• 締切済み

Xlink Kaiの...

Xlink Kaiを正常にインストールして、設定もやっているのですが、 Start Kaiをクリックすると、上の灰色のバーのもじがRequerying orbital mesh..となって先に進めません。 この問題の解消方法を知っている方教えてください。

みんなの回答

  • qp3korz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

参考になると良いのですが、私の場合はファイアウォールの設定を無効化することで、接続できました。 Windowsのファイアウォールを無効化しても接続できない場合は、ウィルス対策ソフトのファイアウォールを疑ってください。 QNo.2874068にも回答したのですが、ウィルス対策ソフト自体を停止してもバックグラウンドでウィルス対策ソフトのファイアウォールが生きている場合があります。 ウィルス対策ソフトを起動させた状態で、ファイアウォールの機能のみを無効化して接続できるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XLink Kaiで・・・

    XLink kaiを立ち上げると、 『Requerying orbital mesh..』 と出たまま、何も出来なくなってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか? ■WinXP ■ポート解放済み ■Configは設定済み ■ファイアウォール解除済み ■無線LANの型番:GW-US54Mini2W

  • XLink Kai

    今XLink Kaiに挑戦してるのですが、インストールや設定登録などをして いざ繋ごうとしてStart Kaiを押すと立ち上がろうとするのですが なぜかXLink Kaiengineは動作を停止しましたと出ます。 この原因は何なのでしょうか?わかる方は教えてください。お願いします

  • MHP2をやるためにWLR-UC-GでXLink Kai

    こんにちは。 PSP用ソフトモンスターハンターポータブル2をXLink Kaiを使ってオンラインでやろうと思っています。そこでXLink Kai対応のバッファロー製のWLR-UC-Gを購入しました。そして次の2つのサイトを参考にしながらやっているのですが・・↓↓ http://www.mhp2.net/about/index.html http://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/index.html 1.Xlink kaiに登録してユーザー名とパスワードを取得 2.Xlink kaiをダウンロード 3.XLink kaiのインストール 4.無線LANの設定 5.XLink Kaiの設定 6.PSPの設定 7.XLink kaiの起動 としてきたのですが、7番目で「Start kai」を押したあとに、地球等のマークがありますが、どれも押せなくなっています。 http://www.mhp2.net/about/xlinkkaisettei3.html にもあるように本来は上の方に「Messenger Mode XLink Kai is Online」と出るみたいですが、私の場合、「XLink Kai Requerying orbital mesh...」と出てしまいます。これは何が原因なのでしょうか?私が一つ気にかかるのは、4番目の無線LANの設定で、 http://www.mhp2.net/about/images/xlink/22.gif にもあるような「ワイヤレス ネットワーク接続2」ではなく「ローカル エリア接続6」になっているのですが、ここに原因があるのでしょうか? 長文になりましたがご存知の方いらっしゃいましたら御願い致します。 備考 OS:XP モデム:AMN1500-PR-20E-GF(日立製作所製) ルーター:NP-BBRM(I-O DATA製) 回線:ピカラ(ST-NET?)一応、光です。

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • Xlink Kaiができない。

    Xlink Kaiで、モンスターハンターポータブル2ndをやろうと思い、 Xlink Kaiをインストールしました。 ルーターと呼ばれる物が無いので、USB型のHORI Wi-fi USB Adapter(I-O DATA) 型名はWN-G54/USL 製品名 HPC-16 と書かれています。 このアダプタの設定ウィザードにはPSP DS PSP(Xlink Kai) PS3などと書かれています。勿論、PSP(Xlink Kai)を選びやりました。 Xlink Kaiの方にも虫眼鏡をクリックして見たのですが「YES」となっていました。 ですが、繋がり、多少はできるのですが、途中で切れてしまいます。 それとXlink Kai自体が落ちる事もあります。 何故こうなるんでしょうか? 皆さんがXlink Kaiをやるときに参考になったサイトなどあれば是非。 WINDOWS XPです。 あと、ポート解放ができていないのでしょうか? ポート解放の手順も説明してくれますとありがたいのですが・・・。 長文ごめんなさい<m(__)m>。

