• ベストアンサー

ETCの取り付け

EP71turboの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

角度を測ってみたらいかがでしょうか? 「分度器を使用」 分度器の交点にひも(糸、輪ゴムなど)を貼付け、おもり(コイン、ナットなど)を下げて、フロントガラスの内側へあてがって角度を読みます。 「三角定規を使用」 二等辺三角形ではない直角三角形の方の定規を、ロントガラスの内側からあてがい、30°と60°の角度から想像してみてはどうでしょう?判断が際どければ分度器を使用すればよいと思います。(20°と50°は10°の差、30°の部分の1/3ですから概ね想定できます。) いずれも100円ショップで売っていますし、角度を測ることを目的としたものも売っています。いかがでしょうか? そんな私も購入制度の期限ぎりぎりの今頃購入し、測定してみました。私のセダンは30°くらいでした。

wisteria55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、分度器を使おうと思ったらなかったです。 たぶん家のどこかにあると思いますが、 明日、100均で購入して測って見ます。

関連するQ&A

  • ETCの取り付けについて

    初めてのETC購入を検討していて、漠然とパナソニックの「CY-ET900KD」にしようかなと思っています。 車はH6年式アベニールです。 取り付けを自分でしようと考えていますが、アンテナの取り付け位置をフロントガラス中央上部にした場合、配線を見えない様にAピラー からハンドル下部まで引くにはどうすれば良いのでしょうか? 又、本体の取り付け位置のオススメ箇所があれば教えて下さい。

  • 日産キューブのフロントガラスについて 『ETCアンテナの取付け』

    先日、ETCを購入しました。Panasonic社製の『ET906KD』という機種を購入したのですが、 取付けについてフロントガラスの角度を『20~50度以内』のフロントガラスに取付て下さいと正し書きがあります。 そこで、下記についてご存知の方がいらしたら、ご教授ください。 (1)当方、日産キューブZ11を所有。  フロントガラスに直接アンテナを付けることは可能でしょうか? (2)フロントガラスの角度は実際何度なのでしょうか? ET906KDリンク http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET906/index.html

  • ETCの分離型アンテナ取り付けに関して

    ETC0円キャンペーンで購入した「古野電気製分離型ETC車載器J-ES102」の取り付けについての質問です。 (1)このアンテナはフロントガラスに取付けるタイプで角度は0~60度以内に取付けるようになっているそうなのですが、私の車は三菱タウンボックスで割と角度の急なフロントガラスです。微妙なところです。どなたか軽のバンに取付けられたかたいらっしゃいませんか? (2)アンテナ分離型でフロントガラスに取付けるタイプのものをダッシュボード上もしくはその中に取付けても使用可能ですか?

  • ETC取り付け資料の入手先を教えてください。

    Panasonic製CY-ET700Dをマーク2(車両型式TA-JZX110-AEPQH*1)に、自分で取り付けたいと思っています。 マーク2の取り付けに関する参考資料(必要部品の脱着、配線等)の入手先を教えてください。 フロントガラスのバックミラー付近にアンテナを設置し、本体をコンソールボックス内に設置する予定です。

  • ETC機器取り付け方法

    今回パナソニックのCY-ET900DとET805DのETC機器を購入し取付を考えています。 アンテナ分離型、一体型両方は自分で取り付けることができるのでしょうか? 両方の機器の取り付ける方法や、取り付け方法が掲載されているホームページ等を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ETCの取り付けで困ってます

    本日、パナソニックのETC(CY-ET908KD)の取り付けを20年式のキューブに自分で取り付けしました。  電源はオーディオ裏からACC、BATT、アース共にエーモン製の分配コード(?)みたいなので取り付けたのですが、取り付け後エンジンをかけたところ動きませんでした。  オーディオも電源が入らないため、車内のヒューズボックスとオーディオ裏のヒューズをチェックしましたが、切れているヒューズはありませんでした。取り付けに問題は無かったと思うのですが、ETCが動かないだけでなくオーディオの電源も入らないため困ってます。  原因としては何が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。

  • ETCアンテナの取り付けについて

    画像のように、ルームミラーのマウントにの上に、フロントガラス用のETCアンテナを取り付けたのですが、電波は問題ないでしょうか。ルームミラーを別のものに付け替えた為、元のマウントが必要なくなり、このようにしました。宜しくお願いします。

  • ETCの取り付けについて

    ETCオークションで購入したのですが取り付けに困っています。 いろいろと質問&回答を見ているとみなさん簡単だと言うのですがACC,電源の取り方がいまいちわかりません。エレクトロタップのような部品が必要なのでしょうか?またヒューズボックスからだとさらに簡単とか…。わかりません。教えてください。後出来れば必要な工具、部品なども教えてください。ちなみに車はアウトランダー、ETC本体はパナソニックのCY-ET907Dです。 あと、今までTV-KIT(走行中にTVが見れる)、ホーン、スピーカーの付け替えなどなどは自分でしたことがあります。 だれか教えてください。

  • ETCアンテナの取付位置について(専門家の方お願いします)

    ETCアンテナの取付位置について質問なのですが、 オートバックスでETCを購入し、 ETCについて特に詳しくもなかったので おまかせで取り付けてもらいました。 写真のような黒●ゾーンにアンテナが取り付けてあります。 (見難い写真ですみません) 後日、いつもオイル交換でお世話になっている外車専門の 車屋さんのところに行ってETCを見せると、 アンテナは黒●ゾーンに取り付けなくても 写真でいうと黒●ゾーンの左の黒いベタ塗りのゾーンでも 電波が飛ぶので大丈夫ですよ。と言われました。 オートバックスに問合せると黒いベタ塗りのゾーンでは、 電波が飛ばないからETCは使えません。と言われました。 私としては出来るならアンテナはなるべく見えにくい 黒いベタ塗りのゾーンに取り付けたいのですが、 車屋さんかオートバックスかどちらの言っていることが 正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ちなみに車は、FIAT500、ETCはパナソニックのCY-ET909KDです。

  • 日立製ETCのアンテナ取り付け

    はじめまして、日立製のETC VTS243-21 を入手しまた。アンテナはダッシュパネル上に取り付けるタイプのようですが、フロントガラスに張り付けても 差し支えないでしょうか? 古いタイプですがこの手のアンテナの取り付け 角度範囲ご存じの方情報お願いいたします。