• 締切済み

ヘルペスを持っているか、持っていないかがわかりません。どうしたらわかるのでしょうか?

k5042の回答

  • k5042
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.2

あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。 まったくでない人もいますが、口唇ヘルペスは 体調をくずした時などによく出る人がいます。 体に出るヘルペス(帯状疱疹)は、一度かかると 二度はないと聞きます。

関連するQ&A

  • 性器ヘルペスの感染について。

    性器ヘルペスの感染について。 自分は、小さい頃から口唇ヘルペスもちです。 今日彼女に初めてクンニをしました。それで彼女にうつってしまったのではないかととても心配になっています。 今は、口唇ヘルペスが発症していないのですが…唾液にもヘルペスの菌があることを知りとても不安で仕方ありません。 うつる可能性はありますか? また、うつってしまった場合何日くらいで発症するのですか? 一刻も早く皆さんの回答が聞きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 口唇ヘルペスに怯え続けなければいけませんか?

    こんばんは。いつもお世話になっています。 実は今度、口唇ヘルペスのことを彼に話そうと思っています。 1~2年に1回くらいのペースで再発するので、 感染することも含めて、知っておいてもらいたいのですが、 いろいろと調べるうちに、感染の予防法に対して、疑問に思うようになりました。 (ヘルペスについては、元々ある程度知識はあったつもりです) 今までは、発症中は感染するものとして、患部に直接触れないよう、 常にマスクをしたり、唾液などの体液からの感染を防ぐため、 同じタオルや食器を使わない、などの基本的なことは気をつけてきました。 ですが、発症中でなくても、唾液などにウイルスがいて、感染する可能性もあるようです。 そうなると、これからは四六時中、ヘルペスを相手に感染させてしまうことを恐れて、 行動し続けなければならないのでしょうか? (例えば、一生キスもしない…など) 実際に、パートナーとはこういうふうに普段気をつけている、 もしくは、この程度なら感染しません…といった経験・知識をお持ちの方、 ぜひご意見を聞かせていただきたいです。 彼にきちんと理解してもらうためにも、正しい知識を持っておきたいので、 回答をよろしくお願いします。

  • 口唇ヘルペス(症状はなし)はクンニで性器に移りますか?

     二十歳の女です。彼が口唇ヘルペスもちで、今現在は発症していないのですが、体内にI型ウイルスを有している状態です。 つきあいはじめたときは、症状がなくても、唾液に含まれるウイルスで感染してしまうことがあると聞き、口唇ヘルペスにおびえていました。  いま一番避けたいのは、彼のクンニで性器ヘルペスになることです。 そこでお伺いしたいのが、 (1)口唇ヘルペスの症状がなくても、クンニによる唾液で性器ヘルペスになることがあるか (2)その可能性の割合 です。性器ヘルペスに偏見があるわけではありませんが、ヘルペスの詳しい情報などを見ると、できれば感染したくないと思います。 彼のことは大好きなので、クンニをされそうになるたび、きつく断ることができません。ただそのたびに、一瞬性器ヘルペスのことが頭をよぎると怖いし、つらいです。割と、キスもクンニも唾液を送り込むくらい熱心なので、 やんわりと「指のほうがいい」と言って、遠ざけてはみるのですが、あまり意味を理解していないようです。 リスクがあるならば、クンニの回数は減らしたいです。また防ぐ方法があるなら、取り組みたいと思います。 切実に悩んでいるので、みなさんの回答いただけたら、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 唇がヘルペスになった彼女・・・

    彼女がヘルペスになりました。 唇がヘルペスになったと言ってました。 疲れてストレスが溜まったら唇がヘルペスになるそうです。 私は恥ずかしながら全くヘルペスに関して知識がありません。。 その彼女と激しくキスをして性行為まで及びました。 感染しないのか聞いたら知らな~いと、言ってました。 しかし私は不安なので質問します。 ●キス、性行為、タオルの共有とか、コップに入った水の回し飲みまで 感染するのは100%でしょうか・・感染しない場合は何が考えられますか? ●二週間程度で良くなるそうですが・・唇が良くなった時が、 キス、性行為、タオルの共有とか、コップに入った水の回し飲みをしても 間違いは起きないという目安でよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 単純ヘルペス1型は・・。

    風邪が治りつつあったのですが、今度は口唇にヘルペス が出来てしまいました。 私が心配なのは母乳をあげている子供にうつるのか という事です。 又、ヘルペスが発症していなくても母乳を与えていれば 感染はやむ終えない事なのでしょうか? 大人の方は殆どの方は感染しているという事なので 感染については仕方のない事なのでしょうか? 単純ヘルペスは感染力が強いといいます。 まだ小さい子供と接する時の注意としてキスを避ける 食器などの共有は避ける、ふれた物はアルコールなど で消毒するなど等はわかるのです、何か別に注意した ほうが良いという事がありましたら教えて下さい。

