• 締切済み

どっち?

cariadの回答

  • cariad
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.2

私は万が一を考えてMTで取りましたが、結局ATしか乗っていません。 ATに慣れてしまっているので今ではMTのクラッチ操作が速やかにできるか自信がありません。坂なんてきっと冷や汗ものです。 社会に出た場合も、今は特殊な仕事で無い限り営業車もATで揃えてあると思います。 それに確かAT限定は割安料金だったような・・。 でも男性で運転の好きな方はMTのほうが楽しいらしいですね。 ATで取られても後からMTも限定解除の講習(MT車で4時間以上の技能教習)を受ければとれるみたいですよ。 ちょうど参考になるサイトがありましたのでご紹介しておきます

参考URL:
http://car.driver.jp/license/knowledge/mtat.php

関連するQ&A

  • AT車とMT車、どちらの免許をとるべきか

    この夏に車の免許を合宿で取ろうと思っているのですが、AT車とMT車、どちらの免許をとるべきか迷ってます。大学生協のパンフレットにはAT車とMT車、どちらの免許をとるべきかについて次のように書いてあります。 「現在、乗用車の92%以上がAT車ということをみれば、AT免許でも問題はないと思います。実際に操作はAT車の方が容易です。しかし、仕事等でMT車を運転する可能性がある場合は最初からMT車をおすすめします。参考までに大学生協では男性の84%がMTを、女性の85%がATで申し込まれてます。」 僕は、短期間でとれるATにしようと思ってたのですが、これを見て疑問に思う箇所がいくつかあります。 ・仕事等でMT車を運転する可能性がある場合とはどういうことなのでしょうか? ・大学生協では男性の84%がMTを申し込むことから男性はMTをとるべき? また知人の話で、運転を楽しむ人はMT車と言っていたのですが、よくわかりません。 アドバイスお願いします。

  • ミッション車の需要について

    こんにちは! 少し疑問に思ったので皆さんの意見を聞かせてください。 現在車にはAT車とMT車がありますが、今後MT車がなくなることがあると思いますか? きちんと使いこなせばMT車の方が寿命が長いとか、操作している感じが好きといった話は聞くのですが、作業車もAT車が増えていると聞きます。 最近では自動運転の開発も進んでいますし、操作が簡単なので(もちろん絶対にではないとは分かっていますが)、すべてAT車の方が安全なのでは?と車に詳しくない私は思ってしまうのです。 そこで今回の質問なのですが、 (1)MT車は今後なくなる?なくならない? (2)MT車の利点(すべてAT車にならない理由) (3)自動運転車両が増えた場合、MT車の免許が役に立つ場面 以上3点を、理由や根拠を添えてお願いします。 他にもMT車についての意見や参考話などがありましたらご自由にどうぞ

  • 車の免許

    もうすぐ18歳になるので車の免許を取ろうと思っているのですが、ATかMTで迷っています。 MTはじゃまくさそうなのでATでいいかな~と考えていましたが、友達に聞いたらみんなMTの予定だと言っていました。 姉に聞いても、男でATの人は少ないと言われました。 そこで聞きたいのですが、男でAT限定免許だとキモイですか? また、僕はAT車しか買わないつもりですが、将来会社に就職したときにその会社にMT車しかない、ということもあるらしいですね。(別の質問で見かけました) やっぱりMTの免許を取っといたほうがいいのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • AT免許取得後MTを

    19歳大学生、男です 時間的な関係と今の普通自車やほとんどがATということもあり 合宿免許ののち 9月にAT限定の普通自動車免許を取得いたしました しかし、 車を運転時にMTの免許があれば何かと便利な気がして来て… MTはクラッチが大変だと思いますが 何か憧れを感じたりしないわけでもなく MTの普通車を社会人になってから中型二輪と共にとろうか迷っています ATだけでなく MTの免許ってとっといた方がいいのでしょうか? 後、話は少しそれるかもしれないですが 私はATのみの取得なので免許証にAT限定とかかれています 将来的、例えば就活や営業まわりに影響はないのでしょうか?

  • 女性の方(コレって引きます?)

