• 締切済み

相互リンクの自動確認方法を教えてください。

jprrの回答

  • jprr
  • ベストアンサー率51% (108/210)
回答No.2

googleなどで link:自分のサイトアドレス と入力すれば、被リンクサイトが出てきます。 以下のツールもいかがですか? http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se078643.html リンク切れした場合は解除すれば良いと思います。 まぁ、自動化は難しいですかね。

関連するQ&A

  • 相互リンクの自動確認プログラムについて

    こんにちは。 「Yomi-Search系」の検索エンジンサイトを運用しておりますが、ユーザーがサイト登録をする際に、相互リンクを自動でチェックしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? サイト登録の際、自動で相互リンクを確認して、相互リンクがされていなければ、登録できないようにしたいです。 プログラムソースなどありましたら、どうかお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • 相互リンク屋

    相互リンクを募集しているサイトを探そうと思ってグーグルで「相互リンク」で検索すると、上位のほとんどに表示されるサイトは、相互リンクだけを専門にやってるサイトが検索されますが、あの類のサイトって何が目的なのでしょうか? 例えば、相互リ○ク.netとか、相互リ○ク ドクターとか。自動登録型は別にして、相互リンクの返事が平日の昼間に返ってくるのですが、商売になるのでしょうか? 登録自体は無料ですが、一部条件によっては有料だったりしますね。金払って申し込む人っていますかね?

  • CGIを使った自動相互リンクについて

    CGIを使って自動で相互リンクが出来るようにしたいのですが やり方がまったくわかりません、一から作る事は出来そうにないので もう出来ているものを分かりやすい解説に従って自分のサイトに設置したいと考えております、しかし中々そういったものが見つかりません。 自動相互リンクはこういった感じのものが理想です http://www.effector-mania.com/auto_link/pulinpulink.cgi

    • 締切済み
    • CGI
  • 自動相互リンクと相互リンクの違い?

    なんとなくはわからないでもないですが、自動相互リンクはどういった部分が自動なのですか? それと、相互リンクといえば相手と直接メールするなりしてお互いにリンクを張るイメージがあるのですが、結局はリンク集だったりします。もちんいずれもSEO対策的に有効だと思いますが、たとえば、そのリンク集にあるサイトを承諾無しに自分のリンクにしていいとか、なにか違いがあるのですか? どうぞ、教えてください。

  • 自動相互リンク

    自分のサイトに相互リンクのリンク集を作りたいのですが それはこちらのHPに訪れた人が先に自分のサイトにこちらのリンクを張り、こちらのサイトにある入力フォームでサイトの情報等を入力すると自動でリンクが張られているから確認し、確認されたら自動でリンクが張られる仕組みにしたいです、しかしCGIのことはよく分かりません 、レンタルで出来る自動リンク等はアドレスが違うので自分のサイトのグークルランキングと関係なくなってしまうので困ります。 で、どういしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 相互リンクの断り方について

    現在、細々と趣味のサイトを運営しています。そして最近、相互依頼のメールを頻繁にいただくようになりました。「あなたのサイトは面白い。是非相互リンクして下さい」などと仰っていただくと、仮にそれが誉め言葉であってもとても嬉しく感じます。しかし中には、ただ単にグーグル等のサーチエンジンに自分のサイトが上位に表示されるのを狙って、相互リンクの依頼をされている方もおられるように感じています。特に複数の審査型ディレクトリに登録されたあたりから、相互リンクの依頼が増えるようになりました。 もし断り切れずにどなたかと相互リンクしてしまうと、それ以降は全ての依頼を受けなくてはいけないようになってしまうのではないかと心配しています。また、惰性でリンクを増やしたくもないと思っています。そこで、角が立たないようにリンク依頼を断る方法をご教授いただければと思います。サイトを運営しておられる方の、経験談などをお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 相互リンクについて

    先日http://www.quick-links.com/emlj/の箇所にある相互リンクに登録したら、下記のメールが来ました。 「かんたん相互リンク」をご利用頂き、ありがとうございます。 メールの題名が:[QL]設置はお済でしょうか? 発行したURLの貴サイトへの設置はお済みでしょうか。繰り返しになりますが、 発行したURLのリンク集を貴サイトに設置しませんと、相互リンクの申込み、 お相手サイトへの掲載は始まりませんので、お気を付けください。 また、繰り返しになりますが、2週間(IFRAME使用は2日間)リンク集が参照さ れないと、自動的に、他のサイトの皆様のリンク集からも一旦掲載が取り下げら れます。 改めてご注意ください。 ぜひ、相互リンクで、皆様とお近づきになって、貴サイトを発展させてください。 なお、このメールに返信は不要です。今後とも、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------*! 意味がわかりません。 上のサイトに手順通り登録したのですが、それ以外になにかする必要があるのでしょうか? 「QLの設置」とは何でしょうか? 教えてください

  • 相互リンクされているかチェックできるCGI

    お世話になります。 相互リンクしている場合 相手の相互リンクページに、自分のサイトのURLが、ちゃんとリンク掲載されているかチェックできるようなCGIコードはないでしょうか? 例えば、自分のリンクして欲しいURLと、相手の、リンク集のURLを指定すると、ソースの<a href=自分のサイトURL>を検索して、あれば「あなたのURLはこのページに存在します」なければ「あなたのURLはこのページには存在しません」という表示がされるとか・・・ えっ!相手のページ見れば分かる・・・沢山あると1件づつ見ていくの大変なんです。相互リンクしてくれているサイトを複数登録しといて、ここには「ある」ここには「ない」みたいに一括調査したいのです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 相互リンク用スクリプト(PHP・CGI)

    相互リンク集用のスクリプトを探しています。 無料でも有料でもかまいません。 ・相手のサイトのリンク集にリンクが張られているか自動確認し  貼られていれば即登録が反映される ・カテゴリ指定が出来ればなお可 ・リンク集に掲載されるURLは直リンク ここまでなら ttp://www.core-p.com/cgi-search/search/search.cgi?cmd=dp&num=1233 ttp://www.core-p.com/cgi-search/search/search.cgi?cmd=dp&num=1055 などがイメージどおりなのですが、 姉妹サイトも一括で申し込みが出来る リンクスクリプトを探しています。(データ共有) 説明が困難ですが 手順として相互リンクを申し込む側(訪問してきたwebマスター)が 1.姉妹サイトも含めた指定したリンクを貼る 2.相互リンクを申し込む(リンクを貼る) 3.自動で確認する 4.貼られていたらそれぞれのサイトの相互リンク集に反映される たまに見かけるので探しているのですが見つかりません。 このようなPHPまたはCGIスクリプトはないでしょうか? 説明が下手で申し訳ないです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 相互リンク

    1、相互リンクは、どれぐらい張るのが目安なのでしょうか?   どこの記事か忘れたのですが、やりすぎもダメで、   理想は50個までにしたほうがいいという記事を見たことあるのですが。 2、今、相互リンクが50個以上になっています。   それで、アクセスがあまりないサイトは消したいのですが、   勝手に消しても問題ないのでしょうか?     勝手に消したら荒らされる心配があるのですが。 3、何個か有名なサイトに相互リンクしてもらいたいと考えているのですが、   相互リンクの依頼は、どういった形で依頼したほうがいいのでしょうか?   やはり、まず相手のリンク先を先に張って、1週間経っても返事がなかったら、   消す形でリンクを申し込んだほうがいいのでしょうか?   以前、相手のリンク先を張っていない状態でリンクの依頼をしたら、   ほとんど返事が来なかったのですが。