• ベストアンサー

花粉症の治療薬について

yorumngandの回答

回答No.3

アレグラは効果が穏やかで、その代わり眠気の副作用の少ない、働いている社会人やテストのある学生さんには良く処方されているお薬です。 花粉が飛んでいる間は続けましょう。 ただ、突然悪化したとありますので、何のアレルギーなのか?は確定した方が良いでしょう。 耳鼻科の先生のお願いすれば検査していただけますよ。 アレグラに併用する他ののみ薬や点鼻薬(鼻のスプレー)などもありますので併せて相談されると良いでしょう。 また前の方が書いたように花粉症は治ります。 ただし、今のところ特異的減感作療法以外の治療法はありません。 この治療法も全ての方に効果があるというわけでもありません。 また、治療期間もはっきりとは決まっていません、まだ研究中の治療法です。 数年の間症状を楽にしたいということであれば他にも鼻の粘膜のアレルギーに関する場所をレーザーや薬で焼いてしまう方法もあります。 この治療法が出来る医療機関も限られていますし、場合によっては苦痛も伴いますのでかかりつけの耳鼻科の先生と良く相談する必要があります。 全く治療せずともある日突然治ってしまうこともあります。 今までに10例ぐらいお目にかかりました。

applesodaa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アレルギーの検査は患者の方から申し出ないとやっていただけないのでしょうか? なかなか診察は受身で、私の方から検査を申し出るのは勇気がいりますね>< 全く治療せずに治ってしまうというのは、動物たんぱく質との関係があるのでしょうかね?! 完治するという望みがあるだけでも救われます・・・

関連するQ&A

  • 花粉症?

    今って花粉症の時期ですか? ここんとこ目がショボショボして(ドライアイでもあります) ソフトサンティアという人工涙液を点眼しています。 コンタクトはしていません。メガネです。 耳鼻科でアレグラをアレルギー性鼻炎ということで処方されていて 朝晩飲んでいます。 鼻水も出ます。

  • 花粉症デビューしてしまったようなのですが・・・

    花粉症デビューしてしまったみたいなんですが、家族に花粉症の人がいないので、まるで対策がわからず困っています。 目がかゆく、鼻水、くしゃみが出まくるという花粉症の症状がここ数日間で出始めました。せきや熱はまったくないので風邪とは違うようです。昨日も一日かゆみと鼻水に悩まされてました・・・ ここ数日は風が強く、花粉がかなり散っているそうなのでおそらく花粉症なのは間違いないと思います。 目がかゆいので眼科行くべきなんでしょうか? 鼻がでるので耳鼻科に行くべきなんでしょうか? また、何花粉のアレルギーなのかなどを判定してくれるのは何科ですか? 目もこすりまくって充血してるし、鼻もかみまくって痛くなってるし・・・ いったい花粉症に一番よい処方をしてくれるのはどこなんでしょう? いままで、自分には無関係なことだと思っていたので、いざなってみると何もわからず本当にあたふたしています。 なお、経験上ドラッグストアなどで売っている市販の薬より医者に処方してもらった薬のほうがいいと思うので、できる限り医者の処方を受けたいと思っています。

  • 花粉症を治すには?

    毎年、花粉症に悩まされて困っています。 小学生の頃、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、と診断され、今日に至っています。 普段は鼻詰りの状態が常にあり、花粉の季節になると、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、が発生して、薬を飲まないと、何も出来ない状態です。 一時、耳鼻科に通院したりしていましたが、これも一時的なものでまったく治りません。 現在は、市販の鼻炎の薬を飲んで抑えていますが、毎年なので薬代もけっこうかかります。 やはり免疫力が低下しているのでしょうか? 鼻炎の症状が治まれば、もっと物事に集中出来る様な気がしますが、少しでも楽になる方法がありましたらお願いします。

  • これって花粉症?

    よくくしゃみがでます。 ※特に気温体温の変化があったときです。(暖かいところから寒いところ、寒いところから暖かいところ) テッシュで鼻をかむとまた鼻がむずむずしてくしゃみがでます。その繰り返しなんです。 でも外を歩いてもでないときは全くでないしでるときはでます。 花粉ってあんまり気にしたことないです。目も痒くなく充血もありません。 ただアレルギー性鼻炎ではあります。そのせいでしょうか? 何のアレルギーかは調べていないのですがハウスダストか犬アレルギーかと思ってます‥ これって花粉症ですか?