    女性の方意見聞かせて下さい…。 もし自分の彼氏や好きな人が下のような奴だと知ったら引きますか…? ・男の癖に免許が「AT免許」or「元:AT免許」。 ・「自分は少し目が悪いのが理由と最近の車はATばかりで…どうせMTで取っても乗る事は無いだろうし、もしMTが必要になったら限定解除すれば良いかと思いATで取ったんだ。」って聞かされた場合。 男のATは色々と罵声や非難を浴びるようだし…。 一人でも多くの方の意見を聞かせて下さい。

  • 少し教えて下さい。

    今年の4月から大学3回生になる男です! もうそろそろいい加減に車の免許を取らないとヤバイなぁ~と思いパンフレットを請求したり…少しずつですが車についての事を調べたりし始めました。 何かもう最近の日本の車はMT車では無く、AT車の方が多いみたいでAT車の免許を取る方が女性は勿論?として男性も増えて来ているみたいなのですが、…一体どちらの方が良いんでしょうか?(値段とかも関係して来ますが) MT車は難しいって聞いて…本当に自分は免許が取れるのかと少し不安 になって来てしまいました! でもここで逃げたらいつまで経っても駄目な奴で終わってしまうと思い…現在自分はMT車で入所する事を決意しています。 ここで質問なんですが…、たいていどこの教習所もAT車は追加料金がかからないシステムとかがあるようですがMT車の場合はそのようなシステムは何処に行っても無いのですか? 後、教習所の先生は毎回変わったり…怖い人ばかりって聞かされて来たのですがやはり本当なんでしょうか?(上手くやって行けるかが少し不安です) 後、もう1つ…少し前に質問されたいた方の質問を読ませて頂き先にATで習得し習得後に解除すれば良いって事も知ったのですが・・・この方法ってどうなんですか? ※何か質問ばかりで申し訳ありません。

  • くるまの運転免許

    くるまの運転免許をとろうと思ってます。 AT限定かMTかで迷っています。 将来的にはATしか使わないような気がするのですが、 MTがぜったい必要なことはありますか?

  • 皆さん、MTですか?ATですか?

    大学生の息子が運転免許をとるのに、 ATかMTかで迷っています。 男ならMTでやれ、と言ってるんですが、 友達とかの意見もあって踏ん切りがつかないようです。 確かに、社会に出ても営業車なんかは、ほぼ全てがATです。 でもスポーツカーとかトラックはMTが多いような気がします。 皆さんはどちらを持ってますか? できれば大学生の方、社会人に成りたての方、20代の方に伺いたいです。 ATを持ってて困ったこと、恥かいたことがあったら教えてください。

  • そんなに恥ずかしい事?

    ※カテゴリーが違っていたら申し訳ありません。 はじめまして自分は現在大学4回生の男です! 自分は最近車の免許(AT限定)を取得しました。 教習所に入る前に担当の人にどっちで入所するか迷っているんですって相談したら、「最近は男性でもAT免許で取得する方も増えて来たし、どっちかで迷っているんなら、先にATで取得し解除する方法が良いですよ」って言われたのと、自分の就職内定先はMT車を必要としない職場だったのでAT車で取得しました! AT免許で取った事を、友達や知人、親戚の叔父さんとかに話したら「は?男の癖にAT?馬鹿じゃねぇ~の?」とか散々と罵声を浴びたり、馬鹿にされました…。 その時は、免許をとってもATしか乗らないから別に良いじゃんと思い、特にATで取った事とか気にして無かったんですが、…会う度に「ATじゃ恥ずかしいだろ?早く限定解除するなりして男になれよ!」とか言われて日に日に嫌になって来ました…。 だいたい散々とATを馬鹿にしてる癖に、アンタ達だって免許はMT車で取ってるけど…もうMT車乗れない、ATは良いわぁ~って言ってる癖に一体何なんだよと思っています…。 男で免許がAT限定免許って…そんなに恥ずかしい事なんでしょうか? どっちの免許で取得しても、安全運転が出来たら一緒じゃないかって思う考えも間違っているんでしょうか?

  • MTとAT どっちの免許を取るべきですか?

    車の免許を取りたいと思っています。 目的は特にありません。ドライブがしたいとか仕事で必要とか。 ただ、現在職を変えようと思ってるので、取っといた方が何かの役には立つと思うので取ろうと思ってます。 MTとAT どっちの免許を取るべきですか? MTの方がいいのは分かってますが、ATより難しいし、特に今MTの免許が必要と言うわけではないのと、早く取りたいのでATにしようかなと思ってます。 どちらを取るべきでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。 あと、MTとATってそんなに難易度が違うのでしょうか?