• ベストアンサー

【Word】 今日の「年」「月」「日」を個別に挿入したい

enunokokoroの回答

回答No.4

まずは簡単な質問から。 [今日の日付]を「年」「月」「日」で分け、それぞれを[全角]数字のみにする にフィールドコードを↓に載せますね。 年:19→ { DATE \@ e \* DBCHAR } 月: 4→ { DATE \@ M \* DBCHAR } 日:13→ { DATE \@ d \* DBCHAR } これで全角の日付になります。日付フィールドですから日付が更新した ときはファイルを開いた日の日付に自動でなります。 次に質問されている少し難しい問題について。 >ファイルを使いまわししたいので テンプレートにすることは駄目なのでしょうか? 基本内容をテンプレートに登録し、そこから新規文書を作成すれば済む と思いますが、テンプレートにしないでファイルを使いまわすと、その 文書に次々と履歴がたまり、文書が重くなることと破損がし易くなると 思いますのでやめたほうが良いと思います。 テンプレートから新規作成していれば、その文書を保存するなり上書き していても、再度テンプレートから新規作成することで最初に設定した 状態から始めることが出来ますしね。 最後に難しい問題である今日以外の日付を自動で出す方法ですが、これ をするにはいろいろな条件によって対処方法が違います。 以下の条件の内、使用が可/不可を教えてくれませんか。 ・表を含む範囲を保護して、[フォームフィールド]以外入力不可にして  良いかどうか?(セクションごとの保護の考慮するとして) ・マクロを使用しても可能かどうか?(テンプレート保存先も知りたい) ・保護やマクロを使用しない場合、フィールドコードで作成することに  なるが、その場合著作権の関係で教えることが難しいので、本の購入  が出来るかどうか?  (ある本に日付をフィールドコードで計算する方法が載っている) ちなみに、WordにJIS関数やTODAY関数は無いのでExcelのような計算は 出来ません。Excelの日付管理に使うシリアル値も基本的には無いので 直接Wordで管理できません。 もしもこれらを使用したいのなら、Excelシートをオブジェクトとして Word文書内に挿入してそれを表形式で表示するようにするしかないです。 この場合文書サイズが大きくなるとか、文書全体のスタイルなどの統一 し難くなるなど、Wordで作る意味がなくなりますから、最初からExcelで すべてを作成したほうがはるかに楽です。

saitama090
質問者

補足

頂いた確認事項へのお返事が遅くなり大変申し訳ありません。 「現在の日付を全角で」はできました。ありがとうございました。 「テンプレートで」は、素人で思いつきませんでした。今後はテンプレートで作業しようと思います。(テンプレートは使ったことがないので、使い方を調べてからですが) 今日以外の日付を自動で出す方法ですが、以下の条件の内、 使用が可/不可についてですが、 ・表を含む範囲を保護して、[フォームフィールド]以外入力不可にして  良いかどうか?(セクションごとの保護の考慮するとして)  表は、日付の場所のほかに、文字を入力する箇所があります。  ちなみに、この表は「企画書」や「報告書」の表紙のようなものです。    文字を打つ場所も表の別のセルになっています。 ・マクロを使用しても可能かどうか?(テンプレート保存先も知りたい)  マクロを使用するのは可能です。個人使用としてテンプレートをCドライブ、もしくは外付けハードディスクに保存しますので。 ・保護やマクロを使用しない場合、フィールドコードで作成することに  なるが、その場合著作権の関係で教えることが難しいので、本の購入  が出来るかどうか?  できれば、保護やマクロを使用しないで作成したいです。  本はよほど高額でない限り購入できます。(3,000円くらいですよね?)  よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Wordで日付、時刻挿入について。年のみ、月のみを挿入したい

    Word2007を使っています。日付、時刻挿入についてなのですが特定の月、特定の年のみを挿入したいと思っています。例えば、2008年と挿入しているとします。これを2009年になった時に2009と自動でアップデートしてもらいたいのです。同じように11月と挿入されていたのが、12月になったら12月と自動でファイルを開いたときに更新してもらいたいのです。 しかしながら、挿入形式では年のみ、月のみの挿入ができないようになっています。何か良い方法で挿入できないでしょうか?

