• ベストアンサー

デジタル放送のバックアップ

困っているわけではないので、恐縮ですが知識として教えてください。 デジタル放送のチューナー単品は販売されていませんが、コピーワン対策などの観点からと理解しているのですが、 では、メーカー品の、チューナー組み込み型のPCの、ハードディスクに記録されたデータは、どういう取り扱いなのでしょうか(その手のPCは持っていませんのであしからず) つまり、市販のバックアップソフトはどう、反応するのでしょうか、また、ハードディスクの換装は可能なのでしょうか(壊れた時は、どうするのでしょ)。 デジタルのデッキは、ムーブで、DVDに落とせばハードディスクのデータは消滅、ハードディスクは換装不可能が常識ですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

不法コピー防止のための対策ですから、仮にバックアップできたとしても、そのパソコンでしか再生できません。地デジパソコンにもムーブ機能があり、DVDに落とすと、HDDのデータは消えます。 パソコンの信号の流れは、チューナー→マザボ(PCI)→HDD→マザボ→グラフィックボード→ディスプレイとなります。パソコンは部品の集合体です。地デジ信号は、各段階で(今の→)暗号化処理されています。各段階で暗号を解き、信号を変換し、また暗号化し、次のステップに送るという処理をしています。そうしないと、不法コピーされるからです。

999taka
質問者

お礼

信号の流れ、有難うございました。 結局HDDは 本当に溜めるだけで、意味がないのですね。 外して新しいHDD入れれば、また、新規に記録するだけで、旧HDDは何処に持っていっても、マザボのキーが無いと意味がなくなるのですね、DVD、ブルーレイ、の記録媒体より、始末が悪いですね、マザボが死んだら、記録データも死んじゃう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ちなみに追加で、SmartVisionのメニューから VIDEOリストを選択してバックアップしたい番組を選んで 右クリックして出てきたメニューからファイル出力をクリックして 出てきたウィンドウのMPEGファイルの分割/変換をクリックして 出てきたウィンドウの出力モードの中のSD-Videoになってるのを WMVに変えて出力先を指定して実行を押せば圧縮して バックアップできます。ただ、復元方法は知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

市販のバックアップソフトは標TVの番組はバックアップされません。 ただ、バックアップする方法はあります。 NECの付属のTVソフトSmartVisionであれば(新しいPCも)、 C:\Documents and Settings\All Users\Documents\SV Videoの中の Aから始まるファイルをコピーして新しいパソコンの同じフォルダに コピーすればいいと思います。(実際にはやってないんで) 他のソフトはわかりません。参考になれば辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックアップについて

    PCに関してまったくの素人で、無知で恐縮ですが教えてください。PCが調子悪いので、「再セットアップ」を行なおうと思っています。そこでハードディスクのデータをすべてバックアップに保存しようと思っているのですが、「スタート」-「コントロールパネル」-「バックアップの作成」をやるつもりですが、これだけでいいのでしょうか。「ハードディスク」のものを「ローカルディスク」に移す作業のようですが、同じPC内で保存ということですよね? 外付けの何かを使って保存した方がいいのでしょうか? それともPC内の「ローカルディスク」というところに保存するだけで、「ハードディスク」のバックアップができ、再セットアップに支障はないのでしょうか? 分かりづらい質問で申し訳ございませんが、ご存じの方、お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタル放送の録画について

    今ケーブルテレビをつかっています。 CATVで提供されているデジタル放送が、値下げになったので乗り換えを検討しています。 そこでデジタル放送の録画が気になっています。 自分なりに調べたところ ・VHS・・・普通に録画可 ・HDDレコーダー系・・・1回だけ録画可 となっていますよね。 うちでは今基本的にPCで録画しておりまして、 STB(CATVチューナー)---ビデオデッキ---PC という構造になっています。 この場合デジタル導入後、今まで通りPCのHDに録画して、CMカットなどの編集後、DVDにオーサリングするということが可能なのでしょうか? 特にデジタル画質等にこだわりはなく、アナログレベルの画質でもかまいません。 ビデオデッキ・・・三菱HV-BS890 PC・・・自作Pen4マシン+アイオーデータ内蔵型キャプチャーボードGV-MVP/RX です。どうぞよろしくお願いします。

  • データ復旧後にバックアップデータを戻す

    宜しくお願いします。 先日、PCショップにハードディスクの交換修理を出しました。 PCショップで操作を誤り、データが消滅してしまい外注のデータ復旧会社に依頼してデータをを復旧し、最新の状態にアップデートされPCに戻して貰いました。 しかし、100%のデータが戻ったわけではなく、一部欠落しているものもありました。 家の外付けハードディスクに直近の物ではありませんが、以前にバックアップを取ったデータがあります。 そのバックアップをPCに戻すと何か問題がおきますでしょうか?。 復旧されたデータに上書きする形になりますが、いかがなものでしょうか?。 どなたか、お答えお願いいたします。

  • データーのバックアップについて

    こんにちは。 すごく初歩的な質問ですが、パソコン本体のハードディスクの故障に備えて、データーを外付けハードディスクにバックアップ取りたいと思うのですが、最低限どのファイルのバックアップをすればよいのでしょうか? 分かりづらい質問で恐縮ですがご回答お願いします。

