• ベストアンサー

ゲームをするためにDimension C521

nornor1999の回答

回答No.4

No.2です。 >>でもE521のXP版はかなりコストパフォーマンスが悪いです・・・ なるほど。ではE521という案はだめでしたね。 >>E521にX1900PRO載せて快適に動くんですか! 自分のところでは快適に動いてます。 ペリフェ4ピン×2からVGA用6pin変換ケーブルは電源が貧弱なので 最初から試してないですね。

pacosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 できればXPにしたいのですが、VISTA版のモデルをデルに直接電話するなりして、OSだけ変更とか出来ませんか?できたらE521もかなり魅力的なモデルです。 >ペリフェ4ピン×2からVGA用6pin変換ケーブルは電源が貧弱なので すいません、自作等について勉強中ですがよく分かりません。電源を交換したと言うことでしょうか?

関連するQ&A

  • デルDimension C521について

    現在デルのC521が以下の構成で9万円 これって破格だと思うのですが自信がありません。 ご意見お聞かせください。 スペック OS→WindowsXP CPU→AthlonX2 3800 メモリ→2G グラフィック→ATI® RADEON® X1300 Pro 256MB DDR HD→250GB ディスプレイ→20インチワイド

  • Dell Dimension 9200cでデュアルディスプレイ

    ご覧いただきましてありがとうございます。 この度、仕事(案件)の都合でwindowsでもウェブ製作を行うことになり、 ウチにあるので余ってるPCを使うことにしました。それが、Dell Dimension 9200cなのですが、今までMACやlinuxでデュアルディスプレイにしていたので、なんとかDell Dimension 9200cも同じように出来ないかと検討しています。グラフィックカードを購入すると、デュアルディスプレイに出来るかもしれない。というところまでは思い至ったのですが、windowsのグラフィックカードって種類が多すぎて、何を買えば良いのかが全くわかりません。 用途は、イラレ・photoshopやfireworksでの画像製作、dreamweaver・eclipseでのコーディングおよびプログラム開発とフラッシュなどのコンテンツ制作がメインになる予定です。 ウェブで調べていると、 RADEON(R)X1300 Proって言う物が使えそう。とのことでしたが、RADEON(R)X1300 Proを使ったいろいろなブランドの商品が有るようで全然理解できていません。 実際にどのブランドのなんて商品を購入すると良いか。や、それ以外にも何かしら買わねばならないよ。などの助言を頂けませんでしょうか。 ご回答くださいますよう宜しくお願いします。

  • DELL Dimension 9200C で「intel G965 e

    DELL Dimension 9200C で「intel G965 express chipset family」 というオンボードのグラフィックボードを使ってますが、デュアルモニターをしてみたいと思ってます。 現在DELLのモニターが接続されてある所に二股ケーブルをつなげるだけで、デュアルモニターにできますか? 「ATI Radeon x1300 Pro 256MB」というグラフィックボードを買った方がいいのでしょうか? OSはXP です。 

  • DIMENSION8300で動作可能なビデオカード

    この度ビデオカードを購入を検討しております。 使用しているPCは5年程前のデルのDIMENSION8300になります。 電源が250Wか300Wのもので、構成は内臓のHDDやDVD-RWドライブなど 以外は特に増設している物はありません。 現在はAGPのGeforce7600GSファンレスモデルに載せ換えて問題なく 動作しておりますが、ギガバイト社製GV-R465D2-1GI (AGP 1GB)は どうかなと思っています。 こちらのビデオカードは、ATIの公称最大消費電力が48Wとのことですがどうなのでしょうか? DIMENSION8300は当時デルのメーカー組み合わせでRADEON9800XTを載せる構成があったのですが、 9800XTなどど比べるとRADEON HD4650の方が消費電力が低いという認識で良いのでしょうか? どうにも素人でわからないのですが、詳しい方いらっしゃいましたら 御教授して頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • DIMENSION 4700Cのビデオカード増設

    DIMENSION 4700Cを使っているのですが、ビデオ性能が弱いので今度GALAXY GF7600GS-LP/128D3に増設したいと考えています。 電源が160W(270?)なので仮に増設できても正常に起動するか心配ですが、GALAXY GF7600GS-LP/128D3で同じ機種(4700C)に増設し、正常起動ができた例をネットで発見しましたので恐らく大丈夫なはずだと思っています。 それで本題なのですが、うちのモニターはDELL E173FPで入力端子がD-Subのみでした。 この場合、増設は無理なのでしょうか?

