• ベストアンサー

2003のアップグレード

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

アップグレードするとOEMの縛りが無くなりますから、バージョンアップ版を買ってきてインストールを進めます。 途中で対象製品のチェックが入るので、CDを入れ替えて、CDドライブを指定してチェックをパス、それから再度2007のDVDと交換して進めのが手順です。 今、それでインストールに成功しました。 ライセンスは個人に限り、1ライセンス、ノート1台、デスクトップ1台の合計2台になります。 現在の2003が1ソフト1マシンなのはOEM版だからと思いますけど、製品版は2003でも2007でも2台で、2台まではネットですんなり認証が出来ました。 バージョンアップでこの縛りもなくなるので、2台のパソコンがノートとデスクトップでしたら、機会を見て両方とも2007にすることも可能です。

関連するQ&A

  • パソコンがつきませんTT

    XPの外見だけをVistaに変えようとしてファイルをDLし再起動したところSTOP:c000021a unknown Hard Error unknown Hard Error と出て立ちあがりませんTT どうしたら良いのでしょうか? 型番 PC-VF5008Dです。 ホントにおねがいしすますTT

  • VISTA上のOffice2003 Excelデータの取り扱い

     自宅でPC2台使用しています。1台はOSがXPでOfiice2003 今年購入した 1台はOSがVISTAでOffice2007がプリインストールされています。 XP(Office2003)で今まで継続して使用しているExcelのファイルをVISTA(Office2007)で見る事はできますが加工するとXPで読めなくなります。 このExcelのファイルを2台のPCで共有(見る、加工する)する最適な方法を ご教示願います。

  • Windows7 アップグレード対象について

    Windows 7 のアップグレード版の対象は「XPのすべてのエディション」「Vistaのすべてのエディション」ということですが、詳細を調べてもわからないことがあったので質問します。 古いPCにプリインストールされていたXPを対象に、新しいPCへ7のアップグレード版をインストールすることは可能でしょうか。 Microsoft Officeでは以下のようなことが可能なようですが、同じことがOSのXPと7にも当てはまるかどうかの質問です。 >http://support.microsoft.com/kb/881464/ja >OEM 版 Office XP は、それが付属してきたコンピュータ上でのみ使用が許諾されているため、OEM 版の Office XP を別のコンピュータにインストールして使用することはできません。アップグレード対象を OEM 版の Office として、アップグレードした Office は、他のコンピュータにインストールすることが可能です。ただし、OEM 版の Office は、プレインストールされていたコンピュータから、完全に削除する必要があります。 できればMSのサイトなど公式の情報が掲載されているページを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • Office Professional 2007 アップグレード版導入について

    こんにちは。よろしくお願い致します。 現在、自宅に2台パソコンがあり、ノートPCはXP office 2003(Excel、Wordの2003のみ)がプリインストールされています。もう一台のデスクトップPCには、今年購入したvista office 2007こちらもExcel、Wordの2007のみが入ってます。そこで、今回、Office Professional 2007 アップグレード版を購入して両方のパソコンに入れることは可能でしょうか? 一台にしかインストールできませんか? (なぜかというと、AccessとPower pointの2007が使用したいので・・・単体で購入すると高くなってしまう為) あと、Vista購入時に入っていたデスクトップの方のExcel、Wordの2007はノートの方にもインストールできるんでしょうか? それと、一回デスクトップに入れたものを、アンインストールすれば違うパソコンへインストールすることは可能ですか? 長くなってすみません。 他の方の質問を見たんですが、微妙にわからなかったんで投稿しました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • Windows7をダウングレードし、数ヵ月後にアップグレードする為には

    Windows7をダウングレードし、数ヵ月後にアップグレードする為には何が必要ですか? windows7インストール済みPCをDELLから購入しましたが、使いたいソフトがXP、VISTAにしか現状対応していませんでした。 ソフトメーカーとしては、数ヵ月後に7対応版がリリースされるとの事でしたので、それまではOSをダウングレードして使い、7対応版のリリース後にアップグレードする という事を考えています。 対象のマシンは2台です(2台とも上記の手順を取ろうと考えています)。 この場合、何を購入すれば良いのでしょうか?どういったライセンスを、いくつ購入しなければならないのか、お教え願います。

  • officeを別PCへ移動するには?

