• ベストアンサー

エンジンオイル自体の寿命って

noname#80187の回答

noname#80187
noname#80187
回答No.6

この問題に関しては、このサイトでも過去に多くされていますが、結局のところ、正解がないんですよね。 エンジンオイルの劣化を感じることって、まず、ないと思います。 あるとすれば、エンジンオイルが乳化した状態ぐらいだと思います。エンジンオイルに水をかけてみてください。白色に濁ります。それが大気中に放置するとそうなるらしいです。年数は2年ぐらいかな 現象として解かるのは、エンジン音がうるさい、エンジンオイルが汚れやすい、白煙の発生、エンジンの焼け付き、ラッシュアジャスタなどのエンジンオイルを使ったシステムがしっかり働かない場合です。 ですので、入れてみて、エンジン分解して測定しないと解からないこともあります。 「粘土」というのは、潤滑がしっかりできるかどうかです。粘土が水のようにさらっとしていると、油膜が切れて金属同士が接触し、異常磨耗、焼け付きを起こします。この場合、エンジンオイルの汚れが早いです。 理想としては、エンジンオイルの寿命は大気中に触れた場合、半年です。それ以外は、解かりません。 どちからと言うと、エンジンオイルはエンジン内の方が劣化しやすいです。ガソリンが気化したのが、エンジンオイルの触れると劣化が進むからです。ガソリンエンジンは、ブローバイガスと言って、エンジンオイルにガソリンが触れます。それで劣化が促進します。 理想は、新品を使い黒くなる前に交換することです。 以上、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • エンジンオイルについてです

    ホンダのフィットに乗ってます エンジンオイルを購入使用と思っているのですが、4Lのやつか20Lの方か迷っています。 オイル交換するのはだいたい3ヶ月くらいに1回するくらいです 20Lの方が総合的に安いのですが、使うのが3ヶ月に1回3.6Lくらいで最後の方になるとオイルを開封してから1年くらいのやつを使うことになります。 オイルは開封後劣化したりするのでしょうか?? 皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

  • 余りオイルにつきまして

    2014年10月15日にオイル交換しましたが 余りオイルが約1リットル強あります。 4リットルの缶にそのままで、室内保存していました。 近々、またオイル交換しようと思っていて 同じ銘柄のオイルを買ってきました。 たぶんこの缶も、1リットル位あまると思います。 自分で交換する予定なんですが 約2か月前に開封して、缶のまま(空気にさらして) 保存していた古いオイルを使うのは どうなんでしょうか。 問題ありますでしょうか。 古いオイルと、新しいオイルを混合して使用し 余った(新しい缶の)オイルは 今度は空気にあまりさらさないように ペットボトル等に保管しようかなと思っております。 余りオイルを使うことについては 賛否両論あるようですが・・ 約2か月前・空気に晒して保存していた オイルを使うことについての ご意見を伺いたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エルグランドのエンジンオイル量

    H14年式E51エルグランド(3.5リッター)に乗っています。 ディーラーで購入時エンジンオイル量は5リッターは必要と言われ 何の疑いもなく今まで5リッターを購入 (4リッター缶と1リッター缶を1缶づつ)し交換していました。 (エレメント交換あり、なしに関係なく) この前もいつもの大手カーショップで交換しようと オイル売り場で品定めしていると店員さんが寄ってきて 今回エレメントは交換しないと言うと 「エルグランドでもエレメントを交換しなければ4リッターで大丈夫ですよ」と言い 半信半疑でしたが言われる通り4リッターのみ購入し交換しました。 交換後ゲージで量を確認するとほぼFULLの量が入っていました。 エルグランド(3.5リッター)オーナーの皆さんの オイル交換量はどのくらいでしょうか?

  • エンジンオイルの缶詰め替え偽装ってあり得ますか?

     離島の量販店で、ホンダの四輪エンジンオイル「ウルトラLEO 0W-20」が2600円ほどで売っていました。もちろん4リットル缶です。でも、価格com等で調べると、最低価格は2700円になっています。本土から大変離れた離島で、他の物品は高いのに、こんなに安いのはなぜなのでしょう。交換料が1050円とのことなので、オイル自体の値段は下げて、それで相殺しているのかなとも思いましたが・・・。純正の缶だけ使って、中身を安いオイルと交換して売っているということはないですよね。大手の量販店なので、まさかそういうことはないと思いますが、買う前に確認しておきたいと思い、質問しました。ちなみに、4リットルのオイル缶は、一度開封してもまた元のように蓋の部分が戻るものでしょうか。それが可能なら偽装も可能ということになりますね。

  • 未開封エンジンオイルの保管期限はありますか?