  • デジタル放送に関する10の質問です。

    デジタル放送に非常に興味があるのですが、以下の疑問についてどうもよくわかりません。 識者の方、ぜひ教えてください。 1. BSデジタル放送は、全てハイビジョン規格なのですか? 2. 現在のデジタル放送は全てmpeg2なのですか? 3. だとした場合、データレート、解像度に差異はありますか? 4. デジタル放送にはコピーガードが施されているのですか? 5. あるとしたら、MDのように一回だけ録画可能で複製不可、のようなものなのでしょうか。 6. DVD録画デッキにデジタル放送を録画し、PCで読み出せばmpeg2ファイルが手元に出てきますか? 7. HDDに録画したものはどの程度再利用できるのでしょうか。 8. デジタル放送を、PCにi-Linkなのでデジタルのままコピーすることはできないのですか? 9. デジタルVHS/DVD/HDDなどのデッキで、ハイビジョンをその画質のまま録画できるのでしょうか? 10. 地上波デジタルも、BSデジタルと同じ規格で行われるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • macのバックアップについて。

    PCにあまり強くなく、ご助言いただきたくて質問させていただきました。 iMac(OSX El Capitanバージョン10.11.6)を使用しています。 これまできちんとバックアップ用にデータを保存していなかったのですが、在宅の仕事で制作したデータが増えてきたため、バックアップ用にデータを保存する機械を購入したいと思っています。 しかし何がいいかよくわからず… 保存したいデータはほとんどjpgやpsdなどの画像やaiのイラストレーターのデータです。全て合計して3GBほどなので1TBもしくは3TB保存できるものを探しています。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 (1)機械は外付けハードディスクを購入すればよろしいのでしょうか? (2)外付けハードディスクに保存したデータが消えるor外付けハードディスクが故障する可能性はあまりない、と考えてよいのでしょうか? (3)外付けハードディスクに保存した際のPCが壊れた場合は、データは別のPCにも移せるのでしょうか? 稚拙な質問で大変恐縮なのですが、上記3点のアドバイスをいただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジタル放送の受信について教えて下さい。

    既往の質問・回答を拝見していますが、自分の場合の判断がつきません。相当に程度を下げてご教示願います。当家の周辺一帯は全戸に一方的にケーブルが配線されております(各家ともテレビのアンテナは立っていません)。一般のテレビ受信についてはケーブルの利用契約も料金の支払いも無いままの状態にあります。当家では後にBSのアンテナをつけBSアナログ放送を受信しております。  このたびBSデジタルチューナー内蔵テレビに買い替えようと思っています。そこでの疑問ですが、一つは、BSデジタル放送はアンテナをつければCATVのSTBを使わずに済むのか、アンテナ云々ではなく必然的にSTBを使わなくてはならないのか。二つには、BSのアンテナはアナログとデジタルと同一で良いのか、それぞれに必要なのか。そして最後に、デジタルテレビに切り替えた場合に、既存のBSアナログチューナー内蔵のビデオデッキで録画できるBS放送はアナログだけでしょうか、テレビに繋げばデジタルも録画できるのでしょうか。  初歩的な質問で恐縮です。よろしくお願いします。

  • 地上デジタルの字幕放送を録画

    地上デジタル対応のテレビと録画機を購入しようと思うのですが、 家族に耳が遠い高齢者がいるため、できれば字幕放送を録画したいのですが、 地上デジタル対応録画機であればどの機種でも 録画すれば字幕データも記録されるのでしょうか? また、DVDメディアにムーブする際に字幕を付けることはできますでしょうか?(字幕消せなくてもかまいません) よろしくお願いします。

  • MD,CDデッキの背面にあるデジタル「OPTICAL]について

    タイトルにもありますがデッキの背面の各端子を両方「光デジタル入出力」と「ライン ピンコード」を接続しましてCDからMDへのダビングをした場合はどちらの入出力信号が優先してダビングされますでしょうか?システムがアンプ、CDデッキ、MDデッキ、チューナーとメーカーがバラバラで単品構成なんでして可能でしたらデジタルのダビングを希望しまして疑問がでてきまして質問した次第です。また可能でしたらデジタルでのセッティングをご教授願います。

  • PS3HDD換装時のバックアップ

    PS3HDD換装時のバックアップ 40GBのPS3のハードディスクを新しい500GBのハードディスクに交換しようとしています。 作業前にバックアップを取りたいのですが、40GB以上の別の記憶メディアがないとできないでしょうか? 現在20GBの外付けハードディスクはもっていますが、PS3のバックアップ機能を使うと20GBのハードディスクではバックアップを取ることができません。 バックアップを取りたいのはゲームデータとセーブデータを含め、トータル15GB程度です。 なんとかなりますか? よろしくお願いします。

緑内障のキサラタンとルミガン
このQ&Aのポイント
  • 緑内障の治療に使用されるキサラタンとルミガンの使用感について質問です。
  • キサラタンとルミガンを切り替えたことでドライアイがひどくなり、眼圧が元に戻ってしまったというお悩みです。
  • キサラタンとルミガンの保管方法や効果についても知りたいとのことです。
回答を見る