• ベストアンサー

迷惑メールがたくさん入る

CONAN18の回答

  • ベストアンサー
  • CONAN18
  • ベストアンサー率42% (132/313)
回答No.3

バージョンが解りませんのでOE6としたうえでのアドバイスをさせて貰います。 この場合はSMTP認証設定をすることで迷惑メールを防ぐことができます。 設定の手順については詳しく紹介してるURLありましたのでそちらをご覧ください。 OE5の場合でも設定については同じ方法です。

参考URL:
http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/fmw_030.html
noname#69720
質問者

お礼

OEではなく、マイクロソフトアウトルックなのですが、設定してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの受信拒否について質問です。

    迷惑メールの受信拒否について質問です。 パソコンのYAHOOメールを使用中ですが毎日毎日、英文やなりすましやアダルトな迷惑メールが30件程入ってきます。 最初は放っておきましたが、最近受信拒否しようとしてますが、それでも減らずあまり変わってないです。 気のせいかもしれませんが多くなったような気すらしてますが、もしそうならこれは受信拒否することによって私のアドレスは生きているという事になってしまっているから、送信者は今度は違うドメインを使って送信しているとかでしょうか? いっそアドレス変更しないと無理でしょうか? パソコンはそんなに詳しくない方ですのでどうしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • 迷惑メールに困ってます

    迷惑メールに困ってます。 しかも、メールアカウントを数個持っているんですが、そのうちの外部には知られないはずのアカウントに送られてくるんです。 で、送られてくるメールの宛先(toの部分です)は、私のアカウントではなく少しよく似たアカウントなんです。プロバイダとサブドメインまでが全く同じで(アドレスの@以降がすべて同じであるということです)、アドレスの先頭の部分のアルファベットも同じです。これはどういうことなんでしょうか? 私の質問の前に、同じように迷惑メールの質問をされてる方がいて、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1020012 fromの部分は勝手に書き換えられるという回答がありますが、私のtoの部分も違うtoでも送付できるということでしょうか?で、送信にあたってはアルファベットをランダムに組み合わせて送るというやり方なんでしょうかね? その仕組みもさることながら、その撃退法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 迷惑メール対策について

    迷惑メール対策の一つに、プロバイダ側でブロックしメールボックスに入れないというのがあります。 ユーザーは受信しなくて済むわけですが、送った側からすれば宛先不明で帰ってこないので、生きているメールアドレスということがわかってしまいます。 これを、あたかも無効なアドレスとして送信元に送り返してしまうような対策は出来るのでしょうか? ちなみにヤフーBBです。 フリーアドレスを作り、このアドレスを迷惑メール設定にして送信したところ、受信側ではブロックされていましたが、 送信側は宛先不明で帰ってくるということはありませんでした。

  • ケータイで迷惑メール対策設定しているのに迷惑メールが‥。解決策は?

    ケータイ(ドコモ)で迷惑メール対策の設定をしているのに迷惑メールが届きます‥。 いまの設定に問題がありますでしょうか?もしあるとしたらなにか解決策はありますでしょうか? ケータイ(ドコモ)で迷惑メール対策の設定をしているのに迷惑メールが届きます。 海外からでしょうか、英語の迷惑メールです。 いましている迷惑メールの設定になにか問題がありますでしょうか? もしあるとしたらなにか解決策はありますでしょうか? アドレス変更せずになんとかなればと思います。 メーリングリスト・ケータイサイト・メルマガなどにもけっこう登録してたり 電話帳登録している友人・知人もけっこうな数になるので‥。 よろしくお願いします。 いまの迷惑メール対策(受信/拒否設定)の詳細は以下の通りです。 ステップ1 受信したいメール→すべてチェック なりすましたメール→すべて拒否する ステップ2 他の携帯・PHSやパソコンからのメール→受信する なりすましたメール→すべて拒否する ステップ3・ステップ4 宛先・ドメイン指定受信→受信したいところのアドレス・ドメインだけ登録 ステップ5 宛先・ドメイン指定拒否→とくに登録していない