    未開封エンジンオイルの保管期限はありますか? トヨタ純正オイルがオークションやネット通販で4L(6缶セット)で ホームセンターで購入するより、安く購入できるのですが、開封しなければ 品質上問題ありませんか?

  • カーショップでのエンジンオイル交換

    某カーショップでエンジンオイルを交換したのですが、気になることがあったので質問します。 いつもは自分で換えていたのですが、その店は缶オイルを購入すると会員は交換工賃無料だったので、初めてお店で交換してもらいました。 私の車は、エンジンオイルは4Lなのですが、4L缶を購入して、500CC余ったというのです。オイルを完全に抜き切っていないということでしょうが、お店でやるとこんなものなのでしょうか?(もちろんゲージで確認し、MAX入ってます) 自分で交換するときは、わりとしっかり抜くので4L使い切ります。他のお客さんもいるので時間をかけられないというのは分かりますが、どこの店でもこんな感じなのでしょうか?

  • エンジンオイルについて、教えて頂きたく存じます。

    エンジンオイルについて、教えて頂きたく存じます。 先日、知人より【コスモ リオ グランロード 4L缶 http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html】を譲ってもらいました。 私の車は、【初期型エスティマ後期モデルS/C・H10年式・17000km走行車】です。この車は、オイル交換時【5,5L~5.8L】が必要です。2Lほど欲しいのですが。。。先程、コスモ石油に行って1Lの値段を聞いた所。『3360円』と言われまして・・・『買えないな~ (ーー;) 』と感じました。 そこで、質問なのですが、、、他社メーカーで同じ配合のエンジンオイルならば混入しても問題はないのでしょうか? ご存知の方 お教え下さいませm(__)m。 ※ちなみに現在使用してますエンジンオイルは『ザーレン 030 SL 5L缶』これも0,5L足りなかったので、呉工業のオイル添加剤【http://www.kure.com/line_up/oilsystem/index.html】0.4Lをたして、走っております。 調子はとても良いです。

  • 水平対向エンジンのオイル交換について

    オイル交換時期を逸すると、エンジン内の洗浄等で、 普段のオイル交換よりも多い量のオイルを必要とするものなんでしょうか? 先日、中古で購入したレガシィ(2L)のエンジンオイルを交換しました。 オイル交換をお願いしたのは、カー用品店です。 購入してからはじめてのオイル交換で、オイルも相当汚く、 エレメントも一緒に交換してもらったのですが、 そのときに、4L缶では足りず、1L缶を追加購入することになりました。 店員いわく、 「水平対向エンジンでエレメントも一緒に交換するときは、 新しいオイルを循環させるため、今回のように内部洗浄をした場合は、 4L缶では足りないことがある。」 「オイルゲージの下線ぎりぎりで走行中に支障が出るかも知れない。」 とのことです。 もしかしたら、オイルがあまりにも汚かったために そのような処置を取らざるを得なかったのかもしれません。 同じようなことを言われた方はいらっしゃるのでしょうか? 店員は親切心からのアドバイスだったのでしょうか?それとも・・・? 教えてください。

  • オイルサクションガンはエンジンオイルにも使用可能?

    ミッションやデフオイルの交換に使用するオイルサクションガンですが、これはエンジンオイル交換にも使用できますでしょうか? エンジンオイルを20Lのペール缶で購入しようと思っていますが、ペール缶からオイルをオイルジョッキ等に出すのが大変なので、オイルサクションガンが使用できないか考えています。 エンジンオイルは15W-50の粘度です。

  • エンジンオイルが3、4ヶ月でほぼ空になる

    車のエンジンオイル消費量について教えてください。 私はT社マークXジオに5年間、主に通勤1000km/月で乗っています。走行総距離は約6万Kmです。 3年くらい前に、「エンジン油圧が足りない」というメッセージがコンソールに表示され、ディーラーに持っていくと、「オイル過小」ということで、オイル交換しました。 それからというもの、3、4ヶ月おきに、同メッセージが表示され、交感しています。 今年9月にオイル交感したのに、12月に入ってからメッセージが。 本日3リットルオイル缶を購入し補給しましたが、全部入りギリギリオイルゲージに付着するような状況でした。 過去乗っていた車では、こんな短期間でオイルが不足することはなかったのですが、一般的にこのようなサイクルでオイルが不足するものなのでしょうか?