  • 口唇ヘルペスの感染について

    ヘルペスについてあまり知識がないので教えて下さい。 主人が口唇ヘルペスにかかっている女性と食事したり、飲みに行ったりしている事がメールのやりとりから分かってしまいました。肉体関係は絶対にないと言っていますが、メールの内容からいくとどうも怪しいのです。私は現在妊娠中です。主人が感染していないか、自分に感染していないか。出産時に性器ヘルペスにならないかと心配しています。私も主人も今のところなんの症状も出ていません。 1. 口唇ヘルペスが出来ている人と食事をし、取り分けて食べたり、口をつけた飲み物などを飲んだりした場合、それは感染しますか? 2.口唇ヘルペスが出来ている人と、キス、性交渉などした場合、それは感染しますか? 3.その後、何の症状も出ない場合は感染していないという事でしょうか?それともウィルスだけが感染しても発症しない事もあるんでしょうか? 4.感染していた場合、それが性器ヘルペスになる可能性はありますか? (口唇ヘルペスと性器ヘルペスが別のものだという事が調べて分かったのですが、口唇ヘルペスを引き起こすウィルスでも陰部に発症する事もあるとも書いてあったのでよく分らないんです。) 宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • 1型ヘルペスっぽい彼について

    初めて出来た彼氏がヘルペスみたいです。 でも見たところ首周りや腕に出来ていて、性器にも口周りにも出来てません(性器は見た事ありませんが、彼氏の自己申告です) ヘルペスとの診断はお医者さんにして頂きました。 ストレス性らしく何度も再発しているし、左右どちらかの半身に寄ってるって事もありませんので、帯状疱疹ではないようです。 いろいろ調べてみた所、唾液にもウィルスが潜んでるそうですけど、キスだけでも伝染しますか? まだ手も繋いだ事はありませんが、症状が出ている時に同じお箸からご飯食べたからもう遅いでしょうか…? 私はアトピー持ちです。 アトピー持ちはヘルペスが出ると思わぬ重症になるかもしれないそうなので心配です。 また、口や性器に無い事から一般的なヘルペスと違うような感じがして彼氏の体もとても心配です。 それにずっとキスが出来ないのも辛いので、せめて症状が出てない時はしてもいいという確証も欲しいです。 ヘルペスで口周りや性器に出ないものもありますか? 症状出てない時はキスしても平気ですか?

  • 口唇ヘルペスとキス

    私には遠距離恋愛中の彼氏がいて、1ヶ月に1回会っています。 その彼氏がここ3カ月ほど、私と会った翌日くらいに、口唇ヘルペスになっているそうです。 彼氏は、「お前が菌を持っていて、その菌がキスで俺にうつる」と言います。 私は子供の頃に口唇ヘルペスにかかったことはありますが、ここ何年かは一度も発症してません 少し調べたのですが、自分が発症してる時は人に感染させる恐れはあるが、発症してなければうつらない、とありました。 でも、彼氏は私と会った後毎回ヘルペスになるようで、このままではキスをしたくなくなるんじゃないかと不安です…… 私がヘルペスでなくとも、キスで相手にうつるということはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • これってヘルペス??感染?

    主人(35)が3日程前から口唇ヘルペス?になりました。 ヘルペスか分かりませんが…。 口角にニキビみたいな物が出来ました。 触ると痛いです。 主人は今まで、ヘルペスになった事はありません。 私もヘルペス持ちではありません。 去年の10月~今年の1月中旬まで私は浮気をしており、主人にバレて連絡を取るのをやめました。 相手は、口唇ヘルペス持ちでした。 バレる1週間程前から相手は、ヘルペスになり、スキンシップは取っておりません。 なので、私はヘルペスに感染していないのですが (もう、1ヶ月以上経ちますが、何も症状出ていません)主人が移ったと言っています。 相手のヘルペスが発症するまでは、キスなどしていました。 この場合、主人のヘルペスは、私を通して感染しているのでしょうか? ただ、疲れやストレスが原因で突然発症したのでしょうか? 調べたら、紫外線でもヘルペスになると書いていたのですが、3日前に主人は海に行ってました。 ですが、短時間なので紫外線が原因ではないですよね? ヘルペスなのかさえ分かりませんが、ご回答お願い致します。 質問は、ヘルペスについてですので、浮気の事には触れないようお願い致します。

  • ヘルペスの感染について

    最近仕事が忙しかったせいか、今日旦那が久しぶりに口唇ヘルペスになっています。 旦那は昔からヘルペス持ちだったようで、疲れがたまるとよく口の周りに出来ていたそうです。 私は、2年前に(たぶん旦那から感染)性器ヘルペスを発症しました。あの時の痛さと辛さは今でも鮮明に覚えています^^; あれ以来、私は性器ヘルペスを発症していません。 ここで質問なのですが、現在私達は 旦那 → 口唇ヘルペスあり  性器ヘルペス無し 私  → 口唇ヘルペス無し  性器ヘルペスあり の状態です。お互いに一度は発症しているので、ヘルペス抗体は2人共持っていると思うのですが、 今後、私が「口唇」を発症したり、旦那が「性器」を発症したりすることもやはりあるのでしょうか? 「口唇」と「性器」はやはり違う種類なのでしょうか?