• ベストアンサー

燃料メーターが「E」になってからどれくらい走れますか?

noname#130938の回答

noname#130938
noname#130938
回答No.3

Eになってもある程度走るようにできてあります。 突然止まると困りますから。 車の場合、200Kmと書かれていましたが、これも違います。 車の場合は、車種によりますが、大体5リットルぐらいを残してEになるようです。なので、5リットル×燃費距離です。燃費が10Km/lなら50Km、15Km/lなら75Kmです。 で、二輪の場合ですが、当然これも車種によって異なるでしょう。 私の以前乗っていたTactは、 Eで0.8Lぐらい、距離にして25Kmぐらいは走りました。(一度ガス欠しました) 街中なら、Eになってそんなに慌てなくても、大丈夫。 郊外なら、ガソリンスタンドを見つけたら、それを見逃さずに入れたほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 原付の燃料表示

    原付の(DIO)燃料表示ってエンジンが作動してないときは『空』になっているのですか?

  • 燃料メーター

    原付に燃料メーターを取り付けたいのですが、配線がよくわかりません。 タンクから、フロートセンサーの線が二本出ています。 今はタンクの線を片方をアースして、片方をメーターにつないでいます。 メーターにはプラス線とタンクからの線と常時アースの三本です。 正確なつなぎ方教えてください。

  • 【Dio】 燃料メータの原理

    こんばんわ。AF35系のDioに乗っております。 燃料残量メータについて質問させてください。 ・燃料のメータはどのような原理で残量を表示しているのでしょうか? 燃料タンク中央部からそれらしき配線が出ておりましたが、どのような原理で残量を検知しているのかがわかりません。メータの表示部がキーON状態で動作することから、残量を電圧変換?してメータに表示しているのかな?とかいろいろ考えるのですが、そもそも検知原理がさっぱりわかりません。 ご存知のかた、いらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • タンクの残量とメーターの残量

    原付(Dio)に給油して気がついたんですが、 燃料メーターが赤いところまで来てそろそろヤバイなというときに満タンにしたんですが結局入ったのは3リットル強でした。 仕様を見ると5リットルタンクなのでメーターから判断するに4リットル以上は入ってもいいと思うのですが(つまり1リットル以下くらいに減っていると思ったのですが)。 エンジンというものは残量1リットルくらいで動かなくなってしまうからということなのでしょうか、それともメーターはまだ十分残っている状態で余裕を持って赤にかかるようにしてあるのでしょうか。

  • リトルカブの燃料計の修理

    リトルカブの燃料計の修理 ホンダのリトルカブって原付に10年ほど乗っています。 だいぶ前から燃料計が使えなくなっています。 原因は黒い丸のフロートの比重がガソリンの比重より大きくなって しずみっぱなしになっているので、いつも空の表示です。 新品はアンセンブリになるので、メーターまで交換になるので、高価です。 また、改善されていない欠陥商品のままだったら、フロートはすぐ壊れるだろうし。 どなたか修理方法のアドバイスをお願いします。 ガソリンに耐えるステンレスや樹脂の100円程度の「浮」でもあれば 教えていただけると、ありがたいです。

  • 燃料メーター

    車の燃料メーターがフルまで上がらないため、フロートを交換してもらいました。しかしあと1ミリほど上がりません。修理屋はもうだめっぽい事言ってますが微調整効きませんか?気になります。

  • シャリーの燃料計

    ホンダシャリーの燃料計なんですが、メーター周りを取り替えたためなくなりました。 ビーノ用の燃料計を取り付けようと試行錯誤していますが、配線が上手くいきません。 ビーノ用メーターの配線わかる方、シャリー以外でも取り付けの経験ある方お願いします。 ビーノのメーターは、黒茶緑の配線です。

  • 燃料残量警告灯は点灯のまま、燃料計はEのまま

     10年以上使用しているトヨタ・エスティマのアエラス(ACR30)です。  2ヶ月前のことですが、ある日、燃料残量警告灯は点灯となり、燃料計はE(空)になったことに気がつきました。  昨日に、満タンの給油したはずですが。  ガソリンスタンドに行って、給油してみましたが、ほぼ満タンの状態でした。  この日から、ある時期、ガソリンの残量を正確に表示したり、しなかったりしました。  最近、燃料残量警告灯は点灯のまま、燃料計はEのまま、の状態になりました。  現在、トリップメーターを見て、給油を判断しています。  ディーラーとは、もう付き合っていませんので、どこに行って見てもらえますか。  店で治す場合、どのぐらいの費用がかかりますか。  よろしくお願いします。

  • 燃料メータについて

    古いSRX4を貰いやっと走れるまで直し、車検も取りました。 もう古い車両ですがエンジンなどは程度もよくまだこれからだいぶ 走れますが古いので燃料メーターが御座いません。 初期年度登録が平成1年なのでセルも付いてなくてキック式です バイクショップで聞いたら満タンで200kmは行けると聞きましたが 大体160~180km程度で給油しないとうまくエンジンに回らなく、エンストしてしまいます。 やっぱ燃料計があればこれだけ減ってるから給油しようとかもできます 社外での取り付け品なんてあるんでしょうか? いいもの、いい方法がありましたらお願いします

  • 水の混入による燃料メーターの故障

    ホンダCIVIC 1800CCの燃料メーターが突然故障したのでホンダにCLAIMしたらガソリンタンクに水が混入していたためでホンダの責任は無いと言う。こちらも落ち度は無いので今年2007年1月購入したばかりの新車ゆえ当然製造者責任があると判断するが如何か?なおガソリンを買ったスタンドにもCLAIMしたが油自体には何の欠陥も無いと拒否された。