• ベストアンサー

化粧したまま寝ることについての質問です。

2005resetの回答

回答No.3

化粧=メイクで回答いたします。 例えば昼にお仕事をされている方は朝メイクをして家に帰り夜もメイクを落とすことが出来ないと言うことは、メイク(ファンデーション等)を落とさずにいると毛穴に詰まったり、酸化したり、皮膚呼吸を妨げたりして肌荒れの原因になるので、化粧したまま寝るとお肌に悪いのです。家に帰ったらメイクを落としお手入れをしてお肌をリラックスさせてあげる。だから昼寝程度ならメイクをしていても別に支障は無いでしょう。先に書きましたがメイクをして出かけて帰ってきたら必ずメイクは落としてあげる様にして下さい。

noname#98340
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 化粧をしたまま寝るのはダメですか?

    化粧(ファンデーション)をしたまま寝るのはダメですか? 夜、化粧をしたまま寝ると肌の細胞が死んでしまったり、肌にすごく負担がかかると聞いたことがありますが お昼寝でもダメなのでしょうか? 私はバイトの休憩中に一時間くらいお昼寝(爆睡)してしまっています。 例えお昼寝だとしてもファンデーションをつけたまま寝るのは良くないのでしょうか? 教えて下さい

  • 化粧したまま寝てしまう

    体力的にも精神的にも疲れていることが多く、 帰宅してコタツに入ることがストレス解消法の一つなのですが… そのまま化粧も落とさず歯も磨かず床で寝てしまうのが常で、 朝起きると当然疲れが抜けるどころか余計疲れていて、 更に、肌が荒れる…歯槽膿漏になってしまう…という嫌悪感に襲われます。 前日の疲れを翌日に持ち越してしまうため、 翌日も同じことを繰り返しており、本当に悪循環です。 以前、こちらで似た質問をした時は 「帰宅後すぐにお風呂に入るようにする」 とのアドバイスをいただきました。 その後実践し、5日ほどは続いたのですが、 帰宅時間が遅かったりするとやはりお風呂に入る気力がなく、 コタツに直行してしまうことが増え、今では夜お風呂に入れている日は一週間のうち数回です。 肌荒れ自体もストレスになっています。 こんなことで老けていくのかと思うと嫌になります。 どうすれば夜ちゃんとお風呂に入り、布団で寝られるのでしょうか? 疲れていても自分を甘やかさずにお風呂に入るしかないのでしょうか? こんな堕落した生活から抜け出したいです。。

  • 化粧を落とさないで寝ること

    はよく肌に大ダメージだといいますよね? これは化粧をおとさないで寝ることよりも、長時間化粧をしていることがいけないということなのでしょうか? 私は昼も夜も働いてるので、仕事の都合上12時間、もしくは18時間化粧しっぱなしのことがたまにあるので心配になってきました・・ たまにそのまま寝てしまうこともあり・・ でも寝る時間って6時間とかですから、長時間の化粧がいけないのかなと思ってきました。 ご存知の方教えてください

  • 化粧について2つ質問です

    その1 私はオイリー肌で、お昼頃になるとファンデが落ちてしまい、 汚い感じになってしまいます。 現在、レイシャスのスティックファンデを使用していますが、 あまり長持ちしません。 長持ちの化粧品、化粧方法を教えてください(>_<) その2 旅行に行くのですが、肌が綺麗ではないので宿泊先で友人に すっぴんを見せたくありません。 でも、寝る時に肌を悪くするような化粧はしたくありません。 そういう時に便利なアイテムはありませんか? どちらも携帯できるようなものだと嬉しいです。 アドバイスお願い致します。

  • 夜化粧を落とす前が一番化粧がなじんでいてキレイ

    もちろんお化粧したてが一番キレイにお化粧が ノっているのですが、しばらく経つと化粧が浮いてきます。 ですが、夜家に帰って寝る直前に化粧を落とす時が すっごくしっとりしてキレイにお化粧がノっていませんか? (ツルンと陶器肌に一番近いです。) これを昼間再現できればなーといつもおもいます。 どうしたら常にこのような状態になるか分かる方 アドバイスくださいませ!!

  • Hの時、化粧は…?

    20代の主婦です。 私は夜お風呂に入るんですが、それだとHの時にスッピンになってしまいます。 自分のスッピンが嫌いなので、Hする時にはなるべく化粧をするようにしています。 ただ終わった後、雰囲気を壊したくなくてそのまま寝てしまうので… そろそろお肌の曲がり角なのに、化粧をしたまま寝るのはキツいです。 みなさんは、夜化粧はどうしてますか? また、旦那は私がスッピンでも気にしないらしいですが、化粧したほうが好きと言っています。 男性としては、それならやっぱり化粧をしていたほうが嬉しいんでしょうか? 胸を張れるスッピンなら問題なかったんですが、残念フェイスなので…笑 ご回答よろしくお願いします。

  • おススメ化粧品

    最近、化粧崩れがひどく、会社についたらもう崩れていて、スッピンと間違われるほどです。 元々、肌が弱いのであまり化粧を使用していなかったのですが、敏感肌&アレルギーがあっても使用できて、化粧が崩れにくいおススメ化粧品はありますか? 出来れば肌がきれくないので綺麗に見えるなら尚嬉しいです。 また、デジャヴュのマスカラを使用していますが、夜になると少々パンダになります。 まつ毛が短く量も少ないので、ボリュームが出てパンダにもならないおススメマスカラもあれば教えてください。

  • お化粧したまま、肌に潤いを与えるおすすめアイテムは??

    こんばんは。 顔の肌の乾燥がひどく困っています。日中はほとんどお化粧しているので、何かいいものが無いかと探しています。お化粧したままそのうえから使えるもので、何かあれば、教えて下さい。もともと、アトピーなので肌が弱いです。 お願いたします。

  • 化粧をした方がしないより肌にはよい?

    化粧を毎日して夜きちんと落としている人と、基礎化粧品だけして(日焼け止めクリームなどはつける)化粧はしない人はどちらが肌に負担が大きいのでしょうか。化粧をしない人は歳を重ねるにつれ、肌が黒ずんできたりするのでしょうか。 最近肌の調子が悪くぶつぶつが出来ました。(化粧を落とさない日が続いたためと思う)、いっその事、基礎化粧品のみにしようか。。なんて思ってます。夏場の外出時は化粧しようかなとも思います。年齢は50歳です。 きちんと毎日化粧を落とせば、やっぱり化粧をした方が肌のためには良いのでしょうか。

  • 化粧をするのと、しないのは、どっちが肌に良い?

    日中は仕事に行くし、日焼けもきになるので必ず化粧をします。朝7時~夜の9時位までは化粧のしっぱなしです。お休みの日は出来るだけ化粧をしないで肌を休ませて、肌呼吸させてあげると良いと耳にしたのですが。。。化粧というのは出来ればしないに越したことが無いのでしょうか? 老化を早めてしまうのは、化粧をする?しない?どっちが良いのですか? 紫外線だけは絶対!ダメだと言う知識だけはあるので十分気をつけていますがファンデーションで毛穴をふさぐのはやっぱり良くないのでしょうか? 休日の化粧についてアドバイス下さい! ちなみに、芸能人の人は休日はノーメークなのでしょうか?