• ベストアンサー

ウインドウズメディアプレーヤーについて

jiazhiの回答

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.1

一口に「動画」といっても様々な種類があります。 DVDなどの映像、ネット配信の動画ファイル・・・etc それらをメディアプレイヤーを使って取り込む(PC内に保存)することも可能であったり、また(対応するプレイヤーでないと)出来ないこともあります。 「どのような動画を」取り込みたいのかを明記してください。

noname#68616
質問者

補足

早速、書き込みして下さってありがとうございます。 説明不足ですみません。 動画はDVDの映像です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Windowsメディアプレーヤー 7.1

    ごく最近、パソコンを始めたばかりの初心者です。 あるゲームをするためにディスク内のWindowsメディアプレーヤー7.1をインストールする必要があるのですが セットアップの展開をし終わった状態から、何の反応もなく進む事ができません。 OSはVista ホームプレミアムです 宜しくお願いいたします

  • ウィンドウズメディアプレイヤー

    あるホームページで動画を見たいのですが、「このコンテンツを表示するには、ウィンドウズメディアプレイヤーが必要です」と表示され、動画が見れません。そこで、そこに「プラグインをインストール」というのが表示されているのでそれをやってみた(「開いているファイルを実行」という風になっています)のですが、「ウィンドウズメディアプレイヤーのインストールが完了したら、ページを再読み込みして有効にします。」と表示されます。 これはどういう状態なのでしょうか? 動画を見るには、あと何をすれば良いのでしょうか? そもそも、私のパソコンにはウィンドウズメディアプレイヤーが入っているのでは?とも思います。(「スタート」ボタンをクリックすると「ウィンドウズメディアプレイヤー」が入っているので) ネットで検索はしてみたのですが、パソコン音痴のためまったくわかりません。 そもそも、自分のウィンドウズの種類(7とかXPとか)もよくわかりません・・・。 無知で大変申し訳ありませんが、どなたか解決策をご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウィンドウズメディアプレイヤーの再生について

    ※PC初心者です。 さっそく質問です。 今まではウィンドウズメディアプレイヤーで動画や音楽を再生していたのですが、 ある時からリアルプレイヤーをインストールし、 それからは全ての動画、音楽がリアルプレイヤーで再生されるようになりました。 このままでも問題ないと思っていたのですが、 Yahoo!の動画や各サイトのサンプル動画を再生する際、 リアルプレイヤーが起動し、ウィンドウズメディアプレイヤーじゃないと再生できない、という場面に遭遇 することが多々ありました。 なので、ウィンドウズメディアプレイヤーでも好きな時に利用できるようにしたいのですが、 どうやっていいのか分かりません。 設定方法を教えてください。 OSはXP、機種はNECのバリュースターです。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーにの設定について

    XPのhomeです。 今まではサイトのサンプル動画等を見る場合にウィンドウズメディアプレーヤが起動していたのに、いつの間にかクイックタイムプレーヤーが起動するようになってしまいました。動画自体はそれでも見れるのですが、ウィンドウズメディアプレーヤーが起動するようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • WINDOWSメディアプレイヤー

    WINDOWSメディアプレイヤーで動画ファイルを何度も見ると、映像は劣化していくのでしょうか?また動画ファイルをエンコードした場合は劣化するのでしょうか?わかる方教えてください。

  • ウィンドウズメディアプレイヤーが動作しません。

    XPに搭載されているウィンドウズメディアプレイヤー8が動きません。 ウィンドウズメディアプレイヤーを使用できるファイルを開くと、英語でこのファイルはメディアプレイヤーで使用できないとでます。(動画・ラジオなどすべてです。) また、ウィンドウズメディアプレイヤーとリアルプレイヤーのどちらでも使用できるファイル(動画)ですと、リアルプレイヤーはすぐに動きますがウィンドウズメディアプレイヤーは、全然反応しません。 ご無理を言いますが、解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレイヤー

    ウィンドウズメディアプレイヤーの動画をファイルに取り込むことはできないでしょうか

  • ウィンドウズメディアプレイヤーについて

    大変初歩的な質問ですみません。初心者です。 どなたか分かる方、教えてください。 色んなサイトで動画を見ると、ウィンドウズメディアプレイヤー が起動して動画が見れます。 見た動画は、そのままPCに保存されるのでしょうか?? 「再生リスト」を見ても、何も残ってないようなのですが。。 動画をダウンロードして、自分のPCにデータをおとして見ている というわけではないのですか?? 他のマイコンピュータとかに保存されているのですか? 御回答よろしくお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレイヤーで動画が見れません。

    以前訳あって、元々入っていたウィンドウズメディアプレイヤーを削除しました。が、今また必要になり、HPから、メディアプレイヤー10をダウンロードしたところ、CDは聞けるのですが画像が全く見れないのは何故でしょうか?ヤフー動画にあるようなストリーミング(?)も見れません。 パソコン初心者で使っているパソコンはXPです。どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • メディアプレイヤー11

    メディアプレイヤーで動画再生時、途切れ途切れの映像になって困っています。今年の6月に購入したパソコンでOSはビスタ、最初からウィンドウズメディアプレイヤー11 なのでバージョンを10にできるのかどうか、