• ベストアンサー

中国のチベット虐殺と環境問題の非報道はなぜ?

tonkurinの回答

  • tonkurin
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.4

(2)を忘れてました。マスコミがなぜ報道しないか? 韓国大使館が対馬関係報道に、東京のTVキー局に圧力をかけ、言論弾圧 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/737326.html アメリカ批判は好きなだけやるくせに、中韓にはへつらう左巻きの 売国奴がマスコミを牛耳ってるからです。

noname#100682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 youtubeではひどいのが見られますね。 そして、勝谷さんに対する圧力は人権侵害に値するのではないでしょうか? マスコミはなぜこんなに大人しいのか。格好の報道材料なはずなのに。普段から「表現の自由だ」「人権を守れ」「ジャーナリスト宣言」などカッコイイ事を言っていますが、口先だけのようですね。日本のマスコミは、中韓の手先と化し、言論の自由を放棄したようです。 日本政府も少なくとも自国民が他国から圧力が掛かっている事に非難すべきですよね。 腰抜けばかりということなのでしょうか。 それにしても、日本にある韓朝の各報道局と日本の各報道局の住所が皆同じなのには驚きました。ズブズブなんですね。これでは、まさに「ご臨終メディア」です。

noname#100682
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます。 私も調べてみたら、中国の環境問題についてこんなHPを見つけてしまいました。良ければご覧になってみてください。 ただ、直接黄砂に関するものでありません。*少しグロいのご注意ください。あと、多少サイト重いです。 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html 安いからと言って安易に中国産は口にできないと思いました。 しかも、中国は反日ですから特に日本にはやばいの輸出してるのではないかと思いますし。一応日本の検疫を信じていますが。

関連するQ&A

  •  中国のチベット虐殺を問題にした雑誌やメディアがあれば教えて下さい。

     中国のチベット虐殺を問題にした雑誌やメディアがあれば教えて下さい。  下のリンクのような問題が本当か真偽が知りたいです。  本当なら、対等な国家として中国を見てはいけない事になります。 http://www.geocities.jp/my_souko/

  • 中国軍がチベット族へ迫害・虐殺を行なっていない証拠

    チベット問題で中国を擁護されっるかたに質問です。 チベットで中国政府による過剰な制圧行動や虐殺が行われていないことを証明してください

  • チベット問題

     過去の質問検索で、いくつかのチベット問題の経緯を見てきましたが、虐殺や支配の経緯はおおよそ分かりました。しかし、そもそもチベットを支配することで中国にはどういうメリットがあるのか、まだ良くわかりません。  入植は確かに中国に利をもたらすかもしれませんが、数十万ともいわれる「解放軍」を派遣するだけの予算もただごとではないし、いくら中国が独裁的とはいえ国際社会の批判も予想されたでしょう。それでも敢えてチベットへ侵攻するほど、チベットは魅力的な土地なのでしょうか? 土地なら中国にいくらでもあるのではないかと思ってしまいますが・・。資源でしょうか? チベットで資源開発するだけなら、兵隊を動かさなくても、経済協力という形でチベットを取り込んだ方が、安上がりのような気もしますが・・・。  それとも印度との国境問題でしょうか? それだけとも考えにくいような気もしますが・・。

  • 中国政府によるチベット人虐殺映像を探しています。

    いつもお世話に成っています。 中国政府によるチベット人虐殺映像を探しています。 著名なアルピニストの野口健氏がチベット人の虐殺について紹介していました。 http://news.goo.ne.jp/article/php/world/php-20080410-01.html その中に 「2006年10月13日、チベット人が(いつものように)エベレストのナンパ・ラ峠を越えようとしたとき、一行に向けて中国警備当局が銃を発射した。近くにいたヨーロッパの登山家が一部始終を撮影し、その映像がユーチューブを通じて世界に流れ、弾圧の現状が知られるところとなりました。」 とあり是非視聴したいと思いました。ユーチューブに元映像はある?ようなのですがキーワードの設定が悪いらしくこの映像にたどり着きません。 どのように検索したら良いのでしょうか? この手の映像を探すコツのような物はありますか。日本版ユーチューブでみられますか?

