• 締切済み

今から植えるには

risunotorasanの回答

回答No.3

サフィニア辺りどうかな? ホームセンターにおいています。 5月頃から10月頃まで楽しめます。 手入れ? 扱いの本も無料で置いて居ますし、水遣り、施肥さえしておけば毎日楽しめます。 切り戻し作業があるのでお忘れなく。 サントリー(お酒の)の会社の開発商品で遺伝子操作で作っています。 サフィニア・パープルは1989年から出しているヒット商品です。 URLどうぞ

参考URL:
http://www.suntory.co.jp/flower/spring/index.html
mo-ni
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 サフィニアって言うんですね。最近よく見かけるなーって思ってました。 これも チェックしていきます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 今が植え時の花は?

    玄関前のプランターに花を植えたいと考えています。 今が植え時の花を教えてください。 ・種から植えるのではなく、ホームセンターなどで既に少し育っている花。 ・ひとつ300円くらいまでの花。 ・まとめて植えれば遠くから見ても目立つ花。 ・育て方が難しくない花。 ぜひぜひお願いします。

  • 玄関脇(外)に飾るグリーンは何がいいでしょうか?

    今まで玄関の入り口(外側)にプランタースタンドを置き 手入れが面倒なので造花を飾っていました。 先日その造花が汚れてきたのと 素敵なプランタースタンドをいただいたので 思い切って模様替えをしたいと思っています。 スタンドは3段で3鉢飾れます。 アイアンで鉢の置き場はタイルのモザイクになっています。 そこにどんな花やグリーンを置いたらいいのかが 詳しくないのでわかりません。 日光は玄関脇なので屋根があり ほとんど当たらないです。 手入れが滞りがちになるので手間のかからない種類を 探しています。 友人から日陰で手間いらず・・・今回も造花しかない と言われましたが生花で少し頑張ってみようかなと 思っています。 花が咲かなくてもいいです。 このような条件でまめに世話をしない私でも 大丈夫なおすすめのグリーンって何かありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今が植え時の花を教えてください!

    玄関に大きなプランターをいくつか並べて花を植えているのですが、模様替えをしたいです。 今が植え時で、あまり手間がかからず、玄関先にぴったりな花はどんな花ですか? 種から植えるのは苦手なので、途中まで育ってるのが嬉しいです。

  • 今が植え時の花で手間のかからない花を教えてください。

    玄関に大きなプランターをいくつか並べて花を植えたいです。 今が植え時で、あまり手間がかからず、玄関先にぴったりな花はどんな花ですか? 種から植えるのは苦手なので、途中まで育ってるのが嬉しいです。

  • 今が植えどきで手間のかからない花を教えてください。

    玄関に大きなプランターをいくつか並べて花を植えています。 今はパンジーが枯れてから何も植えていません。 今が植え時で、あまり手間がかからず、玄関先にぴったりな花はどんな花ですか? 種から植えるのは苦手なので、途中まで育ってるのが嬉しいです。

  • 今が植え時で、あまり手間がかからない花を教えてください!

    玄関に大きなプランターをいくつか並べて花を植えているのですが、一気に模様替えをしたいです。 今が植え時で、あまり手間がかからず、玄関先にぴったりな花はどんな花ですか? 種から植えるのは苦手なので、途中まで育ってるのが嬉しいです。

  • ガーデニング

    ガーデニングの初心者です。玄関周りの美化にトライ!というか玄関前に寄せ植えをおいてみたいのです^^が、なかなか参考になる情報にたどり着けないのでこちらでお伺いします。以下の条件に向くおすすめの植物があれば教えてください。 (1)場所は大阪南部、山に近く冬場にはかなり冷え込みます(2)使用予定のプランターは横長の長方形で90×30×40くらい(3)家は和風の一戸建て(4)木を一本いれたいと思っています。(5)葉ものがメインにできればとも思っています(花がつくものは手入れが大変というイメージがあるので・・)どうぞよろしくご指導ねがいますm(__)m

  • 玄関周りの植栽のおすすめ教えてください

    玄関周りに少しだけ植栽スペースをとりました。 マメにお世話できるタイプではないので、 寒さに強く、虫がつきづらく、たまに水をやるだけでよいのがいいんですが・・ でも、「木」って感じじゃなくて、少しホワッっとした感じのものがいいなぁなんて思ってます。 お花はお手入れが大変そうなので、プランターで飾れるときだけ飾ろうと思ってます。 おすすめのものあったら教えてください!!

  • 冬に咲く花はありますか?

    冬に咲く花はありますか? 自分で探したところなさそうですが、最後の砦ということでここでお聞きしたいと思います。 室外での栽培で冬に咲く花、または厳密には花ではないけど花のように綺麗な植物、あるいは花のように華やかではないけど飾って綺麗な植物ってありますか? やりたいことは、玄関先のアクセサリー的に、お椀型のようなプランターに花を植えてぶら下げておきたいと思っています。プランターおよび違う種類の花をいくつか用意して、それぞれの花の最盛期に取っかえ引っかえ掛けて、花が終わったものは室内や目立たないところで栽培したいと思っています。 春から秋にかけての花は多くありますが、冬の花が見つかりません。おわん型の浅いプランターなので、欲を言えばあまり背の高くない植物が好ましいです。 住まいは東京です。寒いと気温0度くらいでしょうか。雪が降りそうなときは退避したり、あるいは夜間だけ玄関に入れるくらいのことはしても良いと思っています。 何か良い植物を知っている方、参考に教えてください。

  • 道端の野花をもってきて自宅に植えてもいいのか

    春になり、うちの周辺でもいろいろな野花が咲くようになりました。 なかには、ちいさいけどきれいな花で、また丈夫で、なんの世話もしなくても増えて、たくさん咲いていることも多いです。 (例えば、すみれの花がコンクリートの隙間から咲いていたりしますし、はかなげな見かけによらずタフだと思い感動しました。) 私有地ではなく、道路わきや、公園のかたすみなど至るところに毎年咲きます。 それらの花をプランターに植え、玄関前に飾ってあったり、あるいは玄関前に最初は少し植えたものが、数年たって玄関前に花が群生している家もあります。 道ばたの花は少しぐらいなら掘り起こして、自宅に植えてもかまわないのでしょうか。 (大量に持ってくるのはよくないと思いますが。) すでに書いているようにうちの近所で堂々とプランターに植えている家もありますし、そのへんに無造作に咲いている花なので、問題視はされてませんので、かまわないように思いますがどうなのでしょうか。