• 締切済み

飛行機に乗っている時間って・・・。

macbainの回答

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.1

 まず、ずっと寝かせてはくれません。食事が配られますから。もちろん、その時も寝ていてもかまわないんですが。  航空会社にもよるかもしれませんが、国際線の飛行機なら座席の前に小さなテレビがあって、これで映画を見ることができます。複数のプログラムを選べますから、2つ見れば4~5時間つぶせます。このテレビで飛行機の飛んでる前方や下の映像も映せると思いますが、これはほとんどの場合雲が映るばかりで面白くありません。  でもやっぱり文庫本(新聞・週刊誌・マンガなど何でも読むもの)は手荷物の中に入れていったほうがいいと思います。日本の航空会社なら機内に日本語の新聞などはあります。  イタリアはどちらにいらっしゃるのでしょうか。どうぞ楽しい旅行になりますように。  

pipi-pi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 映画が見れるんですね。国内便とは違うんですね・・。 本を読むのは好きなので読みたい本決めておいて 機内でゆっくり読むのもいいですね! イタリアは主にローマ、ナポリ、アルベロベッロを 見て回るツアーです。天候がよければ青の洞窟にも いけるので楽しみです(^^)

関連するQ&A

  • なるべく飛行機に乗っている時間が少ない旅行先はどこでしょうか?

    始めまして、突然の質問失礼します。 今年結婚をする予定なのですが、新婚旅行先を悩んでいます。 私と彼はあまり旅行へ行ったことが無く、海外旅行で思いつく所はハワイなどメジャーな所ばかりです; そして、一番の悩みが彼が飛行機に抵抗があるということです。 なぜなら、何時間も飛行機に乗らなければならないからとの事です。 私は海外に行ったことがないので、どうしても海外旅行がしたいのです。 そこで質問なのですが、短時間で行けるオススメの旅行先はありますでしょうか?(大体3時間~5時間くらいで…;;) 彼が泳げないので、海というよりも、食事がおいしくて、ショッピングが楽しめる衛生的な場所がいいのですが…。 よろしければコメント下しさい、宜しくお願いします。

  • 飛行機への持込について

    夏に海外旅行を考えています。 飛行機に2回しか乗ったことがないので分からないのですが、機内へは、またはスーツケースの中には虫除けスプレーや制汗剤スプレーは持ち込めるのでしょうか?

  • 飛行機の持ち込みについて教えて下さい。

    初めまして。 今度イタリアに旅行するのですが初めての海外旅行です。 飛行機にはパソコンやポータブルDVDは持ち込んでも良いものでしょうか? 飛行機に乗っている時間が長いので少しでも退屈しのぎは出来ないものかと思いまして…。 ちなみにオランダ航空のエコノミー席を予約しています。 分かる方がいらっしゃればご回答をよろしくお願い致します。

  • 飛行機が怖くて・・・

    私は海外旅行にすごく行きたいんですけど、飛行機事故をついつい考えてしまい、新婚旅行で予定していたフィジーにも結局行けませんでした。でも6年前にオーストラリアに旅行に行ったんです!その時は初めて乗った飛行機に何の不安も感じていませんでした。なのにここ2年は実家への里帰りなど飛行機に乗る機会が増え、乗る前の日は緊張のあまり眠れないんです・・・。でも旅行事態はものすごく好きなので国内で電車でいける所へは何度か行くのですが、海外へ行きたいという気持ちが大きくなってきて。でも飛行機に何時間も乗っているなんて恐ろしすぎて・・。でも海外へは行きたい!!主人は堕ちるとか考える方がどうかしてるといって取り合ってくれません。みんな海外へ気軽に行きますが飛行機怖くありませんか?是非、意見を聞かせてください!!

  • 1歳児の飛行機搭乗について

    今年の夏に名古屋から北海道への旅行を考えていて,現在フェリーにしようか飛行機にしようか迷っています。金額的にフェリーはお得なのですが,何せ時間が掛かりすぎるのが気になります。 夏に1歳5ヶ月になる娘ですが,飛行機の搭乗は大丈夫でしょうか?また,料金的なものはどのようになるのでしょうか?体重はまもなく10キロになりますが,チケットは必要になるのでしょうか?

  • 飛行機で耳が痛くならない方法

    今度海外旅行を考えておりますが、前回飛行機に乗った時国内線という短い時間にも関わらず耳が痛くなってしまったことがあり、少し心配しております。前回は行きは飛行機の中でも全然痛くならなかったのに、帰りはとても痛かったです。必ず痛くなるものではなく、気圧の問題とかが関係してくるのでしょうか?次回は海外旅行ということで数倍の時間飛行機の中で過ごさなければならないので、耳の事が心配です。あらかじめ耳鼻科で鼓膜に小さな穴をあけてもらうこともできるということを聞きましたが、これから何度飛行機に乗ることになるかわからないので、そのたび耳鼻科に行くというのも考え物です。ガムをかむとよい?など友人に聞きましたが、何かよい方法などありましたらぜひお教え願います。また、実際に空の上で痛くなってしまった時の痛みの緩和方法なども知っていましたら是非教えてくだっさい。よろしくお願い致します。

  • 帰国時、飛行機が到着してから帰れるのにかかる時間

    初めて海外旅行(グアム)に行きます。 (3人で行きますが全員海外旅行は初めてです。) 日本からグアムに行く時飛行機出発時間の2時間前には集合しなければならないと伝えられました。 グアムから日本に帰って来た、飛行機の到着時間は7:45(朝)と書いているのですが 飛行機が着いてから実際帰れるまでどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 出発時のように2時間くらいかかるのでしょうか。 しなければいけないことなどわかっておらず初歩的な質問ですみません。 お願いします。

  • 87歳は10時間飛行機に乗れるか!?

    87歳の祖父がサンフランシスコに行くことになりました。 行き先は親戚の家なので、心配はないのですが、10時間も飛行機に 耐えられるか心配です。そんな高齢の人、国際線で見た事ないですよね、、 とても健康で、今でもスキーや、ハイキングに出かけている祖父です。 どなたか高齢の人(具体的に何歳の人)が海外旅行に出かけた、 というのを知ってる人がいましたら知らせて下さい、そして、 私を安心させて下さい。お願いします。

  • 飛行機

    現在東京に住んでるのですが、今年の夏か秋に沖縄旅行に行こうか検討しているのですが、1歳4ヶ月の息子がいます。 このくらいの小さな子供を飛行機に乗せるのが少し心配なのですが、 小さい子が飛行機に乗る際、何か問題はあるのでしょうか。 気圧の変化に弱いとか耳抜きが出来ず鼓膜に支障をきたす等・・・ 不安が解消されれば是非旅行に行きたいと思っています なんでもいいのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします

  • 女性の方に質問?海外旅行…長時間の飛行機、化粧は?

    変な質問ですみません。 来月か再来月あたり、イタリア・フランス旅行を考えています。 今まで、飛行機を利用すると言っても、近場ばかりで、10時間を越えるものは経験がありません。 そこで、化粧について質問します。 もちろん、搭乗するときは化粧をしていきますので、その後 飛行機の中ではどうされているのでしょうか? 化粧はしっぱなしですか? 笑われるような質問ですみません 旅行(飛行機)慣れしてないもので・・・