  • チベットと中国

    聖火リレーのときに、チベットと中国はなぜ対立関係にあるんですか?ニュースでよくやっていましたが、日本の報道は毎回わかりやすく原因についてはふれないので難しいです。どなたか小学生にでもわかるくらい簡単に説明して下さい。

  • 中国がチベット問題に対して行った対応策とは?

    今度学校でチベット問題について論議することになったのですが、私は中国などどうでもいいと普段から思っているような人間でして、チベットはニュースで時々聞く程度で知識0です。 私は中国がチベットに対して行った対応策について話すことになったのですが、ネットでいくら探そうとニュース関連の記事ばっかりで具体的な内容のサイトがありませんでした。 端に探し方が下手なだけかもしれませんが..... そこで中国政府は問題解決済みと言い張っているようですが、実際のところどのような対応策を行ったのでしょうか?またその対応策を行ってもチベットはどうして満足しないのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい!!

  • チベット問題について

    私は、今チベット問題について論文を書いているのですが、書店、web上でも 資料が少なく大変困っています、大まかな流れは以下のようになっています。 「課題」  中国政府とチベットとの対立について。 「問題設定」  なぜ中国政府はチベットに対して、圧力をかけるのか? 「構想」  チベットに対する中国の圧力は、少しは緩和されないのか、または悪化するのか、それによってチベットの未来をあるのか?、を考える。 また、 ・チベット問題の歴史的根源 ・現在のチベットは何が起こっているのか ・チベットの未来は? の3点に焦点をおいて組み立てています。 このような感じですが宜しくお願い致します。

  • 靖国、南京批判はOKでチベット批判はタブー?

    最近、少し疑問に思うことがあるのですが、護憲団体や○○○平和団体etc.と普段名乗り、「靖国参拝や南京虐殺」についてはものすごいエネルギーを使い批判するのに!なぜか?現在、中共によっておこなわれている「チベット大虐殺」についてはダンマリを決め込んでいる人たちがいるようです。私が思うには、「本当の平和主義者なれば靖国参拝や南京虐殺と同様にチベット大虐殺についてもきちんと批判すべきではないかと思います。」よくテレビに出る中共の工作員ぽい中国人の某大学教授は「チベットは中国国内の内政問題であり、靖国・南京は国際問題だ!」という詭弁を言ったりしてますが、「国際司法裁判所で中共によってチベット民族に組織的な大量虐殺が行われた」と結論ずけているようですし、これだけ国際社会から批判されて「国内問題」ですまされるのでしょうか? それから、前述した護憲団体や○○○平和団体、反日親中マスコミetc.でチベット大虐殺をきちんと批判しているところはあるのでしょうか?もしあるのならば、そのURLや雑誌・新聞etc.があったらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ニュースステーションの報道について

    昨日、ニュースステーションで南京虐殺の特集をしていました。 私の見誤りかもしれませんが、 その中で虐殺に加わった兵士の年齢が現在70代の人がいました。 70代の人だったらその当時は今の小学生か中学生ですよ。 そんな子供が軍隊に入って中国に渡っているはずもなくおかしいと感じました。 朝日新聞は以前にも南京虐殺の写真をでっち上げた経緯もあり、信用できません。 朝日新聞自体に自虐史観にとらわれているのでしょうか? なぜ名の通ったマスコミが嘘の報道をするのですか? 南京虐殺は微妙な問題であり、その事を放送するには兵士の証言や発行された書物 だけでなくきちんとした科学的な証明が必要だと思います。

  • 愚問ですがチベット問題について教えてください。

     今更ながら、ニュースを見ていても一体なぜ中国とチベットが争っているのか分かりません。 過去に何があって、今の騒動になっているのでしょうか? また、長野のトーチリレーに、中国人がたくさん来ていた様ですが、暴動を起こしにわざわざ来たのですか? それとも、北京オリンピックのトーチリレーなので見に来ただけなのですか?  馬鹿かと思われそうですが、分からないままだと恥ずかしいです。大まかで良いです。教えてもらえるといいのですが・・・。すみません。。