストールを中断します。」 と書いてある。 ↓ [閉じる]ボタン選択。 ↓ セットアップ終了画面。 「インストールを感慮する前に、セットアップが中断されました。システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。」 と書いてある。 ↓ [終了]ボタン選択。 ************************* 再インストールも出来ないし アンインストールも出来ない。 他のウイルスソフトを入れようとしても入っているため消してから入れてといわれる。 困り果てています。

  • ウイルスバスター2007がアンインストールできません。

    ウイルスバスター2007のお試し期間を使って期限が切れたためアンインストールしようと思ったら いくつかのファイルが隔離フォルダに残っています。 と表示され続行すると 致命的なエラーが発生しましたと表示されアンインストールできません。 原因かどうかはわかりませんがお試し期間が終了してからインターネット、メール送受信すべてできなくなりました。 現在はもう一台のパソコンで質問しています。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2011をアンインストール

    ウイルスバスター2011をアンインストール ウイルスバスター2011へ無料アップグレードしましたが、 今一使い勝手が良くないのでアンインストールしました。 そのまま、2010に戻るのかと思ったところ全て削除されてしまいました。 ウイルスバスター2007をインストールしなおしてみたところ Trend Micro Common Firewall Driver Disk 上のファイル TM_CFW.sys が必要です。と表示され先に進めません。 ファイルの格納場所へのパスを入力してと表示され どうして進めて行けばいいのかわかりません。 ご教授くださいませ。

  • ウイルスバスター2006のアンインストール

    先日ウイルスバスター2006をアンインストールしたのですが、マイコンピュータのCドライブの中のファイルの整理をしているとまだウイルスバスターが残っていました。 そこで正常にアンインストールできなかったのだと思い、もう1度アンインストールしました。 するとインターネット等の通信速度が極端に遅くなったのです。 アンインストールしてもマイコンピュータのCドライブの中にまだウイルスバスターのファイルが残っていたのでファイルごと削除しました。 一番最初にウイルスバスターをアンインストールした後、新しいセキュリティソフトを入れました。 しばらくそれで問題はなかったのですが、2回目のアンインストールの後、通信速度が遅くなりました。 そこでやむを得ず新しい方のソフトをアンインストールしました。 でもこのままではセキュリティがない状態なのでもう1度新しい方のソフトをインストールしたいのです。 ウイルスバスターはまだ残っているようです。 何度もアンインストールしてしまうといけないのでしょうか? ファイルがもうないのでどうにもできなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2010のアンインストールができません

    ウィルスバスター2010のアンインストールができません 7月にデスクトップWIN7を購入しました。 ウィルスバスター2010がすでにインストールされていて、 体験版で利用していました。 新しく違うウィルス対策ソフトを利用することにしたので、 共存を避けるために、まずウィルスバスター2010をアンインストールしたいです。 アンインストールできない症状ですが・・・ コントロールパネル→プログラムの削除 で、アンインストールをしているのですが、 【Microsoft Outlook起動中は削除できません】 というメッセージがでてきます。 アウトルックはもちろん起動していません。 (というか、他のソフトも起動していません) ネットで、検索し、下記を試しました。 <その1> タスクトレイ(通知領域)のバスターのアイコンを右クリックして「終了」を選択して常駐解除。 Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2 007内に存在する、「PCCTool.exe」をダブルクリックして起動。 「アンインストール」タブを選択・・・・・・ この方法に関しては、 「Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2」というファイルがありませんでした。 検索でも、PCCtool.exeは見つかりませんでした。 <その2> outlookを閉じてくださいと表示されるならCTRL+ALT+DEL(タスクマネージャ起動)を押してプロセスに行き、「OUTLOOK.EXE」を終了してください・・・ この方法も、OUTLOOK.EXEがプロセスに入っていなかったので、 できませんでした。 土日は、ネットをチェックできないかもしれないので、 お返事が遅くなりましたら、申し訳ありません。 お知恵を拝借できましたら、幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    ウイルスバスターのシリアル番号を間違ってインストールしました。オンラインユーザ登録ができなくなりスタートボタンからアンインストールをしなければならなくなりました。アンインストール中にフリーズして強制終了して再起動すると、スタートボタンのウイルスバスターは消えて、画面右下のウイルスバスターのボタンが残っている状態になりました。右下のボタンを押せばウイルスバスターが開きますが、アップデートやオンラインユーザ登録をしようとすると、アンインストールを促す画面が出てきます。しかしスタートボタンのウイルスバスターは消えているのでアンインストールができません。どうしたらいいですか?

  • ウイルスバスターのアンインストール

    PC初心者です。 他のウイルス対策ソフトを使おうと思いウイルスバスター2007をアンインストールしてたのですが、途中で動かなくなり強制終了しました。 その後またアンインストールしようとしたところ「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です」と出て実行できません。 メニューからも名前はなくなっているのですがウイルスバスターは起動しています。 どうやってアンインストールしたら良いのでしょうか??

  • ウイルスバスター2005のアンインストール

    メモリーを増設後、ウイルスバスターでのエラー→ 強制終了不能→電源を切る→起動後、スキャンディスク不能などが起こるようになり、ウイルスバスターを再インストールしようと思い2005基本パックをDLし実行しましたが 現在インストール済みの2005をアンインストールする時 「内部エラー2753Pccmsi.DLLエラー」と表示され先に進めません。メーカーのページでは「DLが完全でない場合があるので再度DLする方法が紹介されていますが5回程度ためしても同じです。 また、インストール済みのはずの2005も起動しません リカバリー以外の方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11にしたのでドライバーを入れたいがプリンターがパソコンを認識しない。
  • 製品の電源やUSBケーブルの接続を確認しましたが、問題は解決しませんでした。
  • パソコンのOSはWindows11で、接続はUSBケーブルです。関連するソフトや電話回線はありません。
回答を見る