• 締切済み

wireless 暗号化したはいいけど..

vc-tokuの回答

  • vc-toku
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

>ルータのWEPキーを変えてつなげてつながらないのかを >確認するには、どういった作業をするのか これは簡単です。 ルータのWEPキーは設定できたのですから、同じ要領でデタラメにしてやれば良いです。 その前に、何が書いてあったか覚えておくことが大事なんですが、全く別物にして良いならこれを覚えておいて、無線クライアントになるPCで合わせる事でも解決するような気がします。

straggle9
質問者

お礼

さっそく返答ありがとうございます!さっそく試してみます! 感謝します!

関連するQ&A

  • ■無線LAN 暗号キーの調べ方:

    ついさっきipod touchを買ってきたところです。 さっそくwi-fiに繋げようとしましたが、パスワード入力という文字ができます。 多分パスワードとはWEPキーのことだと思うんです。 そこでスタート→接続→ワイヤレスネットワーク→プロパティ ここで暗号キーが出てきたんですが*******こんな風になって見れません。 クリックしたら消えます。 どうか対処方法を教えてください。

  • WEP(暗号化)が知らない間に無効になっていました

    以前よりAirStationに暗号化キー(WEP)を設定して接続していました。 今日パソコンを立ち上げたところ、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンに×印がついて未接続状態になっていたため、おかしいなと思って利用できるワイヤレスネットワークを表示すると、いつも自動で接続していたWEP設定済のワイヤレスネットワークがセキュリティで保護されていない状態に変わってしまっていました。 設定をいじった覚えは全くありません。 これはどういうことでしょうか。 原因が全く分からず困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • WEP 暗号化キー???

    PS3でネットワーク設定をするときに、WEP暗号化キーを入力しなければいけません。 しかし、LANの設定は全て他人にしてもらったので暗号化キーがわかりません。 PSPの接続テストで見ると、確かにセキュリティがWEPになっています。 暗号化キーの確認方法をおしえてください。 また、確認以外にもっと簡単にできる方法があればおしえていただきたいです。

  • ワイヤレスネットワーク接続

    ワイヤレスネットワーク接続を利用しているのですが 最近セキュリティで保護されていないワイヤレスネットワークにつながってしまうようになってしまいました。 暗号が無効になっていたためワイヤレスネットワーク接続のプロパティからWEPで暗号化しようとしたのですが、ワイヤレスネットワークの無効化が出来ませんでしたというエラーメッセージが出てきてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか? どなたかお願いします

  • 「HDDそのものを暗号化」について

    http://okwave.jp/qa/q6378341.html この質問の続編です。 ------------------------ >たとえば『フォルダをあけようとするとパスワードを要求され、正しいパスワードを入力しないと開かない』ようにしたいんです。 との質問に >特殊なユーティリティでも使ってHDDそのものを暗号化するなどしないと実現はできません との回答をいただきました。 ------------------------- では、その続編として質問させてください。 該当外付けHDDをPCに直接接続したときにそういった動作にしたいということとして、 「『フォルダをあけようとするとパスワードを要求され、正しいパスワードを入力しないと開かない』ようにしたいんです。 どうぞ、方法をご教授ください。おねがいします。

  • ファイル共有のパスワード!?

    ファイル共有の設定をしていざfinder>移動>サーバーへ接続>アドレス入力>接続 すると名前とパスワードを要求されました。このパスワードってなんのパスワードなんでしょうか?いつも使うパスワードを入力しても違うと出てしまいます。 keychain firstaidで検証してもいつも使っているパスワードに問題ないと出ています。 わかる方教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ワイヤレスLAN

    こんばんは。 うちのワイヤレスLANは、繋がる時と繋がらない時の半々なんです。なんででしょうか? ワイヤレスネットワークを表示させると、ちゃんと「非常に強い」で存在するのに、接続できない事が多々あります。 時間が経つと接続できる事もあるのですが…(一時間位してからとか) WEPキーも設定していますが、その入力間違いではありません。 よろしくお願いします。

  • php パスワード 暗号化

    phpの会員サイトにてパスワードの暗号化を実装したいと思い、投稿させていただきました。 会員の人はパスワード変更→暗号化でDBに登録。 変更したパスワード(暗号化されている)でログインという流れを作りたいのですが、 暗号化でDBに登録まではできましたが、ログイン認証で一致せず困っております。 どなたか教えていただけないでしょうか? 例: <input type="password"name="password" value="1234"> $pass = $_POST[pass]; $password = crypt($pass); $passwordをDBに保存。 その後ログアウトし、ログインのパスワードで1234を入力すると「一致しません」となります。 login認証の際にどのように実装してよいのかわからず困っています。 また、上記の内容にてセキュリティ上に問題がありましたらご指摘お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ワイヤレス接続について

    PCはワイヤレスを暗号化(SSIDと暗号キー?を設定)して繋いでるんですが、 一度PCに接続を成功してからPSPのワイヤレスで繋ぐとPCのワイヤレス接続が切れてしまいます。 両方とも暗号化して繋ぎたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • ワイヤレスネットワークに接続してデータをやりとりする時、暗号化されてい

    ワイヤレスネットワークに接続してデータをやりとりする時、暗号化されているのでしょうか? パソコンに対して詳しくありません。パソコンに付属しているワイヤレスネットワーク接続機能を使用して公共LANに接続してネットをしていますが、この場合データは暗号化されているのでしょうか? この公共無線LANは、セキュリティー設定がないものです。 そして、野良電波?のようなものに勝手に接続してしまう場合がありますが、これに接続してしまった場合、データのやりとりは暗号化されているのでしょうか? 暗号化とはどういうものかもよくわかりませんし、その設定は、現在のような接続状況下で、パソコンでの設定でできるものでしょうか?