• ベストアンサー

地デジ 超初心者です!

KCB_TVの回答

  • ベストアンサー
  • KCB_TV
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.2

デジタルチューナーが外付け、レコーダー経由で視聴する場合、いちいちレコーダーとテレビと両方の電源を入れ入力を合わせと結構面倒ですよ。あと録画機だけデジタル対応なら、デジタル放送録画中はデジタル放送が見れませんよ。

noname#26600
質問者

お礼

ありがとうございます!お金はかかりますが、テレビと録画器の両方地デジ対応を購入すれば良いという事ですね!?

関連するQ&A

  • 地デジ、STBとアンテナ

    すみません、さんざんROMしても わからないので質問させて下さい。 現在放送難地域?(地元の局数が少ない)にありCATVに加入しておりますが、地デジには加入しておりません。 テレビとレコーダーをチューナー内蔵のものに 変えて地デジを見たい、録画したいと思っているのですが、 STBでしか地デジが見られない場合、録画はできるが 画質が落ちるということになるのでしょうか? また画質は液晶テレビで言うと地デジ→アナログほど 落ちるものなのでしょうか? テレビが3台あってそれぞれCATVに 加入しているので、地デジが見れるコースに変えて 月々の使用料があがるのであれば、 アンテナを取り付けたほうがよいのかとも考えています。 質問ばかりですみませんが、宜しくお願い致します。

  • ケーブルテレビで地デジをDVDレコーダーに録画するには?

    テレビは地デジチューナー内蔵テレビ。 アンテナはケーブルテレビで地デジ放送を見ています。 DVDレコーダーは、地デジチューナーがありませんのでテレビ番組の録画はアナログ放送を録画しています。 このレコーダーで地デジ放送を録画する事はできますか?

  • 地デジについて教えてください

    今持っているDVDレコーダーには地デジのチューナーは内蔵されていません。で、今はテレビを欲しいのですが、もちろん地デジのチューナー内蔵のテレビですが、これって地デジチューナー内臓のテレビを購入したからといって、今持っているDVDレコーダーに地デジ放送を録画することっていうのは可能なのでしょうか? 価格.COMなどのテレビのスペックなどに「デジタルチューナー数」が1とか2とか書いてあるのですが、それは1つをDVD側にまわせるってことなのでしょうか? よくわからないので教えてください。

  • 地デジを見るには・・・

    今度地デジを見たいと考えています。今持っているのはアナログ波用のテレビとDVDレコーダーなのですが、これに地上デジタルチューナーをつければ見れるようですが、地デジチューナー内蔵のテレビないしDVDレコーダーを購入した方がメリットは多いのでしょうか。ただ見るだけではなく、録画もしたいので、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入した方がいいのでしょうか。その場合、テレビはアナログ用のものをそのまま使えるのでしょうか。チャンネル設定では、アナログ用テレビに合わせるのでしょうか。それとも地デジチューナー内臓DVDレコーダーに合わせるのでしょうか。初心者で地デジについてよくわかりませんのでよろしくお願いします。

  • 地デジ非対応での録画について

    ウチのテレビはケーブルテレビと契約して地デジ放送を見ています この状態で地デジ非対応のレコーダーで録画をすると言うことは無理なんでしょうか? それとも何かチューナーとか付け足したりすれば可能なんでしょうか? なにせ無知なもので…

  • (ケーブルテレビ)市販のハードディスクレコーダーを接続しての録画方法

    (ケーブルテレビ)市販のハードディスクレコーダーを接続しての録画方法 現在ケーブル会社からレンタルしているSTBがHDD無しで録画不可のため 市販のハードディスクレコーダー(地デジ、BS、CS、チューナー3つとも無し)で録画しているのですが 録画の際にSTBとレコーダー両方で時間設定が必要なのが面倒なのと裏番組を同時に録画することができないので 1.レコーダー側の電子番組表の操作のみで地デジを録画 2.ダブルチューナー搭載のレコーダーで地デジ2番組を同時に録画 上記のようなレコーダーの購入を検討しているのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? 現在の黒いケーブル(同軸ケーブル?)の配線は、家の外から1本がSTBの入力端子に STBの出力端子から1本がレコーダーと接続されているのですが HDD内蔵のSTBと違い、私のようにHDDとSTBにケーブル1本が介入している場合 もしレコーダーに届いている信号がデジタルでなくなっているのなら 地デジダブルチューナー搭載のレコーダーを購入しても無駄になってしまうのではないかと 購入をためらっております。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • 地デジ

    今使っている、ビデオ内蔵のアナログテレビで地デジを観たいのですが (1)UHFアンテナは付いているのでチューナーを買えばすぐにみれますか? (2)今使っているビデオ内蔵のアナログテレビで地デジの番組は録画できますか? (3)地デジ対応のDVD・BDレコーダーをつなげばチューナーを買わなくても、地デジも見れるうえに、それにも録画できるのですか? 以上、回答よろしくお願いします

  • 地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機

    地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機能しますか? 現在、アパートマンションに住んでいます。 今持っているテレビ(C-21-ST90)は恐らく地デジ未対応のものです。 テレビの録画するためと地デジ対策のために地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを買おうと思っています。 問題はタイトルの通りチューナーが内臓されているDVDレコーダーを地デジ未対応のテレビに取り付ければ地デジも見れるのかどうかということなのですが、どうなのでしょうか? 地デジチューナーとは?で検索して調べたところ 地デジアンテナから地デジ放送を受信することがチューナーの役割とのこと。 ということは、地デジ未対応のテレビでも地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーを取り付ければ受信できるという結論が導き出されるのですが 念のため詳しい人に確認をとりたく、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 地デジ

    現在、マンションに住んでいて入居時にケーブルテレビに加入したのですが、月々の使用料を払えない状態が2~3ヶ月続き、ストップされてしまいました。 地デジ完全移行後はテレビのない生活をしており、特に支障はなかったのでそのままにしていたのですが、状況が変わりテレビが必要になってしまいました。 そこで、今あるブラウン管のテレビにチューナーもしくは、チューナー内蔵のHDDレコーダーを繋げようと思っています。 管理会社に確認したところ、チューナーがあれば地デジは見れますとの事ですが、機械オンチな為接続方法が全くわかりません。 ケーブルを再契約すれば済む話なのですが、月々の出費を少しでも抑えたく質問させていただきました。 1、テレビはブラウン管でも地デジチューナー内蔵のレコーダーがあれば視聴できるのか? 2、個人で簡単に接続できるのか? 3、それ以外に必要な部品等はあるのか? 4、HDDレコーダーではなく、DVDレコーダーにした場合価格は違ってくるのか? 以上4点、わかるかたいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 地デジ/BS/CS放送を録画する為の、テレビ・レコーダーについて教えて

    地デジ/BS/CS放送を録画する為の、テレビ・レコーダーについて教えて下さい。 (1)地デジ/BS/CSチューナー内蔵レコーダー + アナログテレビ (2)地デジ/BS/CSチューナー内蔵レコーダー + 地デジ/BS/CSチューナー内蔵テレビ (3)チューナー無しのレコーダー + 地デジ/BS/CSチューナー内蔵テレビ 上記3点の組み合わせで、録画できない組み合わせはありますか? あと、一番良いと思わせる組あわせはそれでしょうか? 上記以外にも、良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。