  • xlink kaiについて

    私はxlinkでモンハンをプレイしたいと思ってるんですが、xlink(英語版)をインストールしたのはいいんですがstart kai configを開こうとするとError initializing PSSDK manager と出てきて何度やってもそれ以上先に進まず困っています、どうしたらいいんでしょう?教えてくださいお願いします OSはVISTA 無線LAN USBアダプタはプラネックス製mini2W ドライババージョン3.1.1.0 ファイアウォールは無効にしてます

  • XLinkができません(vista)

    XLinkができません XLinkはダウンロードしてあります (ver7.3.1.7です bata版は起動しても長い英文と再試行 中止 無視という3つの選択肢が出てきてそこから一向に進まないので) しかし「Start Kai」でXLink起動しても Querying orbital mesh..→Requerying orbital mesh.. のまま動きません またKai起動したときにタクスバーに ---------------- 127.0.0.1 Kai UI Attached ---------------- とででくるんですが何か関係あるのでしょうか? ルーターはBUFFALOのAirStation WHR-G300Nを使用していてそこから PCに有線でそしてUSBアダプタはGW-US54GXSです ユーティリティはここ↓からダウンロードしてできました http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/ そしてPSPとの接続もすんでます ConfigureKaiでKaiport30000 Kaideepport0にして ポート解放UDPプロコトル30000番もしました コマンドプロンプトで「netstat -an」で確認しました ファイアウォールも無効にしました ↑右下のタクスバーのカプセルマークみたいなのクリックしてセキリュティ対策ツールver17から無効にしました  いろんなサイトみながら1カ月たってるんですがまだできません あとGW-US54GXSはvistaでは無理というのは本当なのでしょうか?

  • Xlink kaiが起動してくれません;

    Xlink kaiでPSPのオンライン通信がしたかったので無線LANデバイスを買ってきました マニュアルを見ながらインストール、無線LANの設定、Xlink kaiへの登録は一応終わりました 次のPSPと無線LAN(本体)との接続も正常に出来ます あとはXlink kaiを起動させれば良いんですけど、それが出来ないんです PSPと無線LAN(本体)を繋いだ状態でStart kaiを押しても一瞬読み込み中と出るだけであの縦長の画面は出てきません 原因で思い当たることといえば xlink kaiを起動する時に英語のエラー画面が表示されてしまってて毎回[OK]を押してしまうんですが、もしかしてそれが原因なんでしょうか? 使用pc:WindowsXP 使用無線LAN:プラネックス製のGW-US54GXS パソコン経験浅いので優しい回答、待ってます

  • XLinkについて:start kai configを開くとエラーが・・・

    XLinkの日本語公式サイトの手順どおりにXLinkをインストールしてstart kai configを起動しようと思ったんですけど、start kai configを起動したらsystem downloading...というところでエラー報告を送信するかしないかみたいなやつがでてきて先に進めません・・・何度やっても同じで再起動しても同じでした。 PCに詳しくないので質問させていただきました。 よろしくお願いします

  • xlink kaiができなくて困っています

    前日、エックスリンクカイをしようと思って無線ランアダプタ、プラネックスのGW-US54GXSを購入して、パソコンをみながらダウンロードなどの作業を行い、xlink kai Evolution VIIをやろうとしてクリックし、start kaiをおしたら is offlineとでてまた少しすると you are unreachable-please check port for wardingとでて消えてしまいます どうしたらいいのかわからずかなり困っています 英語の意味もわかりません 無線ランアダプタがいけないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • win10 ライフブックah45/b2を使用していますが、OSを最新にすると重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムが不足していると表示されます。
  • 質問者は富士通FMVのライフブックah45/b2を使用していますが、OSを最新にしようとすると重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムが不足しているというメッセージが表示されます。
  • 最新のOSに更新しようとすると、富士通FMVのライフブックah45/b2では重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムが不足しているため、更新ができません。
回答を見る