  • 迷惑メール対策で。

    最近、急に増えた迷惑メール。。。 二度と来て欲しくないと思って、送信者禁止を一件一件登録しながらさくじょしているんですが。。。 パソコンでドメイン指定で受信禁止ってできないんですか? yahoo.comとかyahoo.ne.jpばっかりなんですよね。

  • 迷惑メール

    ドコモの携帯を使用しています。一時期あまりの迷惑メールの多さにうんざりしていたのですが、ドメイン指定受信をせっていしてからはかなり減って、成りすましメールの対策が始まってからはまったくそういったメールはきていませんでした。しかし、昨日今日と、迷惑メールがきました。送信相手はドコモの携帯のアドレスです。でも、なぜ、来るんでしょう?なりすましメールの対策もとってくれているようですし。まさか、業者は携帯からこつこつメールを送信しているのでしょうか? お聞きしたいのは、なぜまたメールが来るようになったのか、また、どのような方法をつかって、また送信出来るようになったのか。わかる方がいましたら教えてください。 しかし、懲りないよなぁ、この手のメール送ってくるヤツラは。

  • 迷惑メールが多いのでメールアドレスを変えたい

    au光でPCメールをしていますが、迷惑メールが非常に多いので何か防御出来ないかと考えています。 今はノートンのセキュリティに加入しています。 ・・・・・・@w6.dion.ne.jpの ・・・・の部分を変えただけでは効果ないですか? 迷惑メールは1日50件~80件入ります。 最近は私のよく使う パスワードが宛先に入ったメールも来ます。 良い対策があればお教えください。

  • 迷惑メールの対策(docomo)

    毎日送られてくる迷惑メールにうんざりしています。 今のところは迷惑メールが来次第ドメイン拒否に追加しているのですが、あまりの件数にドメイン拒否が遂に100件を超えてしまい…設定できるのが120件までなのでどうすればいいか悩んでいます。 パソコンからのメールを拒否して必要なものだけ受信設定にすればいいのはわかるのですが、就活を控えた身で様々なアドレスから重要なメールが届くことを考えるとそれもできずにいます。 何か良い対策はないでしょうか? アドレス変更は最終手段として考えています。

  • 迷惑メール対策についてです。

    こんにちは。 私はdocomoを使っているのですが、最近迷惑メールが多くなってきてとても腹立たしいです。 その中で、ドメインを少しずつ変えて@よりも前の部分は同じというアドレスで何度も送信されてくるものがあります。 これはどのように拒否すればよいのでしょうか? やはりこれは拒否することはできないということになるのでしょうか? 本当に困ったものです・・・ ちなみに訳あってアドレス変更ができないので迷惑メール対策としてドメイン・アドレス拒否設定ぐらいしかできない状態です。 また、電話帳も100件を超え、パソコンからのメール・メーリングリストも使っているのでその他の対策も難しい状態です。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールでしょうか?

    迷惑メールでしょうか? ここ最近メールを送ってもいないのに、「Mail Administrator」より「Mail System Error - Returned Mail」という件名で以下の文章の内容のメールが届きます。 次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。 送信先メールアドレスが見つかりませんでした。 メールアドレスをご確認の上、再送信してください。 The user(s) account is disabled. <******@ezweb.ne.jp> (↑私の携帯アドレスです) 自分が送った後ならまだしも、何もしていないのに 私の携帯アドレスに送ったものが、宛先不明として私の元へかえってきます。 これは一種の迷惑メールでしょうか? でも添付ファイルもないし、何目的の迷惑メールかもよくわかりません。 ちなみに、フィルタはけっこうかけているので、指定受信や指定拒否なども していますが、それでも私の元へかえってくるのはおかしいですよね? やっぱり迷惑メールでしょうか?