• 締切済み

留学の会社について

umiumikoの回答

  • umiumiko
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

留学経験者です。 サービス内容によると思いますので、5万円が高いかどうかは分からないですね。もしよかったら、5万円に含まれるサービス内容を教えてもらえますか? 学校紹介&入学手続き代行・現地サポートだったら、無料でやってくれる斡旋会社が多くありますよ。ただ、空港出迎えやホームステイ先の斡旋などは、有料のところが大半だと思います。あと航空券手配なら自分でも簡単にできます。 ある日本の大手留学斡旋会社で約10万円の手数料を取るところがありますが、サービス内容を冷静に判断して、自分には10万の価値が全く無いと思いました。内容をしっかり検討して、納得できるなら利用しても良いと思います。

関連するQ&A

  • ハワイ留学を考えています。いい学校ご存知ですか?

    6月末から9月にハワイへ留学しようと思っています。 複数の会社に資料請求しましたが、結構高いのでお金の節約の為エージェントを通さずに、自分で大学の日本人コーディネーターと連絡を取り、学校の申し込み・ホームスティ先などを決めたいと思っています。そこで、ハワイ留学を経験された方でおススメの学校などありますか? また、良心的なエージェント等ありましたら教えてください。 お願いします。

  • メルボルンの留学エージェント

    メルボルンの専門学校を探していますが、どこのエージェントにするか迷っています。日本にあるエージェントは高いし、悪い評判ばかり聞くので無料で手続きをしてもらえる現地のエージェントにしようと思っています。日本から申し込むのでインターネットで申し込みできるところを探していますが、現地での評判など教えていただきたいです。 メルボルンにある留学エージェントで実際にそこで申し込んだり相談したエージェントでオススメできることころを教えてください。 まだどんな専門にするかも決めかねています。専門学校留学にあたってアドバイスなどあればよろしく願いします。

  • 短期留学のおこづかい

    夏休みに高校生の娘がイギリスへ3週間の短期留学をします。 ホームステイで過ごすのですが おこづかいをどの位持たせたらよいか迷っています。 パンフレットには5~6万位とありましたが 旅行会社が一括して換金をやってくれるので申込みをしなければなりません。 そこで気付いたのですが 外貨換金には手数料がかかりますよね? 5万円の換金を申し込んでも手にするのはもっと少ない事になるのでは?それとも5万円の換金分でおこづかいは足りるという事? いいアドバイスをお願いします。

  • 1ヶ月のアメリカ留学 お小遣い

    こんにちは、来週から1ヶ月間の留学をしに、アメリカのロスへ行きます。1ヶ月程の留学経験のある方に質問なんですが、お小遣いはどれくらい持って行くべきですか?私は中学生です。 私は今年の夏に2週間の短期留学でオーストラリアへ行きました。その時はお小遣いとして10万円を貰ったのですが、学校までの交通費(バスの定期代など)がかなり高く、プラス毎日の昼食は自費で、多少日本へのお土産も買ったため帰ったときはほとんど残っていませんでした。 私の母がアメリカへは10万円持たせるといっていたのですが、今回は2週間増え1ヶ月ですし、また交通費が結構かかるらしく・・少し心配です。そこで経験のある方のお話を聞きたく、質問させて頂きました。 一ヶ月アメリカで過ごすのに、10万円はきついですか?充分ですか?ピンキリだと思いますが、どうか宜しくお願い致します。

  • 留学について

    初めまして。 私は英語がまったく出来ないですが 本気で英語を学んで留学がしたいです。 まだ英語の基礎知識ぐらいでして、 今から独学で勉強をしていこうと思ってます。 そこで質問なんですが、 語学留学か日本の英語を学ぶ専門学校か短大に行こうか悩んでます。 語学留学はそれなりの英語を上達じゃないと厳しいかなと…自分で語学学校を見つけて行ってお金もかかります。 日本の英語を学ぶ専門学校か短大に入って 英語を学んで学校から留学してる方もいてると思います。 高校を卒業してからアパレル会社に入ってなので学生時代も英語に関した勉強もあまりしていません。 最近になって本当にやりたい事が 出来たので英語を喋れるだけじゃなく 海外で仕事もしたいと思います。 私は今年23になるのですが、 語学学校か専門学校(短大)に行くとしたらどっちが良いですか? 留学経験者の方良きアドバイスあればお願いします。

  • ハワイへ留学

    ハワイに観光目的中心で2週間くらいの短期留学を考えています。 20代前半のフリーターなんですが、海外旅行も始めてなのでいろいろと心配です。 まず、大学で募集する留学みたいな日本人数名で参加するグループ留学のようなものって、一般人でもあるんですか?そうゆうのは留学センターなどに聞けばわかるでしょうか。 それと、相談するところは自分で検索してみて「HEC ハワイ交流センター」が一番安くて親切そうだと思ったんですが、留学サンターとかでお勧めのところ教えてくださいっ。 それと、ハワイで一人で留学するのにメリット、デメリットなどを教えていたっだけると幸いです。

  • 留学で必要なもの

    留学したことのある人に質問です。 高校は、ハワイの高校に行こうと思っています。 中2の時にも1度ハワイの高校1年生として留学しましたが、その時はただ、のほほ~んとした感じで言って、何の準備もなく行きました。 が、今回の留学は、真面目に行きたいです。 僕としては、前の留学で便利だった電子辞書は持っていったほうがいいんじゃないかなと思います。 他に、「留学で便利だった!」というものでも(着替えなど当たり前なものは省いて)、心構えでもなんでもいいので留学について教えてほしいです。 あんまり関係ないですが、日本の友達との連絡に、スカイプやラインを使おうとおもってるんですが、 アメリカの携帯で、日本製のアプリはダウンロードできますか?

  • 外国人留学生について

    母国で大学を卒業してから、日本に留学して日本の専門学校に行く外国人はいるでしょうか? わざわざ母国で大学まで出てるのに、日本の専門学校に行く意味を教えてください。

  • 留学エージェントは大丈夫?

    留学エージェントは大丈夫? 初めての短期留学でわかりません。 費用が決まり、一括で斡旋業者へ支払うことに。 現地にある業者で日本人がされていますが、 ネットで探し、メールと電話でしか話したことが無く、 大手でもなさそうな感じですし、 何十万も入金するのに、不安です。 電話で話した感じはとてもよいですが、 到着して「誰もいない学校も手配していない」 なんてことがないか心配です。 どうやって会社を信用するのでしょうか? 振込口座は日本の口座です。 (これだけで信用してよいものでしょうか?) 入金は日本で済ませていくものなのですか? 過去の事例等も教えていただければ助かります。 ハワイですが、日本人ハワイ協会?等に聞けばわかりますか?

  • 中学生が留学する方法を教えてください

    知人が娘(小5)をアメリカかハワイに 留学させたいと言っています。 日本人学校ではなく現地の中学に入れたいそうです。 当面は親も一緒に行き、その後は 寮かホームステイさせたいといっています。 本人や親のビザの問題、そのほか ご経験がある方や専門の方教えてください