  • 1年中、鼻づまり・・というより圧迫されているような感じです。

    鼻づまりで苦しんでいます。 去年の2月頃から急に鼻づまりになりました。季節的に花粉症がついに始まったと思って耳鼻科・薬局の点鼻薬を使用しています。 でも、花粉がおさまってもずーーーーっと鼻がつまっているのです。 花粉の時期も、皆さんクシャミ・鼻水・目の痒みで大変そうですが、私は 鼻がつまるだけなんです。 ・症状は鼻腔というのでしょうか、鼻骨のあたりが圧迫されているような感覚です。夜中に2度は息が苦しくて目が覚め、点鼻薬をしないと窒息しそうです。 ・アレルギーはハウスダスト・花粉など陽性です。でも、ムズムズ感もほとんど無く、鼻水は出ません。 点鼻薬なしでは生活できない状況です。耳鼻科も他に2件行きましたが、同じアレルギーの薬を処方してくれるだけで症状は改善されません。 何か、いい方法 病院等ご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。

  • 花粉症の薬について

    スギ花粉症です。先日眼科でアレルギー用の点眼薬と飲み薬を処方してもらい使用しましたが、くしゃみと鼻水の症状が軽減されません。 鼻スプレーがほしいのですが眼科で処方してもらえますか? それとも耳鼻科に行った方がはやいですか?

  • 花粉症か風邪か?病院をかえるべきか?

    お世話になります。 花粉症、ハウスダスト、ブタクサのアレルギー持ちです。 2月下旬頃、まだ花粉症の症状は出ておりませんでしたが、予防の為、薬をもらおうと思い近くの耳鼻科に受診しました。(引越したばかりで初めて訪れた耳鼻科です)その病院では、細長い機械を鼻の中に入れ、鼻の掃除をする感じの吸引治療を先生がしてくれ、その後吸入しました。受診後、すぐ鼻水がでだしとまらなくなりました。薬を飲んでも効かず2,3日は酷い状態でした。先週、また薬をもらおうと思い再度受診しました。このとき症状は、ほぼ出てませんでした。なのに、まったく同じ治療の後すぐ、鼻水がとまらず、鼻もつまり口呼吸をしていたせいか2日後喉が痛みだし、唾を飲み込むのも苦しくなりました。懲りずに、また同じ耳鼻科にすぐ駆け込み吸引はやめてもらい吸入だけにしてもらいました(私的には吸引で鼻の粘膜がやられたのではないかと思ったので・・・。)薬もアレグラ、セレスタミン、キプレス、抗生物質をもらい飲んで4日になりますが症状が一向に良くなりません。風邪のときのように鼻声になり、食べ物の味がしません。去年まではアレグラを飲めば症状はおさまりました。吸引が良くなかったのでしょうか?花粉症ではなく風邪なのでしょうか?病院をかえるべきでしょうか?

  • こどもの花粉症対策

    すでに「予防」には間に合わないかもしれませんが_9歳の子供のことです。今日まで「蓄膿(カゼが治った後に)」で耳鼻科に通院していました。花粉症対策の件も今日の診察で伝えたし、診察中にくしゃみを連発したときに「アレルギーだからな」なんて言っていたのに、薬は何も処方されませんでした。 ※蓄膿は「治療完了」と言われました。 医者がモウロクしてないとして・・ 子供の花粉症の予防というのは、一般的にはどういう治療(というか処方)をされるものなのですか?耳鼻科ではなく、小児科の方がいいでしょうか? 子供には飲み薬ではダメだとか信念を持っている先生なども多いのでしょうか(;_;)(耳鼻科で飲み薬を処方するのはおかしいような気もするけれど) 私は同じ耳鼻科で予防対策で と診察してもらって点鼻薬を処方されています。

  • 花粉症です

    花粉症です。 (眠くなる副作用のある)ポララミン錠2mgを、寝るときに服用しています。 医者からは、ポララミン錠2mgを一回だけ飲むように言われていますが、効果が無い時があります。 次の日の朝に、効果がなければ(くしゃみが出たら)、アレグラ錠60mgを服用しています。 良いみたいなのですが、どうでしょうか? アレグラ錠60mgを服用して、良いのでしょうか?

  • 花粉症の目のかゆみ

    1週間ほど前から、鼻水・くしゃみ・目のかゆみが止まらず、昨日、耳鼻科・アレルギー科という病院に行き、花粉症と診断されました。 何のアレルギーかを検査し、結果は1週間後にまた来て下さいと言われ、鼻水を止める薬を頂きました。 薬のお陰で鼻は大分楽になったのですが、目のかゆみが止まりません。 かゆくてかゆくて夜眠れなくて困っています。 眼科に行ったらまた花粉症と言われて、同じような検査をすることになるのでしょうか。昨日検査代で1万円かかったので、また同じような金額だったらと思うとちょっと行きにくいです。 アレルギー検査の結果が出るのを待ってから、眼科に行った方がいいのでしょうか。 それとも耳鼻科に相談したら目薬を出してくれるもの? 市販でいい目薬があるのならそれでもいいのですが・・・。 花粉症と言われたのは初めてで戸惑っています。 どうしたらいいのか教えてください。