    1代目PC(XP)にmicrosoft office2002が入っています。PCは富士通のCE9/100Lという型です。古すぎて・・というか初めての購入だったためよく理解してないんですが、パッケージは見当たらないのでプリインストールだと思います。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html 現在使用中で、2代目となるPCはBTO機でオフィスは無し、OSはVistaなんですが、これにオフィスを移すことは出来るのでしょうか? 移してアップグレードして使用できたらいいなと思い質問させて頂きました。なお、1台目PCのオフィスは消えてしまってもいいです。

  • 再セットアップについて

    前回質問したところ説明不足だったようなのであらためて・・ XPをVistaの外見にしようとしたところ、起動しなくなりました。 エラー内容はc000021a unknown Hard Error unknown Hard Error  です。 そこで再セットアップをしようとおもうんですが、やり方がよくわかりません。 中古なのでCDROM DVD とかはありません。説明書を見たところF11を押しやるようなんですが、全く反応しません、どうしたらよいでしょうか?  型番 PC-VF5008Dです。 素人なんでよろしくおねがいします。

  • ウインドウズ7へのアップグレード

    ウインドウズビスタのコンピュータを購入しようと考えているのですが,店頭でウインドウズ7への優待アップグレード付きというのを見るようになりました。OSをバージョンアップした場合,プリインストールされているアプリケーションソフトはそのままで使えるのでしょうか。アプリケーションソフトは,普通パッケージに対応OSが書いてあります。まだ出ていないOSに対応しているとは思えないのですが,耐丈夫でしょうか。プリインストールされているアプリケーションソフトは,もともとはウインドウズビスタ用に開発されたソフトであるだけに心配です。

  • アップグレードとしてXPを導入できるレベルとは?

    Meのサポートが切れたのでXPにアップグレードしようと思っています。 ただ、PCのスペックとしてもあまり良いものではないので、 ハード(PCのパーツ自体)もグレードアップしたいのです。 もしも、全部を新しく作るとすると、それは以前Meユーザーであってもアップグレードにはおそらくならないですよね。 逆に、大げさな話ですが、メモリ増設で認識されなくなったら困りものです。 そこで質問させていただきたいのですが、PCの何を変えることによって認識されなくなるのでしょうか? つまり、何を変えなければアップグレードでもイケるんでしょうか、教えてください。 あまりパーツをいじれないようでしたら、Vistaもでたことですし、Vistaに対応したスペックのPCを自作したいと思っております。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 「Windows XP Professional」へのアップグレードに

    「Windows XP Professional」へのアップグレードに関して質問です。 少し複雑ですが、よろしくお願いします。 現在、以下のパソコンを2台所有しております。 ・1台目 OS:[Windows XP HomeEdition OME版] ↑プリインストールは「Windows XP Professional」でPC裏にシリアルキー有り。 ・2台目 OS:[Windows XP HomeEdition プリインストール版] 上記2台をどちらとも「Windows XP Professional」へアップグレードしたいと思っています。 ・「Home」から「Pro」アップグレード用のディスクは1枚あります。(このディスクに付属のシリアルキーは所有していません) ・2台とも「クリーンインストール」ではなく、データを残したままの「アップグレード」を行います。 ・他PC(破棄済)にプリインストールされていた「Windows XP Professional」のシリアルキーを1個所有しています。 ここで質問です。 ●1台目PCをアップグレード時に、元々そのPCにプリインストールされている 「Windows XP Professional」のシリアルキー(PC裏記載)を使用することはできますでしょうか? ●2台目PCをアップグレード時に、他PC(破棄済)にプリインストールされていた「Windows XP Professional」のシリアルキーを使用することはできますでしょうか? 以上、OSの導入に関して詳しい方のご回答よろしくお願いします。