• ベストアンサー

京都駅からの行き方

kumakosanの回答

  • kumakosan
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.5

No.2です。遅くなりました。 えっと、まず阪急の乗り換え駅を間違えていました。 No.4の方が書かれているとおり、「桂」で乗り換えです、ごめんなさい。 タクシー代は・・・どれぐらいかな。 MKタクシーを使えば2000円ぐらいで、 時間も、空いていれば20分ぐらいで着く距離だと思いますが、 混んでいたらもっとかかります。 特に春の京都はすごい観光客で混み混みなので、覚悟が必要かも。 2箇所をめぐれるかどうかについては、 No.4の方が書かれているとおり、嵐山での時間にかかってくると思います。 混んでいると歩くのさえも大変で時間がかかったりしますので、 そのへんも考慮に入れて、ご検討くださいね。 もし道路がすごく混んでてバスやタクシーではラチがあかないと思った場合は、 八坂神社からずっと四条通りを、河原町も越えて烏丸通まで行けば、 地下鉄の「四条」駅があります。 歩くとかなりの距離はありますが、ここから地下鉄に乗ってしまえば 京都駅まで2駅で、10分もかからないと思います。

marimo122
質問者

お礼

ありがとうございます! 春の京都はやっぱり混んでますよね>< 出来るだけ、徒歩と電車でと考えてたのですが、子供もいるためタクシーも考えていました。 嵐山では渡月橋近くを散策できたらいいなぁと思っています。

関連するQ&A

  • 12月3日。日帰り京都旅行のプランについて。(京都地元でに詳しい方へお願いします。)

    12月3日に阪神高速使用で車で京都に日帰り旅行に行きます。 どこかの駐車場に車を停め、京都内は電車やバスで移動する予定です。 訪問したい場所は、鈴虫寺・嵐山・北野天満宮・安井金比羅宮・清水寺です。 鈴虫寺は拝観とお守り購入。嵐山は鈴虫寺に行く通り道なので少し散策する程度で、と思います。 受験生の姪の合格祈願に北野天満宮でお参り、お参りだけで、じっくり回るのは今回は見合わせる予定です。 ランチをとよおけ茶屋でいただきたいと思っています。 お店めぐりは清水寺周辺にしぼろうと思っています。 滞在時間は京都着AM9:00、帰宅時間は遅くなっても可。 清水寺は夜間拝観に間に合えば・・・と思っています。 ちょっとハードですが、めったに一緒に出かけられない女5人家族メンバーでの旅行なので、1日で希望の場所を回りたいのです。 そこで、効率よく回るために難しい京都の交通機関を教えていただきたいと思います。 私のスケジュールとしては、 *清水寺周辺の駐車場に車を停める。 *まずは北野天満宮へ。お参り後、とよおけ茶屋でランチ。 *その後、嵐山へ。30分~1時間の散策。(京福北野線・北野白梅町駅→嵐山) *散策後、鈴虫寺へ。(阪急嵐山線・嵐山駅→松尾駅、もしくは嵐山からタクシー) *説教とお守り購入後、安井金比羅宮へお参り。(阪急嵐山線・松尾駅→桂駅で阪急京都線に乗り換え→河原町駅→徒歩) *清水周辺でお店めぐり。 *清水寺へ夜間拝観。 上記のような順番で考えています。 渋滞がすごいようですので、車・バス・タクシーは避けようと思います。 この予定で行くと、清水から北野天満宮への交通機関が分からないこと。(駐車場は京都駅周辺のほうが良いか?清水から北野天満宮への交通手段は?) また、他の順番のが効率が良いよ。など、ご意見・アドバイスをお願いいたします。

  • 今週末に京都へ

    仲間同士で京都の嵐山に紅葉を見に行こうと思ってます。 しかし、初めて行く人ばかりで、どの辺に行けば綺麗な紅葉が見られるのか全然わかりません。 JRで行く予定なのですが、嵐山駅で降りたらすぐに紅葉が広がっているもんなのでしょうか? あと、泊りがけ(1泊)で行く予定なので、嵐山の近くに有名な建造物でもあれば見に行こうかと思うのですが、、、例えば清水寺とか金閣寺とかって、嵐山から遠いですか? 上記以外にも、初めて京都に行く僕らに役立つアドバイスがあったら教えて下さい。

  • 京都観光について

    京都観光について 9月下旬に大学の友人数人と京都旅行を計画しています。 参加者の希望として、金閣、嵐山、清水寺の3か所は絶対に見たいということで調べていたのですが、 それぞれが京都市内の離れた場所にあるために1日で周るには大変だということがわかりました。 しかしどこも妥協したくないので、細かく計画を立てて頑張って1日で周りたいと考えています。 朝京都駅をスタートして、ルート上の寺などにもいくつか寄りながら上の3か所を周り、また京都駅に戻って来る感じで計画を立てたいのですが、 どの順番で、どのような交通機関を利用して行くのが良いでしょうか。 嵐山、清水寺の近辺でお土産などの買い物をしたいので、店が開いている時間に着きたいです。 また、京都駅付近に宿泊するため、駅をスタートする時間、京都駅に戻って来る時間は気にせずに計画を立てられます。 車の免許を持っていないためバス、電車での移動を主としたいと考えています。 旅行に不慣れなため、計画を立てるに当たって詳しい方のアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 京都紅葉について!!