  • DELL Dimension 4700C

    DELL Dimension4700Cにあうグラボはありませんか? 3DゲームのSudden Attackというのをやりたいのですが カクカクしてしまうので 少しでも快適にしたいので お願いします。 PCスペックです CPUIntel Pentium4 3.0GHz メモリ1GB HDD容量160GB ドライブ類DVD±RW / DELL純正カードリーダ OSWindows XP Professional グラフィックATI RADEON X300

  • DELL DIMENSION9200CでCPUを変えたいのですが

    はじめまして。2年ほど愛用してるDELLの9200Cですが、ファンの騒音がひどく、ネットなどで理由を調べたら、ペンティアムDが原因ということが分かりました。 購入時のカスタマイズでCore2Duoを選んだ方たちは騒音がないようなので、Core2Duoに変更しようと思い、「Core 2 Duo/E6550/2.33GHz」を購入し、交換したのですが、電源を入れると、ファンが以上に回りだし、電源ボタンの色が通常グリーンになるはずが、オレンジになったまま真っ黒の画面が続きOSも起動しません。 ペンティアムDにこの「Core 2 Duo/E6550/2.33GHz」を取り付けるのは無理なのでしょうか?申し訳ありませんがお分かりになる方がいらっしゃいましたら教授いただけますよう、お願い申し上げます。 ちなみに、OSの再インストールしてチャレンジしてみましたが同じ結果となりました。。 現在のシステム情報 DELL DIMENSION9200C BIOS:バージョン2.4.0 チップセット:インテル G965 Express CPU:Pentium D 915(2MB X 2 L2 キャッシュ 2.80GHz 800MHz FSB) OS:Windows XP Media Center Edition メモリ:2GB HDD:250GB グラフィック:ATI RADEON X1300Pro 256MB DDR

  • DIMENSION 9200でのグラボ交換

    グラボ交換(DIMENSION 9200) PCゲームのアイオンをDIMENSION 9200でやろうと思ってます。 グラボの交換を検討しているのですが、当PCで使用出来るグラボの調べ方がよく解らなく、知恵をお借りしたいと思ってます。 *現在のPC環境* DIMENSION 9200 CPU Intel Core 2 6300 メモリ 2GB グラボ Radeon X1300 電源 375W お勧めの物があれば教えてください。

  • デル Dimension 5150C のモニターが無信号になってしまいます。

    Dell Dimension 5150C のモニターがたまに無信号となってしまいます。出ないときは出ないんですが、出だすと割と頻繁に症状が出ます。 その時のモニターの電源ボタンの色は黄緑の場合と黄緑からオレンジへと変わったりします。 基本構成からの変更は下記の項目です。 ビデオカード = ATI RADEON(R) X600 SE 128MBDDR OS = Windows xp media centerEdition。 1GB (512*2) ATI TV Wonder EliteTVチューナーカード ウィルスソフトとしてウィルスバスター2006をインストールしています。 ビデオカードの不具合だと思いカードを外して、オンボードで接続する(テスト期間1日)と不具合は起きないのでビデオカードの交換修理をしましたが、また同じ不具合が出てしまいます。 テスト期間が短くてオンボードの場合でも症状が出る可能性もあるので、もう一度この検証もする予定ですが、 ほかに考えられる原因って何がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Dimension 4600C の電源の交換

    私は今Dimension 4600Cを持っていてビデオカードの増設を考えているのですが電源の容量が160Wしかなく容量的に無理と考えて電源の交換を考えているのですがDELLの電源はDELLの独自仕様らしく交換が難しいのでどんな電源に変えていいのかわからないので教えてもらえないでしょうか? 私のPCは Dimension 4600C cpu 2.6GHz memory 1G オンボードのグラフィックス 外付けのHDD こんな感じです これにGeForce系の6600GT以上をつけたいと考えています。 どうかよろしくお願いします。