• ベストアンサー

婚前交渉を断る、説明の方法

kiranyanの回答

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.8

NO4です。 >経験がなく、体の相性と言うのがわからないのですが、どのような問題でしょうか? それは、教えてもらい努力しても補えない事ですか? 離婚に至ると伺い、自分の意見だけで押し通せる事ではないような気がしました。 これは、あくまでも、私の価値観ですが・・・。 いくら、精神的に好きだからといって、SEXがいいか?というのは、 また別の話なんですよ。 実際、体験してみないと分からないということもあります。 努力だけでは、乗り切れない部分もあります。 例えば、SEXをすることによって、相手がどう思っているか? 自分のことを大事にしてくれるかどうか?というのも、 伝わってきます。 また、性的に満足出来るか?出来ないか?というのも、あります。 これも、愛しているから、性的に満足か?と言ったら、実際は違う なんてこともあります。 女性側が、努力しようにも、原因は、男性だったりすることもありますし、 それを指摘できないで、あきらめているケースもあります。 (逆に、指摘できないそうです) 結婚生活における性とは、生殖だけでなく、お互いの愛情確認だったりするので、「性が合わない」と上手くいかないということもあります。 また、性的な欲求が強いか、弱いかによっても、不満や問題が出てきます。 性的な不満が溜まると、日常生活からも、笑顔が消えます。 やはり、バランスがとれていないと、夫婦として、結婚を続けていく上で、 難しいと思います。

creampie
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 様々な愛があるので、おっしゃる通り難しい事なのだと感じました。 それでも、関係を持つのは生涯で一人だけが良いと思っています。 色々な見方を知り、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 婚前交渉を断る説明(再)

    初めまして。 20台後半の女性です。 結婚を前提にお付き合いしている男性がいますが、体の関係で悩んでいます。 お付き合いの前に、婚前交渉は持ちたくない事を伝えて約束をしてもらいましたが、彼はどうしても納得がいかないようです。 私の見方は ・初めては旦那さんと始めから決めていた (旦那さん=好きな人です) ・生涯で一人だけが良い (将来、何らかの理由で離婚する場合もある事を理解しています) と考えています。 彼の見方は ・自分が旦那になるので今でも良いのではないか (今したい理由は、男だからだそうです) ・自分(私)の考えを変えるほど自分(彼)の事を好きではないのではないか (それとこれは別、と否定しました) ・セックスはとても良い事 (嫌悪感はありません) ・なぜ、結婚するまでしたくないのかがわからない (始めから決めていたでは納得できないそうです) と言うものです。 自分の考えを上手く説明できず、言いたい事もまとまらなくなってしまいました。 どう説明したらわかってもらえるか、すれ違っている部分はどこか、どこを話し合うべきか、ご指南頂けましたら幸いです。 また、セックスできなくて気持ちが離れる事はありますか? そうなると、やはり私の考え方に問題があるのかと悩んでいます。 以前別のカテで回答を頂いたのですが、少し進展があったので内容をまとめて こちらでご意見をお伺いしました。 よろしくお願い致します。

  • 婚前交渉が以前に比べて多くなったのはなぜだと思いますか?

    こんにちは。19歳の女です。 最近では俗に言う、できちゃった結婚などの話題も芸能界からよくあがっていますが、日本では昔に比べると婚前交渉が当たり前になってきたというか、数が増えてきたと思います。 この、婚前交渉が以前よりも当たり前になった原因について、知り合い(男)曰く、「それは女性の原因だ。男性は元々性的欲求が高くて、それは本能だから仕方なかった。だから婚前交渉が以前より当たり前になったのは、女性がだらしなくなったからだ」と。 私は正直この意見かなり賛成できないんですが(というかかなり腹立たしい;;)、 (1)この意見(婚前交渉が増えた=女性の責任)についてどう思われますか? (2)婚前交渉が以前より当たり前になった理由は何だと思われますか? にお答えくださいm(__)m ちなみに私は、性的な道徳心というか、社会全体が性を軽くとらえがちになった(良い意味でも悪い意味でも)が関係してきてると思っています。

  • 「婚前交渉」は咎められにくくなった?

    婚前交渉=結婚前の肉体関係(セックス)という意味で使います。 <意味合ってるんでしょうか?> 【この時代、付き合ってたらほぼ全てのカップルが肉体関係を持っていると思います。 一昔前は、「全部裸見られた。お嫁に行けない」などといった事も 言われていた時代もあったようですが(かなり古い)、今はそうでもないのでしょうか? 個人的には、昔ほど婚前交渉が咎められないようになった気がするんですが、 これは時代の風潮と関係あると思いますか? だとしたら、どのような事が原因だと思いますか?】 私は、どちらかというとあまり肉体関係を持つような恋愛は望んでいないんです。 でも、このような時代ですし、やはり恋愛したかったら、 婚前交渉に対してもう少し理解を示さないといけないのかとも感じています。 私が今後どうすべきかという回答ではなく(それは自分で答えを出していきたいと思っていますので)、 今の時代の風潮や、タイトルの質問に対する回答を寄せて頂ければと思います (特に【】で示した部分について)。 よろしくお願いします。

  • 婚前交渉は当たり前?

    20の大学生です。 周りの誰に聞いてもみなエッチを経験済みです。 しかも数年間付き合った相手ではなく、数ヶ月下手すれば付き合って1週間たっていない相手ともやっています。 婚前交渉は当たり前なのでしょうか? 私は結婚相手が初めての人なのが当たり前だと思っていたのでショックです。 風紀乱れすぎていませんか?