    京都紅葉について!! 私は20日の日曜日に京都紅葉に行きます。そこで相談なんですが、名神で名古屋方面から大津ICで降りて 大津駅~京都駅 (1)京都駅から嵐山までは何線の何駅が良いでしょうか? (2)嵐山周辺は徒歩で大丈夫でしょうか? (3)嵐山から清水寺は何線の何駅で降りたら近いでしょうか? (4)清水寺から地下鉄鳥丸線四条駅叉は 阪急京都線鳥丸駅まではどのように行ったら良いでしょうか? (5)清水寺から高台時はどのように行けば良いでしょうか? (6)最後に鳥丸駅か四条駅から大津まで行くには何線でどのように行けば良いでしょうか? 無知で申し訳ありません 本当に困っています 宜しくお願い致します。

  • 京都旅行

    11/11(日)・12(月)に京都旅行へ出かける予定です。 5歳の子供2人の家族4人の旅行です。 1日目:自宅から自家用車でホテル(京都駅近くのホリディイン京都)へ直行し 荷物と車を置き、トロッコへ乗りに行く(嵯峨野~亀岡)⇒金閣寺⇒鈴虫寺⇒嵐山⇒京都駅で夜の食事⇒ホテル(泊) 2日目:自家用車で清水寺⇒??????⇒自宅 と考えています。 1日目のホテル~嵯峨野駅までと亀岡から金閣寺→鈴虫寺→嵐山→嵐山→京都駅までの交通手段に悩んでます。バスor電車? またバスと電車のどちらの1日券を買った方がお得ですか? 2日目は今のところ清水寺だけなんですが、他にどこかお勧めありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 2/13,14京都に行きます。よきアドバイスを!

    福岡市在住です。2月13日と14日一泊二日で、主人と娘(20代)と私で京都旅行に出かけます。 京都には、短大生の時に住んでいたので、少し土地勘はあるものの、30年以上も前のことなので、 記憶はとても薄いです。 京都駅には午前11時ごろ到着します。1日目は、清水寺から二年坂から祇園にでて、南禅寺、銀閣寺の東山コースを予定しています。 2日目は、嵐山方面に行きたいとと思っています。 今回は、まだ行ったことのない鈴虫寺に行きたいと思っています。鈴虫寺を含めて、金閣寺周辺と嵐山周辺と巡りたいのですが、交通手段や順番などよいアドバイスをお願いします。 夕方5時前には、京都駅に着きたいと思っています。(朝9時スタートとして、7時間強の時間はあります) どうぞよろしくお願いします。

  • 卒業旅行に京都へ!!

    卒業旅行に京都へ3月12日から13日まで1泊2日で 行くことになりました。 そこで京都に旅行する際、ぜひ行っておいて損はないというところや、 行っておいた方がいいところなど、お土産店や食事場所など 教えてくださいッ★ 一応JR京都駅に到着する予定です。清水寺と清水寺の近く?の 坂は行く予定なのですが、他は何も決めていません。 ホテルは(ホテルモントレ京都)に宿泊なのでそんなにホテルから 遠くない方がいいです。(嵐山とかは、予定してません) 京都は全くの初めてでバスとか交通もわかりません。 学生ですので、あまり高くなく、お昼ご飯や夜ご飯に 京都の雰囲気を味わえるお店など、穴場等ありましたら ぜひ教えてください。 お願いします。

  • (至急)京都紅葉について!!

    (至急)京都紅葉について!! 私は20日の日曜日に京都紅葉に行きます。そこで相談なんですが、名神で名古屋方面から草津ICで降りて 草津駅~京都駅 (1)京都駅から嵐山までは何線の何駅が良いでしょうか? (2)嵐山周辺は徒歩で大丈夫でしょうか? (3)嵐山から清水寺は何線の何駅で降りたら近いでしょうか? (4)清水寺から地下鉄鳥丸線四条駅叉は 阪急京都線鳥丸駅まではどのように行ったら良いでしょうか? (5)清水寺から高台時はどのように行けば良いでしょうか? (6)最後に鳥丸駅か四条駅から草津まで行くには何線でどのように行けば良いでしょうか? 無知で申し訳ありません 本当に困っています 宜しくお願い致します。

  • 京都巡り

    質問いたします。 日曜日から京都に行きます。行く場所はいくつか決まっているのですが、どのような順番で周るか悩んでいます。効率的に周れる方法(1日で)を教えてください。また、おススメの場所(清水寺以外)があったら、追加していただけると助かります。 現在決まっている場所 (1)嵐山(2)鈴虫寺のみ 京都駅出発で、ホテルの場所は最寄が蹴上です。 よろしくお願いいたします

  • 京都観光をスムーズにしたいのですが・・

    京都観光を効率よくしたいのですが、沢山のHPや交通機関を調べているうちにわからなくなってきました。 来週の連休に九州から京都と大阪を訪ねようと思っています。 大阪に車を置いて 京都には阪急で行こうかと思っています。 行きたいところは ・清水寺 ・金閣寺 ・嵐山 以上3件です。 2年生の子供がおりまして、彼女が清水寺について 本を読んでどうしても行ってみたい!というので 今回行ってみようかと思っております。 一日目が大阪で 海遊館を見学(一日観光することになると思います) 二日目が京都で 私は本当は錦市場とかをゆっくり見たいのですが、 主人と娘の強い希望で上記の三件を中心に回る予定です。 嵐山では良くドラマとかでも見かける、竹林の通りとかも 見てみたいと思っております。 お勧めのコースとかありましたら教えていただけないでしょうか? 出来ればこの順番で行くと楽だよ!とか バスに乗ると便利等細かいことを教えていただけると 助かります。 よろしくお願いいたします。