• 締切済み

レノボのノートを持っています、

39_oyajiの回答

  • 39_oyaji
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.3

お世話様です。 >自作パソコン(Pen4 3.06Ghz,512MB-RAM,Geforce 6600)では、Vistaの評価で2.9までしか行きませんでした。 私も同じような仕様のPCでスコア3.9いきます。 ただしMemは2GB搭載しての話ですので、Memを増設すれば、そこそこのスコアにはなります。 さて、ThinkPad X60 での話しだと、V-RAMは最大128MBでメインMemから自動取得になっているようですね。 自動取得でV-RAMが128MB確保できれば、VISTA-HPで3Dフリップも動作するかも知れませんが、最低1GB(出来れば2GB)のMemに増設が必要と考えられます。 グラフィックのGPUが如何ほどかが判りませんので、スコア2以上程度ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • レノボのキーボードライト

    知り合いから、いらないからとSL500というノートパソコンをもらったんですが、手持ちの機種のようにキーボードライトが搭載されているのかネットで調べてもどこにも載っておらず、ファンクションを色々試したものの点等しません。レノボのノートパソコン独自昨日で、過去所有してきたすべてのIBM・レノボノートパソコンにあったキーボードライトが、そもそもこの機種にはないのでしょうか?

  • ノートPCについて幾つか質問

    この度、ノートPCを新しく購入しようと考えています。 そこで、いくつか分からないことがあるので質問してみます。。 (1)レノボ製ノートPC(特に、3000N100 Notebook 0689-2KJ)に搭載されている DVDスーパーマルチドライブは、CPRM対応なのでしょうか? (2)普通に電器店等で売られているノートPC(VAIOやLavieなど)は、 衝撃や加圧に対してどの程度耐えることが出来るでしょうか? (『タフ』を売りにしているPanasonic等と比べてどの程度劣るでしょうか...?) (3)例えば、「インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサT2300 (1.66GHz)」、 1.66GHzでは少ないような気もするのですが、やはり「Core Duoプロセッサ」というのは 処理能力がそれなりに高いものなのでしょうか?

  • FF11ノートパソコン

    ノートパソコンでFF11が重いです。FF11以外の3Dオンゲーはサクサク動くのに。相性悪いのでしょうか? 以下スペック概要です。 OS Vista32bit CPU core2duo T7500 2.2Ghz メモリ 2GB Geforce8600MGS 回線 FTTH コンフィグ設定で最低設定するも ほとんど変わらない状態です。 あと他に軽くする方法とかあれば宜しくお願いします。

  • ■チップセットIntel 865Gに対応するCPUはありますか?

    現在、 チップセット  Intel 865G に CPU  インテル Pentium4 プロセッサ 2.66GHz が搭載されているIBMのパソコンを使用しています。 最近、動画編集にこっていて、調べたら、CPUがインテルCore2 Duoというプロセッサが動画編集には向いていると分かりました。 しかし、自分のパソコンに対応しているインテルCore2 Duoがわかりません。 カテゴリーはここで良かったのかわからないのですが、技術者向けの方なら何かわかるのでは?と思い、質問しました。 もし、カテゴリー違いなら他の所で質問します。 対応CPUが分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • ノートパソコンのCPUの性能について

    始めまして。 CPUの性能の見分け方についてサイトを調べたりしてみたのですが、いまいちよく分からず、助けを求めます。 ノートパソコンに搭載できるCPUなんですが、 1.Intel Core 2 Duo プロセッサー P8400 2.Intel Core 2 Duo プロセッサー T8300 3.Intel Core 2 Duo プロセッサー T7250 この3つのうち性能が一番いいのは何番でしょうか? チップセットはMobile Intel GM965 Expressです。 よろしくお願いします。

  • ビスタ インターネットにつながらなくなった

    OS:windows vista home premium チップの種類:Geforce8600GT プロセッサ:intel(R)core(TM)2 Duo CPU E8400 3.00GHz(2CPUs) メモリ:2046 RAM dirextX:10 先日から パソコンの調子が悪くなり、強制終了しました 次パソコンを立ち上げたときに 真っ黒い画面に白い文字が書いた画面でフリーズしました windows vistaのロゴの画面まで行きませんでしたが なんとか正常に起動するようになりました ですがインターネットに接続しようとすると このコンピューターにはインストールされて構成ずみのネットワークアダプタがありません とでます  なぜでしょうか?

  • ノートPCのビデオチップ

    東芝Dynabook SS LX/190DRと IBM ThinkPad T43 2668-4xIのどちらかの 購入で迷っています。 フォトショップなどを使って画像処理もしたい為 ビデオチップも重要になるのですが、 この二つに搭載されているGeForce Go 6200 TEと ATI MOBILITY RADEON X300の差がよくわかりません。 特にGeForce Go 6200 TEはあまりWEBに情報がないようです。 アドバイスいただけますでしょうか。

  • ノートPCでCoD4

    ACER AS5739G-MX1 【OS】Windows Vista® Home Premium 正規版 【CPU】Core 2 Duo プロセッサー P8700 2.53GHz L2キャッシュ:3MB システムバス:1066MHz 【チップセット】モバイル インテル® PM45 Express チップセット 【システムメモリ】4GB 【グラフィックアクセラレータ】NVIDIA® GeForce® GT 130M 【ハードディスクドライブ】500GB 5400rpm(SATA) これを購入しようと検討中なんですが、出張先での使用です。 それでこのスペックで主にFPS系ゲームのCoD4(コル オブ デューティ4)などのゲームを問題なく、遊べますか?   スペック的には満たしてるんですが、やはりノートでのプレイがどうも気になります。 本当はBTOでパソコンをカスタムした方がよりハイスペックに作れるますが、Acerさんのデザインに惚れてしまったのです。  CoD4 動作環境 OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+以上[Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨](Windows Vista環境では768MB以上[2GB以上推奨]),グラフィックスチップ:GeForce 6600またはRadeon 9800PRO以上[GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨]

  • レノボのヤマダ電機オリジナルノートPCについて

    レノボ IDEAPAD Z500 59319DJ ヤマダ電機オリジナルモデル 59319DJ http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5143331011 上記のノートPCを購入検討中ですが、スペック表にビデオチップの記載がありません。 http://kakaku.com/item/J0000006351/spec/#tab 価格comに掲載されているモデル(59319J)はGeForce GT 635Mですが、 同じチップが搭載されているのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

  • FFベンチマークテスト

    FF XIのベンチマークテストで下記の点数しかでません。 何がいけないのでしょうか? 何が足らないのでしょうか? 教えてください。 high→600超え low→1500超え Everex IMPACT GE6325J OS Windows Vista  HomePremium CPU インテル Core2Duo プロセッサーE6320 1.86Ghz メモリ 512×2 1024MB グラフィック 最初ついていたIntel GMA950チップセットをはずしてグラフィックボード(RADEON X1300 256MB)をつけました。 HDD 250GB アドバイス頂けますよう、よろしくお願いいたします。