  • Word2010 日付選択コンテンツ コントロール

    Word2010 で日付選択コンテンツ コントロールを表示し、プロパティから和暦を選択して平成25年10月20日と表示しました。ここで質問ですが、数字を全角で表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。平成25年10月20日を選択して半角を全角にすることはできますが、プロパティの内容を変えて全角にする方法がありますか。

  • Access 今日の日付を和暦数字を全角で表示

    Access2013 レポートに今日の日付を、和暦(平成27年4月27日)で、そして、数字を全角で表示させる設定方法を教えてください。 テキストボックスのコントロールソースに記入する数式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワード2002での日付挿入について

    ワードに日付を挿入するため、「挿入」→「日付と時刻」→「カレンダーの種類」→「西暦」→表示形式選択後、[自動的に更新する]をチェックし[OK]をクリックしたら、 {TIME\@"yyy'年'M'月'd'日'"} と表示されます。コピー&ペイストで他に貼り付けたり、印刷プレビューを見る限りはちゃんと数字で表わされるのですが・・・。 こういうものなんでしょうか?ワードに日付を入れた時点でちゃんと数字が入るようにするにはどうしたら良いのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • Excel2010 差し込み印刷について

    エクセルに氏名と生年月日(西暦)のリストを作成し、 Wordに差し込み印刷いたしのですが、生年月日を和暦、且つ、全角で表示ができません。 過去の皆様の回答を参考に何度か試し、和暦・全角の表示はそれぞれできますが、 両方を表示させることができません。 方法がありましたら教えて頂きたいと思います。 また、和暦 (スペース) 月 (スペース) 日生 (例:平成26年 1月 1日生)  と表示させる場合に、 年・月・日ごとにセルを分けてリストを作り、 年・月・日それぞれに差し込みフィールドを挿入しました。 この場合、月・日は全角表示ができましたが、 年のみ和暦、且つ、全角表示ができません。 この方法は可能でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エクセル2000:「半角数字で年/月/日と入力する」と表示され、入力できない

    会社で使用しているエクセルの書式があるのですが、日付が入っているセルに「=TODAY()」が入っていました。 自動的に今日の日付が入るわけですが、日付を入れたくなかったので、「=TODAY()」を消し、「平成  年  月  日」と入力すると、ダイアログが表示され、「半角数字で年/月/日と入力する。」と表示されます。 ここから困っているのですが、表示形式を日付から標準や文字列等に変えても、同じダイアログが出ます。入力する文字は、数字・アルファベット・ひらがな・漢字のどれを入力しても、全角・半角のどちらを入力してもダメでした。 半角で「2007/1/1」と入力してもダメです(泣) IFやSUM関数を入れても表示されないのですが、TODAYだけ、入力が出来ました。 私が作った書式ではないため、何が問題なのかさっぱり分かりません。 ちなみに、その書式にはマクロが入っています。(印刷の設定をマクロでしているようなのですが、書いてあることはよく分かりません。)これを無効にしても、ダメでした。 長くなり申し訳ありません。 「=TODAY()」しか入力を受け付けないのはどうしてなのでしょうか? どうすれば、通常の入力ができるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Accessレポートに今日の日付を和暦での表示方法

    Access2013 レポートに今日の日付を挿入した際、和暦(平成27年2月9日)で表示させる設定方法を教えてください。よろしくお願いします

  • WORDで日付を挿入したら・・・

    こんにちは。WORDで挿入メニューから日付と時刻を使って日付を挿入したら{TIME\@"ggge年M月d日"}と表示されてしまいました。でも、印刷プレビューで確認してみると平成15年3月1日になっています。何が原因なんでしょうか?また、解決策などはないのでしょうか?なにかありました教えてください。おねがします。

  • A1に今日の日付 A2に「=jis(a1)」と入力 → 「39414」 の解消方法を

    【エクセル2003の質問】 いつもお世話になってます。 A1に今日の日付が入力されています。 「平成19年11月28日」と表示されています。 ※実際は数字は半角で表示されている。 全角で日付を表示させたいので、 A2に「=jis(a1)」と入力してA1の日付を全角で表示するよう企んだところ、「39414」と表示されてしまいました。 全角で日付を表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いします。

  • access2007 日付 全角

    レポートにテーブルの値を表示する際に 日付を和暦で数字部分も全角で表示する方法がわかりません。 今の現状はプロパティの書式に gggee\年m\月d\日 といれているだけです