  • 婚前前性交渉について

    私は婚前前の性的な交渉について反対なのですが 男性からみてそういった女性をどうおもいますか? 彼女の場合 また 好きな人が婚前前交渉反対の場合を想定してお答えください。

  • 婚前性交渉と少子化

    20台,30台の独身者の40~70%(少し幅がありますが,調査によって幅があります.)が「彼氏・彼女」,「恋人」,「付き合っている人」(以下これら3者と略します)がいます. どちらかというと,これら3者がいないと恥ずかしいという風潮のようです. これら3者の約80%は性交渉を持っています.そしてそれに対する抵抗感がほとんどありません.避妊をして性を楽しんでいます. かっては,結婚によっておおっぴらに性交渉ができ,性を楽しむことができ,婚前性交渉には後ろめたさがあり,抵抗感がありました. しかし,現在のように,婚前性交渉が抵抗感なくできるようになると,結婚の必要性が幾分かは薄れるのではないでしょうか? 結果として少子化につながっていないでしょうか? 少子化には,社会経済的要因があることも承知しています.しかし,もう一つこのような性交渉に関する習俗の変化も一因ではないでしょうか? ご教示ください.

  • 婚前交渉とは、必要なことでしょうか?

    31歳女です。1ヶ月ほど前、お見合いをし、その方と結婚前提のお付き合いをしています。 相手は8歳上です。 私は、昔から生涯1人の男性にしか抱かれるつもりがなく、結婚まで処女を守るつもりです。 ですが、彼は「早く裸で抱き合いたい」と言い、先日、セックス直前までのことをされてしまいました。 悪いのは彼では無く、気持ちを強く持たなかった自分自身であると考えています。 彼は、40前までの結婚を望んでおり、来月、両親に私を紹介したい、と話しています。 彼の叔父様とおばあ様にはもうお会いしました。 実家の母も、彼との結婚を望んでいます。 ですが、それでも、彼がこの前私にしたことは、どうしても私の心の中でわだかまりとなり、あれだけ好きだった彼に嫌悪感を覚えるようになってきました。 皆様にお訊ねしたいのですが、結婚前提のお付き合いであれば、婚前交渉は普通行うものなのでしょうか?そして、いつまでも処女でいることにこだわる私の方が変なのでしょうか?

  • なぜ同棲はダメで婚前交渉はいいの?

    ・同棲は相手の将来に責任をもっていない。 ・社会的にみて、ふしだら。 ・男性が得するだけ。 などのご意見が多いと思います。 しかしながら婚前交渉をダメという人は、同棲をダメという人に比べて かなり少ないと思います。 私としては同棲がダメなら、同棲しないカップルの婚前交渉はダメだと思うのですが 皆さんはどう思われますか?

  • 「婚前交渉」について(意見募集)

    A「今時、婚前交渉は普通だ」 B「セックスは結婚してからするものだ。   それが倫理というものよ」 C「婚前交渉する奴は掟破りだ。  浮気・不倫も平気でやるのだろう。  人間的な信用に欠ける」 D「婚前交渉そのものがいけないの?  無責任な行為が非難されるのだと思うけど」 E「婚前交渉に良いも悪いも無いと思いますよ」 この5つに対し、あなたの意見・感想を自由に投稿して下さい。 但し、自分の考えに反する酷い否定・非難はご遠慮下さい。 (反対理由を述べる事自体は結構ですが) あと、この5つ以外のお考えの方は回答にそう書いておいて下さい。 年齢・性別お願いします。

  • 婚前交渉はなぜ当たり前に?

    なぜ、近頃婚前交渉というものが当たり前になってきているのでしょうか? コンドームやピル、IUD(避妊リング)やペッサリーなど様々な避妊方法があることを知りましたが、どれも100%の避妊率ではありません。(それに、この確率さえ使用したすべての人のデータではないので、どこまで信用していいのかわかりません。) つまり、性交渉をしてしまえば、どんな避妊方法を取ろうとも、妊娠してしまう可能性があるということですよね? にも関わらず、学生時代に性交渉をしていてもおかしくない、という認識や、恋人になったら性交渉するのが当たり前、性交渉を経験していないことが恥ずかしい、という考え方が広まってしまったのはなぜなのでしょう? 学生時代は、子供ができても自分で責任が取れない年齢なので、性交渉はするべきではないと思いますし、 大人でも、責任をもって行動するべき年齢で、軽々しく子供ができてしまうかもしれない行いをすることは間違っていると私は思います。 なのに、性交渉をしていないことが恥ずかしいという認識が広まったのでしょうか? むしろ、無責任にそのような行いをすることのほうが恥ずかしいように思います。 もう少し気になることを書きますと、恋人がいない、または、恋愛経験ゼロや、恋人がいた経験がない、ということも、恥ずかしいことだという認識が広まっているように感じるのですが、なぜ恥ずかしいのでしょうか? 恋人がいないのは、好きな人がいないから、または、好きな人がいても両思いではないから、という理由が普通だと思っています。 けれど、付き合う理由が、そこまで好きでもないけれど、なんとなく好みだから付き合ってみた、気があったから付き合ってみた。 こういう理由で、人と恋人関係になる人が、どうしてそういうことをするのかがよくわかりません。 好みなだけでなぜ付き合うのでしょう? 気が合うのなら友達のままではダメなのですか? 恋愛に積極的なのが悪いことだとは思いませんが、軽々しく人とお付き合いするというのは、不誠実な行いだと思っています。相手にも、自分にとっても良くないことだと思うのです。 長々と書き、少し支離滅裂になってしまいましたが、ここで質問したいのは、なぜ婚前交渉が当たり前なのか?(もちろんそうじゃない人もいると思います) そして、なぜ、性交渉をしていないことや恋人がいない(または、いた事がない)のが恥ずかしいという認識が広まってしまったのか? です。